51
単純な男女逆転ではなく、女にこの精度で「クズ」属性付与できるんだ、と感動した
大きくなったら女の子 - 御厨稔 / 【コミックDAYS読み切り】大きくなったら女の子 | コミックDAYS comic-days.com/episode/326975…
52
最近見つけたエッジの効いたタイトルの論文
二次創作コミュニティにおける「愛」をめぐる闘争と調停
repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstre…
53
大学院の学生アカウント登録したら、秘密の質問が「The first name of the first person you kissed?(あなたに最初にキスした人のファーストネームは?)」とかで、このノリについていけるか心配
54
「薄く傷つくためにSNSやってるんでしょ?」が2021年のパンチライン
55
20代の職場がスパルタだと、短期間に大量に物事を得られる利点があるけど、自己肯定感に激しい傷痕が残るなとも思う
56
自分で自分の機嫌を取ってるつもりで、それが自己肯定感の外注でしかないことはかなりあり、単に外側から水注いでると、自分は永遠にひからびてるんだよな
57
最近「自分で自分の機嫌をとる」より「自己肯定感を外注しない」が大事だと思ってて、好きな服を着るとか好きな体型になるとかも「機嫌」の一部だが、他者の承認が目的だと自己肯定感の外注に当たるので、不健全なのだという理解
58
仕事辞めて分かったこと:
やれることは増えず単に昼の13時過ぎまで寝続けているうちに1週間終わる
59
昔友達が16股(…)してる男性と別れた後、みんなで労った時に「経歴に幼稚園名から書いている男はやめとけ」ってdisが出たの、たまに思い出してじわじわ来てる
60
みんなが普通に開会式を楽しんでいる機微がよく理解できない、蟹なので……
61
イギリスでテロに対抗するアンセムになってるのか
oasis『Don't Look Back In Anger』マンチェスターテロ事件のアンセム vimclip.jp/oasis-dont-loo…
63
ものすごく落ち着いてて大人だなあと思った歳下の子に、逆に私が大人であると言われていたのがわかり、理由を聞いたら彼女の大人の定義は「他者に関心がある」で、私の定義は「自分の軸がある」だった
64
オリンピック嫌すぎて、こんな正気じゃない世界で真面目に働いていることが狂っている気がしてきた
65
【本が出ます】
単著『沼で溺れてみたけれど』(講談社)が7月12日に発売します☔️ 不倫、ママ活、スピ、推し、タワマン…など、女たちのお金と欲望の話を聞いて綴ったエッセイ集です💐 予約開始してます👉
amazon.co.jp/dp/4065228050/
66
67
文章うまくなりたい…と思って、文章術とか創造性ワークショップの本をつまみ読んでたんですが、高確率で「まず酒をやめる」と書いてあり、めちゃくちゃ笑った
70
「まだ私は偽物のファムファタールにしか出会っていないが、ストイックにものづくりをしているといつか本物のファムファタールが現れて全てを破壊してくれる」という信仰を耳にした
73
最近は起床時に「人生は物語ではない」とつぶやくようにしている
74
【ブログ更新】
オタクなので…嬉しくて…書いたよ…
一穂ミチさんが直木賞候補になったので、オタクがおすすめ作品を5冊紹介します - It all depends on the liver. zerokkuma.hatenablog.com/entry/2021/06/…
75
善い女の子は天国へ行ける、独身の女はどこへだって行けるがコストコだけは少しむずかしい