551
@mirumeeeel 行ってる最中。
552
@4_bjcj ハチであると同時に米津玄師であることを区別できなかったから。
553
@mm_hn29 これから先のことはわからないけど、これで最後でもいいと思って作ったのは事実だよ。機会があればまたやりたい気持ちはある。
554
@yone_vivi natalie.mu/music/pp/hachi… ここできっかけは喋ってるよ。もう少し詳しい質問があればまた答える。
555
@gameoverbkt いいのよ
556
「砂の惑星」に対して、何か質問あったらリプライで返信します。全部には答えられないかもしれないけど。
557
11月1日 🖤 instagram.com/p/BZF-IPBhTLX/
558
リスクを取り名指しで明確に批判を立ち上げてくれた和田さんに対しては他意なく純粋に敬意を感じます。ありがとうございます。
559
何様だよって感じかもしれないけど、もし憤ったクリエイターがいたなら、僕の主張なんて吹っ飛ぶくらい面白いものを作ればいい。それによりハチはああ言ってたけどボカロ全然大丈夫じゃんって周りに言わすのが面白いんじゃないか。
560
僕の個人的な面白さを押し付けられた人が憤るのはそりゃそうだよなと思う。ただ、裾野が広く、混沌とした場所であり、何か新しい文脈が生まれ続けないと和田さんのいう「本物の才能」も生まれてこないのではないか。砂の惑星は僕なりの危機感の表明です。
561
必要悪的なニュアンスで何かを投下できるのなら、ボカロを攪拌できるのならハチとしてやる意味があると思ったし、すごく面白いんじゃないかと。それによりビーフ合戦とまでは行かずとも、今この瞬間のこうやりとりみたいな対話が起これば面白いな、とも思ったわけです。
562
もっとボカロが面白く見えるにはどうしたらいいだろう?と考えた結果、僕にできることは「砂の惑星」を作ることなんじゃないか、という結論に至りました。ボカロ出身でいてボカロの外から何か言える人間ってそんなにいないし、そもそもマトリョシカもパンダヒーローも「世の中ファック!」の曲だった。
563
ニコニコ動画のプレミアム会員数は徐々に減少してきていて、すぐそばにはYouTuberのような混沌とした魅力を持った界隈がある。僕は評価というのは相対的な視点からは逃れられないと思っていて、その点どうしてもボカロ界隈、ニコニコ動画が比較的に沈んで見えてしまう。
564
それに引き換えボカロはどうなの?と思う瞬間がある。最近のボカロ界隈は盛り上がりを取り返してきていて、かっこいい曲を作っていてリスペクトできる人が何人もいるのは知ってる。ただ「本当にこのままでもいいのか」と感じているのも事実。
565
最近僕はYouTuberの動画を見るのが好きなんだけど、今あの界隈はすごく面白くて、YouTuber同士がお互いバチバチに高め合いながら、まだ確立しきってない職業として、手探りのまま混沌とした中で盛り上がってる。自分が今小学生ならYouTuberになりたがってたかもと思うくらい。
567
最高の曲ができたなあ。 instagram.com/p/BY7UCU7BrXO/
568
ブログを更新しました。 ベイクドパンケーキ lineblog.me/yonezu_kenshi/…
570
いい🤗 初音ミクが「リバースユニバース」を歌ってくれたヨ (3:09) nico.ms/sm31843582 #sm31843582
571
完成したら速攻送ります😎 twitter.com/YojiNoda1/stat…
572
新しいアルバム、13曲のつもりだったけど14曲に増えた。
573
574
何かを手に入れる為には何かを捨てなきゃいけない。昔のひとが言った「死守せよ、だが軽やかに手放せ」という言葉に共感する。停滞は衰退とほぼ同じこと。なんとなくこのままでもいいとぼんやりしてる人より、より新しいものを探してる人の方が好きだ。