26
本能寺前の一つのエピソードとして、明智光秀が家康に対して良くない対応をして信長が激怒した、というのがあるんだけど…
このドラマの信長は、家康が大好きなので、そういう路線でいくのかもしれない。
今回の浅井と家康の手打ちを良く思わない光秀、みたいなのはその伏線かも…
#どうする家康
27
もちろんこのドラマでの解釈、展開というのは承知のうえで、こういう築山事件が見られたのは、斬新で良かったと思う。
瀬名の意志というだけでなく、元々は優しい家康の心の中にあったもの。
置いていった木彫りの兎の中に、隠されていた気持ち。
#どうする家康
28
北条時宗、直虎、鎌倉殿、どれも名作だけどストーリーのほとんどはフィクションです。
昔の大河ドラマは原作が小説だからさらにフィクションです。
麒麟がくるは大好きだけど、最終回のフィクションぶりに度肝を抜かれました。
なぜどうする家康だけが叩かれるのか、全然わからん。
29
コメディ回のようでいて、とてつもない情報量だった…
家康が薬作りを好んだのも、瀬名の影響だった…にしてきたか!
吾妻鏡が出てきたり、鎌倉殿繋がりを感じさせる性描写でもあった。
この世界線が鎌倉殿と繋がっているのなら、家康がお葉の気持ちを尊重してもおかしくない。
#どうする家康
30
ドラマの中では短く見えてしまいそうだけど、実際には信康と瀬名の死から2年以上経ってる。
つまりその間ずっと、あの不気味な信長に媚びる態度を続けていたらそりゃ平八郎は怒るだろう。
そしてそんな長い間、心を殺してでも信長をどう殺すか考えていたとしたら、その闇は深い。
#どうする家康
31
鎌倉殿とはまったく別のベクトルだけど、非常に良かった。
怯える演技が上手いし、第一話のほとんどを合戦シーンにしたことでこの時代の大変さ、家康が置かれていた境遇の厳しさと信長の不気味な強さが伝わってくる…
もう続きが観たいんですけどw
#どうする家康
32
しかし、信長とのタイマンでの会話の最中に冷やかしを入れてくる秀吉を一喝したのは良かった。
あくまで自分は大名であって、一家臣のお前とは違うんだ!という家康なりの矜持が見えた瞬間。
自分の力でここまで国を守ってきたんだもんね。
#どうする家康
33
信長は懲りずにお試し行為をしてるんだよね。
家康が慕ってるであろう氏真を馬鹿にしたり、あの旗を馬鹿にしたり、用意してた風呂を拒否してみたり。
かと思えば満面の笑みで馬で駆けてみたり…
でももう白兎はろくに応えてくれなくなってしまったんだな…
#どうする家康
34
今回はあの三河一向一揆で得たものが活かされている気がする。
虎松を見て、これは遠江の民の姿なんだ、だから殺してはいけないと考えられるようになった家康。
そして、迷う家康を後押しをするのは、あの一揆で許された夏目広次…熱い!!
