51
周庭(アグネス・チョウ)
懲役10ヶ月
黃之鋒(ジョシュア・ウォン)
懲役13.5ヶ月
林朗彥(アイバン・ラム)
懲役7ヶ月
全員執行猶予なし。
上告に伴う保釈は却下されました。
周庭は、号泣してました。
#香港 #hongkong twitter.com/japanavi/statu…
52
周庭は、裁判が始まった最初からずっと下を向いて肩で息をしていて、倒れそうでした。量刑を言い渡されたあとには、歩けなくなるほど泣き崩れました。 twitter.com/chowtingagnes/…
53
周庭、お誕生日だよ…😭😭😭
たくさんの応援の温かい声が、今日のあなたに届きますように。
@chowtingagnes
54
55
56
57
周庭へのご心配とご関心を寄せてくださる皆さま、ありがとうございます。周庭から手紙が来たりはありますが、今の生活状況等は様々な要因であまり公開しない方がいいと考え、控えています😢
移送後も押し潰されることなく環境に慣れようとしています。大きなご心配はしなくて大丈夫とだけお伝えします
58
私がお世話になっている香港人テレビディレクターは、阪神淡路大震災当時、たまたま日本で撮影していて、震災直後に神戸に入り惨状にショックを受け、そのまま神戸に残って外国人向け通訳などのボランティアをしたそうです。当時は外国語対応も乏しく、日本語できない外国人がとても困っていたからと。
59
60
NHK報道
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
『香港にも完全ではなくとも民意が尊重されていた時代がありました。しかし、今の香港では闘うことは無意味です。中国にとって国家の安全を害すると思われれば、どんな行為でも逮捕される、そんな状況で闘うことはできません。若者たちにももう勧めたくありません』😢
61
先日、定期的に周庭に届け物などをしている方からご連絡いただきました。日本から届く多くのお手紙は、刑務所のガイドライン違反になるものなく本人に届いているようです。お手紙を送られた方々にこのことが伝わればいいですが…。周庭本人はもちろん、関係者の皆さんも感謝しています、ご安心ください twitter.com/japanavi/statu…
62
63
64
香港の各国領事館が香港人に向けて制作する旧正月挨拶の広東語動画が毎年楽しみです。
日本領事館も「財神到」でノリノリです、ぜひご覧ください😂😂😂
広東語ばんざい!
●各国領事館の広東語挨拶まとめ動画
youtube.com/watch?v=4t_ICA…
●日本総領事館の「財神到」動画
facebook.com/JAPANinHK/post…
65
66
周庭は、退廷する時には少し泣いていました。
…🥲
庭庭は、今のところ6月に刑務所を出られる予定ですが、上訴がうまくいけばもっと早く出られると思います。
どうか1日でも早く自由を取り戻せますように。
周庭加油,大家都要繼續加油💪
67
本当は、周庭は、少しじゃなくて、たくさん泣いてた。我慢して我慢して、退廷する時にこらえきれなくて、涙が溢れ出してしまっていた。保釈されるかもと希望を持って出廷して、申請も出来なかった。
何もできなくて、悔しい。
それでも未来を信じるしかない。
どうか、明日がいい日でありますように。 twitter.com/japanavi/statu…
68
香港ではビジネスメールは英語が普通だし
契約は英語が普通だし
友達とのチャットが途中で英語になることも普通。
食事の場などで広東語話す人と英語話す人と北京語話す人がそのまま自分の言語使って自然に言語入り乱れた会話になるのも普通、香港映画でもよくそんな風景出てくるよ。香港の日常。 twitter.com/LokKuRoad/stat…
70
香港がしんどすぎる
71
區諾軒さん @loktinau は煉獄さんが大好きで、昨日少し話をした時も
「俺は、如何なる理由があろうとも鬼にならない」
って言ってた。
區さんは香港立法会議員として、市民をずっと守ってくれてた。みんな、満身創痍でも、負けてなんかいない。
希望を捨てたらいけない。
心を燃やせ🔥
香港人加油😭 twitter.com/loktinau/statu…
72
『議員らは去年の予備選挙で、立法会で過半数を占めることで政府の予算案を否決し、政府トップの行政長官を辞任に追い込むことなどを目標に掲げていて、警察はこうした目標が法律違反に当たるとしていました。
香港をめぐっては、今月、中国政府の高官が「愛国者による統治を堅持しなければならない』 twitter.com/nhk_news/statu…
74
ではここで、今日の香港風刺画です。
「弁護士を呼んでください」
「ここにいまーす」
🤣😂😀😒😔🥺😢(…笑えない)
漫画: vawongsir
facebook.com/vawongsir/phot…