ラウタ郎(@lautarogodoy)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
そういった系列に、本邦が誇るプロパガンダ機関アジア記者クラブ、岩上安身IWJや琉球新報が加わってきてる感じか。 言論と報道の自由は死守すべきではあるが、こういったメディアが加担したフェイク拡散やプロパガンダ行為はちゃんと参照し評価できるようにする必要がある。
52
という流れだったんよな。 当時はチリ共産党のラディカルセクトをはじめ、ベネズエラを介したキューバ系活動家、ボリビア系活動家等の海外勢関与を当局が仄めかしてたんだけど、今回のフランスはどうなんだろか。単に混乱に乗じて移民・中産層が爆発しただけなのか、他の意図が介在してるのか。
53
ちげーよ...。 この法案の提出された背景には、DNA検査で先天性疾病の発病の可能性が事前に確認できる状況を鑑みて、企業・雇用者側が、労働者のDNA検査情報を根拠として先天性疾病発病の可能性を理由に解雇や異動などを禁ずる、という趣旨。 ワクチン打って遺伝子が書き換えられるとか何言ってんだ。 twitter.com/kawamomotwitt/…
54
この少年犯罪や低学歴スパイラル、全世界的に経済格差と社会格差が固定化される根本原因だと思うんよね。マフィアの手先に未成年が都合のいい道具として利用される利害関係もガッチリ確立されてしまってるし。 経済格差を越えた学習機会と成果成功への適切なフィードバックは社会機能として必須。 twitter.com/towanokanae198…
55
ついでにいうと、日本のサービス全般の圧倒的優秀さというのはこれと同じ文脈で、決して個々単品レベルではなく、システム&総体の話で。 交通網に関しても、日本だと「〇円で確実にAからBへ、定時通りに遅延なく確実に移動できる」という、南米大陸ではほぼチートレベルの安定感安心感。 肝に銘じよ。
56
20年近くカナダ国籍を取得して、カナダ国籍による公的な恩恵を受けたあと、カナダのパスポートで日本に再入国してるんであれば、もう立派なカナダ人じゃないですか。 日本国籍の再取得については、カナダ国籍の自主的返納を前提に法務省で国籍回復の手続きするしかないんでね? twitter.com/mainichi/statu…
57
#ペルー 国家警察とペルー国軍が連名で今回のカスティージョ大統領による憲法を無視した議会解散などの行いを支持しないと明言。 よっしゃ、これで勝負はついた! twitter.com/diariocorreo/s…
58
この「れいわ新選組」という政党のヤバさが再認識された声明。 曰く「今、呼びかけるべきは、とにかく大きな紛争につながらないよう、 どこか特定の国を非難するのではなく、関係各国に自制を求めること」 この論旨はいじめや弱者搾取の問題を深刻化させる論理。 reiwa-shinsengumi.com/comment/11402/
59
生まれてから一度も日本に住んだことがなくとも、日本語を話さなくとも、日本の文化や歴史を全く知らなくとも、日本国籍保有者こそが日本人。 日本生まれで日本語ネイティブで日本文化に精通してても、日本国籍持ってなければ日本人ではない。 お気持ちの問題ではなく、制度、権利、認定の話。 twitter.com/buvery/status/…
60
チリ2019社会騒乱は同時多発的に複数のメトロ駅舎や送電塔などが放火&破壊され、規模的にも「これって誰か背後で計画的に扇動しないとできない規模よね?」って疑念はみんな持ってたんだけど、その後の展開見ると単にチリ人民度がヤバかったんじゃね?って話で終わりそうな感じもあって有耶無耶。
61
まぁなので、大事なのは一瞬一瞬の動向に一喜一憂せず、Withコロナ前提で必要に応じたマスク着用や定期接種、三密回避などを日常生活の中に溶け込ませる努力を続け、COVID以外の感染症全般に対して体制の強い社会を目指すってところなんじゃないだろかな。 という一般論。
62
ロシアのウクライナ侵略、中国ウイグル人権問題と香港問題、シリア内戦とアサド政権、ベネズエラのチャビスタ独裁、ニカラグアのオルテガ独裁など、こういった事案で「その責任の一端は米国をはじめEUや我々日本にもあるのではないか?(キリッ」って言説展開するのは大体いつも同じメンツ。 #地雷標識 twitter.com/lautarogodoy/s…