正信にも帰ってきてほしいわw
#どうする家康
35
「飯をたらふく食って妻子のためにいくさしやがって!」
を登場人物の本多正信に言わせたところがすごいよ。
これ表現を間違うと、これまでの家康のいくさ全部否定しかねない。
でも第三者から見た事実でもある。
脚本も勇気あるし、松潤さん、松ケンさん二人の演じ方もよかった。
#どうする家康
36
信玄側の事情を軽く説明すると、家臣らに人気のあった長男は今川義元の娘を妻にしていたことから、信玄の今川攻めに反対し幽閉されたあと亡くなりました。
次男は盲目で僧侶に、三男は若くして病死。
四郎勝頼は信玄が一番愛した諏訪の姫の息子で、跡取りではなかったのです。
#どうする家康
37
本多正信は処刑されることを覚悟のうえで、家康がどれだけ民を踏みにじったのか思い切り叱りつけたわけだが…
家康が初めて空誓の元を訪ねたときに、聞きたかった言葉はこれだったのかもしれない。
お前が間違ってるんだ!と。
知らん、立場が違うと跳ね除けられてしまった悲劇。
#どうする家康
38
名前を間違えてしまうのは、ネタでもなんでもなくて、ちゃんと意味が込められていた。
2回も殿を窮地に陥れてしまった、という夏目殿は無念の討ち死にをしたわけじゃなく、3回目にやっと殿を助けられたんだな。
立派なご最期。
#どうする家康
39
回想の使い方がすごく上手いなと思う。
信長との関係性もそんなに劣悪じゃなかったことや、幼い市を助けるような強さは元々持っていたこと…元康という人の全貌が、まだまだ視聴者には見えてこないからこそ、小出しに見せてくれることで、もっと知りたいと思えるドラマになってる。
#どうする家康
40
41
ドラマ観てめったに泣かない俺が泣きそうになった💧
最後の最後まであわよくば撃ってしまおうかと悩んでいた氏真が、
「父上」
という竹千代の声を聴いて、命令を下さずに人質交換を終える…
子が親を、親を子が思う気持ちは今川父子だって同じだもんな…
#どうする家康
42
あー、死んだ!死んだ!とぼやきながら、出世できるチャンスと捉え、しかし大軍を動かした経験のない自分には乗り切れないことを分析して、家康を引き込む(巻き添えにする)ことを瞬時に考えつく。
恐ろしい秀吉。
秀吉の怖さの表現というのは色々あるが、今回のは怖すぎる…
#どうする家康
43
このドラマがすごく良いのは、信玄の強さや恐ろしさは見事に描き出している。
そのうえで相対する家康も、彼なりに成長をしていて、並の武将相手だったら勝てるはずの軍略を持って追撃を仕掛けていて、決して破れかぶれで戦っていないこと。
これを両立させるのは難しいのに上手い。
#どうする家康
44
この櫻井さんのお父様が息子を後押ししていたような言い方や、スターにさせるために我慢させていた、というのは憶測ならとんでもない誹謗中傷ですが大丈夫ですか?
ファンなわけでもない自分でも、櫻井さんのお父様はそこまで賛成していなかった、くらいで聞いてますけど?
#櫻井翔 twitter.com/310JPN/status/…
45
おそらくだけど、五徳の真意は本当に汚いと思ったとかじゃなくて、本物のいくさを見て怖かったんだと思うのよ…
でもそれは誇り高い五徳には、周りに悟られたくなかったんじゃないかな。
そのうえで父のことも侮辱されて、何かが切れてしまった。
かわいそうではあるよ、彼女も。
#どうする家康
46
東山さんが責任を取ってキャスターを降りればいい、というのは加害者であろうと被害者の可能性がある方であろうと、自分たちの目に入らなくなりさえすればスッキリするということですよね?
結局、叩きたいだけという気持ちが露呈しているじゃないですか。
人を救うって、そういうこと?
47
そういえばドラマで言われていた
「伊賀国の件はご存知ですな」
みたいなやりとりが、大野くんが演じていた「忍びの国」のエピソードです。
#どうする家康
48
初登場のシーンが、秀吉を蹴飛ばしていた事から柴田勝家の印象が良くなかったわけだが…
殿の機嫌が良いのは家康殿がいるときだけ、とわざわざ和解を提案してくれる柴田勝家のほうが、秀吉に比べてずっと信長のことを思っているのかも。
だから勝家は秀吉が嫌いだったのか…
#どうする家康
49
虎松の加入は非常に胸熱で、あの団子ババアの笑顔にも、しっかり意味を持たせてきたなw
確かに怖い殿よりも、みんながネタにしてしまえるような、そういう人にこそ国を治めてほしいと感じたのは、このドラマの家康らしさが描かれている。
徳川の先鋒、井伊直政がこうして生まれたか…
#どうする家康