白央篤司(@hakuo416)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
女の人がひとりでやってる酒場、男は想像もできないほどの面倒さ、うっとうしさ、侮蔑、恐ろしさがあると思う。女性に語りたい、説教したい、諭したい、怒りたい男性ってかなりいると感じますよ。酒やフードの料金払うとそういうことしていいとなぜか勘違いする人間は少なからずいるから。
52
今みたいな世の中だと、真面目な人から「もうやってられない」と崩れ壊れてしまう。それがこわい。世の中って「良心に頼ってる仕事」ものすごく多いよ。食いぶち稼ぐためにいろんなところがなりふり構わなくなって、政治が罰則を前に出してくると乱れは加速化する。
53
驚いた。東京五輪、福島での競技スタートを告げるNHKニュース、「ぶっちゃけやらなくてよかったのでは」「(家で)おとなしくしてるほうがいいのかな」「球場にフェンスが貼られ中を見えなくした。福島じゃなくてどこでやっても一緒」と立て続けに地元の方のこういった声を伝えている。
54
「政治に関する発言をしてフォロワーが減った」というつぶやきを見かけましたが、それは減ったというより「あなたを理解してる人が残った」んだと私は思いますよ。それでいい。それがいい。
55
家でごはん作りを担当してくれている人というのは、食事の支度をする担当であって「あなたの好物やきょう食べたいものを作ってくれる係」ではないんだよ。ということを定期的に思い返してみるの、大事。ということを言いたくなるお悩みを読んでいました。
56
ていうかさ、インボイス制度の話どうすんの? もうちょっと話し合おうよ。私、フリーライター続けていけなくなるかもしれないし。国会3日で閉じるとかおかしくないですか?  #インボイス制度に反対します
57
「楯突いたってしょうがない。その組織の中で偉くなって改革すればいい」ってな考え、一見マトモな感じだけど偉くなったらそこの居心地が断然よくなって全然変える気なくなる人いくらでも見てきましたよ。
58
【教えてください】自炊に慣れてない方で、「どうにも使い切れなくて困る食材」といえば、たとえば何がありますか? リプで教えてほしいです。料理慣れしている方は、RTご協力いただければ幸いです。
59
「そんなぎすぎすとした物言いしなくとも」「より大らかな気持ちで物事を見られるともっといいですよね」といった言動で差別や社会的お仕着せへの反抗・疑問を黙らせようとする動き、毎度本当にかなしい。そういう言動はラクで気持ちいいだろうが「私は別に不利益ないから」ってだけなんだよ。
60
家事料理ってのはさ、相手に合わすもんじゃなくて、自分で苦しくない範囲を決めて、そこに従ってもらうものだよ。それでイヤな人がいるなら、自分で作るなり買ってくるなりすればいい。作れないなら作り方聞いてとそれでいい。相手に合わすと結局破綻しかないよ。作ってもらって文句言うんじゃないの。
61
女性の閣僚が少ない話。「優秀な女性が少ないからでしょ」みたいなこと言ってる人、本気で言ってるのだろうか。あなたの会社、優秀な女性順当に出世してる?
62
【教えてください】スーパーでよく見かけるものの、「使い方がイマイチ分からなくて、手がのびない野菜」ってありますか? あればぜひ、教えてほしいのです。季節野菜でもOKです。※RTのご協力もぜひお願いします
63
あのさ、日本。 30年前後働いて家ひとつ持てるか持てないかみたいな国でいいの? マジで? そういうのを考えて問うのが今月末の選挙なんよ。正社員になれるの当たり前だった自民党改変以前に戻したいとか増税しようとしてる自民党やめて(だから投票しない)という意思表示が次の衆院選なんだよ。
64
お子さんがいる方は特に見ておいた方がいいかも。怖い。 「ため池は構造上、人が入ることを想定していません。一度滑って落ちれば、這い上がることができない構造になっていると考えてください」 【ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか(斎藤秀俊)】news.yahoo.co.jp/byline/saitohi…
65
記事内の二十歳の学生の声。 「キャンパスに行けないのに、五輪会場に集まれというのはおかしい」 本当に、そうだね。 【東京五輪・パラのボランティア 辞退者相次ぐ】東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/81669
66
「政治に求める前に自分でもっと頑張れ」的なの、おかしい。だって頑張りすぎて疲労困憊してる人がこんなにも多い社会なのに。そしてどんなに頑張っても人間、運・不運はある。不運でも衣食住に困らない暮らしが皆できる社会を目指さなくてどうするんだ。
67
スーパーの「ライフ」が「パートやアルバイトを含めた全従業員約4万人に総額約3億円の緊急特別感謝金を支給する。従業員の負担に配慮」と。実質、個人にどのくらい入るのかわからないけど、ないよりは嬉しいし気持ちの上でも違いますよね。 asahi.com/articles/ASN4G…
68
いやいやいやいや、今だって現実に捏造感想が好き放題各SNSにアップされているんだよ? 捏造までいかずとも、きちんと専門知識を学んだわけでもない素人にチェックさせるとか、店の営業の生殺与奪をそんな適当に預けるなんて、ありえない。国は何を考えているんだ?!
69
なんで支店長が真ん中で、表彰された社員が傍なんだろう千葉銀行。毎日新聞の人含めてこれで誰もおかしいと思わないもんかな。 【3度も詐欺防いだ千葉の女性銀行員に感謝状 お手柄の秘訣は… | 毎日新聞 】mainichi.jp/articles/20220…
70
以下のことを常識にしたい ・好きなものしか食べたくないなら自分で作るしかない ・誰かに作ってもらうなら好みでないものが出て当然 ・嫌なもの、無理なものは相手に伝える ・その伝え方はいくら近しい関係でも丁寧に ・「そこは察してよ」は非常識 ・「家族なんだからやってあげなよ」余計なお世話
71
「えらい人は何やってもいいんだ」的なメッセージが定期的に権力サイドから繰り出されるの、意識できない部分で国民の一定数にきちんとダメージを与えてるし、憤懣として溜まってると思うよ。そういうの今後も続くだろうし、どういう形で噴出してくるのかを思うと怖い。 twitter.com/mainichijpnews…
72
ちょっとこれは読んでほしい。大阪市、怖いよ……。 大阪市財政局の局長、「松井一郎市長と市役所本庁舎で20分ほど面談」したのち試算を撤回と。例の都構想が実現したらコスト200億以上増と試算してた件。 不都合な事実ねじ曲げ放題な世の中なんてイヤだ。 mainichi.jp/articles/20201…
73
俳優の性的強要のトピック、毎度「いい大人がついていったのに?」などとコメントが上がるけど、信頼関係からの強姦的行為があまりにも問題視されず、いざそういうことをされたとき恐怖で心身が凍って抵抗できないとかその後に声をあげられるまで精神回復できず時間が過ぎてしまうことがスルーされ(続
74
雑誌や広告、記事をつくる50代前後の人々と、それらを見る、関わる20~30代前後の人々との激しい感覚の差異を私はものすごく、如実に感じる。おしゃれ、おいしいは素敵だよね、素晴らしいよね、みんな根幹的に求めてるよねという50代と「それどころじゃねえんだよ!」という声にならない怒声と違和感。
75
「緊急事態」を決めるまでに時間かけてたのに、いざ宣言したら数日後に開けるな(的な要請)、酒出すな……現場の困惑とショックたるや。酒屋さんの絶句を思い出すだけで泣きそうになる。泣きたいのはあっちだよね。デパートに生もの卸してる人の気持ち。「仕事できないのがつらい」その声の多さ。