51
新型コロナウイルス対策で、せっけんをつけて手洗いをすることの科学的な意味がすごくよくわかった。
konamih.sakura.ne.jp/blog/2020/03/0…
52
彼氏(鬼)がかっこええ。|住んでるマンションを退去したら被告になった話|しりひとみ @sirisiri_hit|note(ノート) note.mu/sirisiri/n/n99…
53
キャベツをひとたま買うと、もてあましちゃうこと、あるじゃないですか。そんなときは、有賀さんのこの記事を見ような。(いま見てる)
キャベツのスープに一生困らない20選|有賀 薫 @kaorun6 #note note.com/kaorun/n/n21e0…
54
ヤバすぎる話だった。インターネットと3Dプリンタはすごい人を加速させるな。
fabcross.jp/interview/2020…
55
法人向けのnoteってないの?という問い合わせをよくいただくので、そういうサービスをはじめました。独自ドメイン、カスタマイズ、外部配信、そしてサブスクも可能です。|note pro | noteの法人向けプラン、できました。 pro.note.jp
56
noteと出版社3社で、あたらしい取り組みをはじめます。クリエイターの「出口」を増やすことが大事だと思っているのです。|noteでは出版社へのクリエイター紹介プログラムをはじめます。|note(ノート) note.mu/info/n/nba9acf…
57
noteの新機能のお知らせです。記事内にECの商品ページのURLを貼り付けると、商品情報が表示されるようになりました。ショップオーナーの想いを届ける手助けになれればと思います。|noteがECプラットフォーム5サービスと提携し、記事内でのEC表示機能を提供開始|note公式 note.mu/info/n/n2c3abf…
58
とうとうnoteに、Apple Music、Spotify、SoundCloudが埋め込めるようになりました。使ってみてね。|【noteカイゼン】 Apple MusicとSpotifyが埋め込めるようになりました|note公式|note(ノート) note.mu/info/n/n3a413d…
59
先週のcakes幡野さん連載が削除された件について、最新記事が出ました。
今回の件は、あらゆるひとが発信できる、多様性のある社会を実現するためのサービスを運営する立場として、あってはならないことでした。改めて、相談者様とDV被害者のみなさんにお詫びいたします。
cakes.mu/posts/32108
60
なにこれむちゃくちゃおもしろい。思いついたのもすごいし実行したのもすごい!
100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。|yosano #note note.com/mutekiinc/n/n7…
61
すごいことが書いてあるぞ。「つまり、時間のなかで動いていくことを説明しようとすると、それはもう、物語にするしかないんですよ。なぜなら、言葉が時間を含まないからです」|養老孟司×池谷裕二 定義=「生きている」第4回 1101.com/yoro_ikegaya/2…
62
一番よく分かる手の洗い方動画かもしれない。 twitter.com/ava/status/124…
63
弊社はクリエイターのみなさんが創作をはじめて、それを続けるためのプラットフォームを運営する会社です。あらゆるひとのあらゆる創作行為をお手伝いする、それだけが目的の会社とも言えます。今回のcakesの件については、著者のあさのさんにたいへん申し訳なく思っております。
64
取材記事の校正なしって、メールどころかFAXもないころの新聞がはじめた習慣だと思うし、その時代ならわかるんだけど、いまの時代のウェブメディアでその方針はどうなのかなと思う。こういうこと絶対おきるし。 twitter.com/hayakawagomi/s…
65
レオスの藤野さん、正面から言いにくいことを、ちゃんとまとめて発言していてさすが。|老後2000万円問題、日本全国で「ある勘違い」が蔓延しているワケ @moneygendai gendai.ismedia.jp/articles/-/655… #マネー現代
66
すごいインタビュー。川久保玲さん、都内で何度かお見かけしたことがあるんだけど、常に写真で見たあのまんまですごいと思った。|コムデギャルソン、川久保玲インタビュー「仕事に楽しみは感じない」(The Guardian) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180926-… @YahooNewsTopics
67
直角から9度、本を傾けることで最後の1冊をブックエンドにするブックエンド。これいい。
ブックエンド難民に広めたい『直角には81度足りない本立て』|山下義弘/ドケットストア店主 @tyarinko #note #買ってよかったもの note.com/tyari/n/n72704…
68
69
昭和の最後をレポートした平井記者の「あの日」のレポートが克明でめちゃすごい。最後の一文に衝撃。|昭和天皇崩御から30年 ドクターXと見た陛下の最期 - FNN.jpプライムオンライン fnn.jp/posts/00405640…
70
かなりちゃんとした記事。対策はインフルエンザとまったく同じ。手洗いと健康な生活が大事。
新型コロナウイルス どれぐらい警戒したらいいの? 感染症のスペシャリストに聞きました buzzfeed.com/jp/naokoiwanag… @nonbeepandaさんから
71
出版社との提携ですが、すでに3社とは本作りがすすんでいて、さらに18社加えて合計21社になりましたよ。noteに書くとデビューできる。|note、出版社などへのクリエイター紹介プログラムに18社が新たに参画|note公式|note(ノート) note.mu/info/n/nbe2dcf…
72
星付きレストランシェフが勉強のためにサイゼリアでアルバイトしているという記事を書いてバズったら、なんとサイゼの社長が食べに来たという話。こういうことが起こるのって、最高だよね。
サイゼの社長が食べにきた|ラッセオーナーシェフ村山太一 #note note.com/sb199220/n/nbb…
73
すごいマンガ連載がcakesで始まったぞ。|新聞社の働かない人たちの生態を描く、サラリーマン漫画の最低到達点!|サレンダー橋本 @surrender_h |働かざる者たち cakes.mu/posts/21414
74
キャプテン翼の公式サイトがnoteではじまりました。なんとなんと「小学生編」が全ページ無料で読めます。ひさしぶりに読んだら、やっぱりおもしろい! noteの新機能のコミックビューアの快適さもやばいのでぜひ見てみてください。 captain-tsubasa.com
75