【岩手県沖で地震】 23時25分頃、岩手県沖の深さ20kmを震源とする地震がありました。 マグニチュードはM5.5と推定されます この地震による津波の心配はなし。 震度5強:岩手県沿岸北部 震度4:岩手県内陸北部 青森県三八上北 震度3:青森県津軽北部 宮城県北部 秋田県沿岸北部、内陸北部 #地震
【気象庁の会見】 ◆瞬間風速で75mを予測していて、鉄塔が倒れたりする予想 ◆住家の倒壊も有り得る ◆沿岸部では波も高く、一気に浸水が起きる可能性も ◆こういう時は暴風が吹いていてすぐに避難もできない ◆暴風が吹き始める前に避難することが重要 ◆沿岸部の川でも水があふれる可能性 #台風14号
【台風14号】 大型の台風14号は3時現在、新潟市の西南西約40キロを約60キロで東北東へ。 中心気圧:985hPa 最大風速:25m 最大瞬間風速:35m この後、台風は温帯低気圧に変わ見込み。 #台風14号
【日本郵便】 18日19時現在、九州の36の郵便局で窓口の停止を決定。 <郵便物などの遅れ> 北海道、福岡県、長崎県、佐賀県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県の郵便物などに遅れ。 特に沖縄県では船舶便の欠航の継続で一週間から10日程度の遅れが発生している。 #日本郵便 #台風14号
【ヤマト運輸】 <下記地域宛の荷物の承りを停止> 埼玉県:秩父市(中津川)土砂災害 鹿児島県:奄美市・西之表市・熊毛郡(屋久島町、中種子町、南種子町)・大島郡台風 <下記地域あて荷物は遅れが生じる> 関西地方・九州地方・中国地方・四国地方・沖縄県 #ヤマト運輸 #台風14号
【福島・宮城で震度6強】被害状況 まとめ(午前7時30分現在) ・宮城県内で少なくとも75人が 病院に搬送 このうち男性3人が 死亡 2人が心配停止  ・福島県内で男性1人が避難中に 死亡 52人けが ・東北道で路面に亀裂 宮城・白 石
ミサイルの破壊措置はなし。PAC3などで迎撃はしなかったということです。
きょう20日は「大寒(だいかん)」 冷気が極まって、最も寒さがつのる時期なんだ 来週には強い寒波の予想だし、 きょうも日本海側では猛吹雪などに注意が必要だよ 手袋・マフラーなどで寒さ対策をしっかりしてね! マスクなどコロナやインフル対策もがんばろう #大寒  #そらジロー
【予想最高気温】 39℃:熊谷 38℃:福島、大田原、前橋 37℃:山形、宇都宮、さいたま、甲府、福井、京都、舞鶴 36℃:一関、白川、郡山、小田原、奈良 35℃:新庄、仙台、水戸、東京、横浜、長野、松本、静岡、富山、金沢、高山、岐阜、名古屋、大津、大阪、高松 など 危険な暑さに! #猛暑日
【阪神・淡路大震災から27年】 地震発生:1995年1月17日5時46分 震源地:淡路島北部の深さ16km マグニチュード:7.3  死者:6,434人 行方不明:3人 負傷者:43,792人 住家被害:639,686棟 断水:約130万戸 ガス供給停止:約86万戸 停電:約260万戸 電話不通:30万回線超 #地震
【交通情報・JR東日本】6時50分時点 ▶️山手線 運転見合わせ ▶️東海道線 一部運休 ▶️横須賀線 8時ごろ運転再開見込み ▶️横須賀線 路線変更 ▶️横浜線 遅延 ▶️相模線 遅延 詳しくは鉄道会社の情報を確認してください。 (1/3)
【高速道路通行止め】 東北自動車道:白河IC~花巻南IC間 常磐自動車道:水戸IC~亘理IC間 磐越自動車道:いわきJCT~会津若松IC間     車の横転などは 確認されていないということです。
5日は「立夏(りっか)」で「こどもの日」 夏の気配が感じられる頃だね! 植物も昆虫も太陽の光をあびながら暑い季節を喜んでいるようだね。 みんなも周りで夏を探してみてね・・ #立夏 #こどもの日
【緊急ライブ】東北地方で震度6強の地震 津波注意報 ▶ youtu.be/tWok3LI6DLc @YouTubeより #地震 #震度6強 #津波注意報
【台湾の地震での津波注意報について気象庁が会見へ】 午後3時時44分頃、台湾付近で発生した地震によって、津波注意報が発表されたことについて、気象庁がこのあと午後5時45分から記者会見をすることになりました。 #津波 #気象庁 #記者会見
【震度5強の地震】 23時25分頃の地震は、 震度5強:岩手県野田村 震度5弱:岩手県普代村 震度4:岩手県宮古市 久慈市 九戸村 一戸町 青森県八戸市 そのほか、宮城県と秋田県でも震度3を観測 #地震 #震度5強
【ニューギニア付近で大きな地震】 8時47分ころニューギニア付近を震源とする、マグニチュード7.7の地震がありました。 この地震により、太平洋で津波発生の可能性があります。 日本への津波の有無については現在、気象庁が調査中です。 今後の情報に注意してください。 #地震 #津波
今から地下に移動だよー
今夜は中秋の名月!東京ではきれいなお月さまが見えているよー!みんなのところはどうかな? #満月 #中秋の名月2022
きょう8日(土)は「寒露(かんろ)」 秋が深まり、野草に冷たい露がむすぶころなんだ。 急に寒くなってきているし、秋の深まりを感じるよね・・ 温度差で体調をくずさないように管理をしっかりしないとね。 暖かくしておいしいもの食べよう! #寒露 #そらジロー
きょう11月22日は「小雪(しょうせつ)」だよ。 寒くなって、雨が雪になるころのことなんだ。 北国や山の高いところではもう雪が舞っているところが多いよね。 そろそろスノータイヤなど、雪対策の準備もしないとね! #小雪 #冬 #雪 #寒い #そらジロー
【また関東で大雪?】 関東甲信では13日夕方から14日にかけて雪や雨となり、東京23区でも積雪となる所がある見込み。 [13日正午から14日昼まで] 甲信:20~40㎝ 関東北部、箱根・多摩・秩父:10~20㎝ 関東南部平野部:5~10㎝ 関東の雪の予想はとっても難しいので、今後の情報に注意を! #大雪
【台風に備えよう!】 台風8号が接近してきます。 上陸する可能性も・・ 早めの備えが大切です。 近くの側溝や雨どいなどの掃除をしましょう。 落ち葉などで詰まっていると、水が流れにくくなり、浸水被害が起きやすくなります。 強風で飛びそうな物はしっかり固定するか家の中に。 #台風
【東京の雪の最新予測】6時発表 東京地方は今夜からあす明け方にかけて多摩の山沿いを中心に大雪となり、東京23区でも大雪となる所も。 大雪や路面の凍結による交通障害に警戒を。 [予想降雪量] 明日朝までの24時間で、 東京23区:8㎝ 多摩北部、南部:8㎝ 多摩西部:15㎝ #大雪 #東京
【高知でも積雪8㎝に】 大雪は広い範囲に及び、四国各地でも積雪に。 気象庁の観測では高知で明け方から雪となり、7時までに積雪8㎝を観測しています。 高速道路の通行止めも広がっていて、自動車の運転には十分注意してください。 写真(高知・いの町)は国交省の河川カメラから。 #大雪