63
これは凄い。 バイデン大統領が大統領個人としてWHにゼレンスキー大統領を迎え入れたのも素晴らしいけど、それ以上に米国議会がスタンディングオベーションで他国大統領を壇上に迎えるメッセージ性は途轍もなくデカい。ペロシ上院議長の台湾訪問に続く民主主義を護る姿勢表明のどデカい置き土産。 twitter.com/slavauk3072277…
64
独裁国家ベネズエラで行われている【第20回 反ファシズム国際会議】という、存在からしてギャグみたいな会場で高らかに叫ばれる『ロシア!ドンバス!Hasta la Victoria Siempre!(有名なチェ・ゲバラのセリフ)』のシュプレヒコール。 あちら側の世界。スゲェな。 #ベネズエラ #ロシア #キューバ twitter.com/DenisRogatyuk/…
65
これって輸出用製品の原料や部材の購入に際して支払った消費税を輸出後に還付申請して戻してもらった、って話じゃないの? ひょっとして経団連から裏金的にカネを戻してもらってるとでも勘違いしてんのかな。 貿易の仕組みから勉強した方が良くね? 嬉々としてコメントしたりRTしてる方々も頭悪くね? twitter.com/neobuyon_neo/s…
66
【今日の一冊】 「ポピュリズム大陸 南米」 by 外山尚之(日経新聞の元ブラジル支局長) タイトルからしてド直球なんだが、元々社会構造的にポピュリズム要素が強い南米で、ベネズエラの独裁社会主義チャビスモ、ルラやボルソナロのブラジル、アルゼンチン経済の凋落、(1/7 amazon.co.jp/dp/4296113461?…
67
日本での死刑執行のニュースは毎回結構な頻度で全世界的に報道され、死刑廃止国のアカウントから「日本えらい」みたいな持ち上げられ方されるんだけど、この問題の争点は死刑囚側の話ではなく、人が人の命を合法的に奪うことの死生観と宗教観と法体系の是非なんで、不用意に触れると火傷するテーマ。 twitter.com/CHVNoticias/st…
68
国務大臣経験者で野党政党の要職にもある政治家が、容易にロシアのプロパガンダメディア(RT-ロシアトゥデイ)の策略に乗せられてるの、流石に不味くね? 北朝鮮問題を論ずるときに労働新聞の論説引用するようなもんやぞ。 もしくは、もう後戻りできないレベルの陰謀脳になってしまっとんのか…。 twitter.com/kharaguchi/sta…
69
大袈裟に聞こえるけど、例えばどこか海外で飛行機の墜落事故があると「従妹の〇〇ちゃんがあの辺に旅行に行くって言ってた!」とか「父が出張であの辺の国を回ってるんで、ひょっとしたら…」という善意の安否照会が結構広範囲に数日にわたって押し寄せる、というのは実務担当の方から何度か耳にした。
70
ついでに言うと、サンティアゴ市内を走り回ってるバイクの配達人、その殆どが海外からの移民(多にベネズエラ人)で、そのうち40%はバイクの免許も持っていない無免許配達人。なので、警察の取り締まりがあれば蜘蛛の子を散らすようにいなくなるんすよね。
71
侵略したのは誰なのか、という前提すっ飛ばした独裁者擁護。 日本がウクライナの後ろ盾となることは、国際ルールを守らない独裁&専制国家に対する自由主義社会の立場表明であり、対シリア、対イラン、対ベネズエラ、対ニカラグアといった独裁に対する共通する姿勢を示すことで欧州限定の話ではない。 twitter.com/midoriSW19/sta…
72
いやホント、国境封鎖されたら超面倒だし、戒厳令下では人命財産の保護は二の次という状況になりかねないので、フライト飛んでるうちに脱出するのが最適解。 ご安全に。
73
#ペルー カスティージョ大統領 弾劾決議投票、全議席130票中、過半数の101票の賛成票で、カスティージョ大統領の弾劾が確定。 twitter.com/peru21noticias…
74
ただ、南米あるあるなんだろうけど、逮捕された凶悪少年犯やレイプ魔や連続殺人鬼や汚職収賄越後屋らが減刑やら恩赦やらでいつの間にかシャバに放たれてはまた犯罪繰り返す、という犯罪エコシステムを毎日ニュースで見せられてるんで、善良なる一般庶民が「汚物は消毒」的気分に振れるのも理解できる。
75
#ペルー クーデター失敗したカスティージョに代わり、ディーナ・ボルアルテが新大統領として15時に議会での就任宣誓式に。 twitter.com/Politica_LR/st…