526
新しいアルバムから新曲です。菅田くんとどうしても一緒にやりたくて、この曲は彼じゃなければ成立しなかった。最高の曲になったと思います。どうぞよろしく。
米津玄師 MV「 灰色と青( +菅田将暉 )」
youtu.be/gJX2iy6nhHc
527
BOOTLEG先行試聴会ありがとうございました。今日12時にまたお知らせがあるのでよろしく。
528
ラジオありがとうございました。ラジオで紹介した曲をまとめました。自分の曲とYouTubeにないものは割愛しました。こうしてみるとすごく少ない。またどっかでああいうのやりたいな。
youtube.com/playlist?list=…
529
国語の授業始まってます。
NHK-FM(東京) サウンドクリエイターズ・ファイルを聞いています NHKラジオ らじる★らじる nhk.jp/radio/
530
532
Inner World instagram.com/p/BZvimGvB9tz/
533
今NHK-FMで喋ってます。国語の授業みてえなトーンで喋ってます。睡眠導入にもうってつけなのでよろしく。
534
あと爱丽丝というタイトルはこれまた友達のCHiNPAN @aricui_CHiNPAN が作ったタトゥーシールから影響受けました。感謝。因みに爱丽丝は「アリス」と読みます。
instagram.com/p/BW7sWj7D_bc/
535
爱丽丝は主に飲み仲間で構成されております。
ベース→マーガレット廣井 @margarette_77
ドラム→矢尾拓也 @yaotakuya
アレンジとギター→ 常田大希 @DaikiTsuneta
でrecしました。
めちゃいい曲になったよ。
536
King Gnuの常田くん、僕の新しいアルバムの「爱丽丝」という曲にアレンジで参加してもらってます。彼のセンス最高よ。
King Gnu - Vinyl youtube.com/watch?v=RLAw8C…
537
米津玄師はよねづ「けんし」って読むんだけど、ぱっと見で読めるはずないし完全に初見殺しトラップなので、読み方を知ってる人は間違える人に対して優しくしておくれ。けんしでもげんしでもどっちでもいいよ。なぜけんしなのかは親に確認したことがないので自分でも不明。
538
539
ずっといつか一緒にやりたいと思ってた加藤隆さん。ゆめくいしょうじょのMV最高です。 twitter.com/ryukatoo/statu…
541
@indigolaEnd 嬉しい🙏🏼
542
よすぎる MONO NO AWARE - マンマミーヤ!(OFFICIAL VIDEO) youtu.be/UzvRfNicSgY @YouTubeさんから
543
@banba929 どういうコンセプトのものを作るのか?という目標を掲げて、もしそれを一番上手く表現できるのが矛盾や嘘や空白なんだとしたら、それは表現としてアリだと思うんだよね。何かを言うという表現があるんだとしたら、何かをあえて言わず空白として残しておくという表現もある。
544
ちょっとあまりに夜遅くなってきたからまた明日にするね。
545
@itta2580 自分がやってきたボカロ曲って基本的に自分のことを表現してたし、それがハチとして一番やるべきことなんだと思ったんだ。初音ミクの10周年、マジカルミライへの曲であると同時に自分のヒストリーの一部でもあるから。それが気に入らないことに対しては仕方がないし申し訳ない。
546
@hiro_0310_08_ それには同意するよ。リスペクトできるいい曲が生まれてるのは事実だし、それすら統括して砂漠だとか言われたらハア?と思うだろうね。でも僕はボカロの外側でボカロ出身という看板を背負ってやってきた人間だから、そういう人間にしか見えない、できないことってあるんだよ。
547
@silver_brack ボカロがどうこう以前に、砂漠というモチーフには複雑な感情があって、砂漠という光景に救いのような感情を抱くときもあるし、ペシミスティックな感情を抱くときもある。それが自分の中でどういう風に成り立ってるのかは自分でも答えが出そうにない。
548
@seito_mimimeme 僕は自分の作る曲に対して「米津玄師らしい、らしくない」という線をなるたけ引きたくなくて、常に新しいことを取り入れていこうと思ってるよ。砂の惑星は過去自分が作ってきたボカロ曲のセルフオマージュという側面もあるからそう思ったのかもね。
549
@newsmile_422 ヘルニアさん好き。
550
@kleine_vivi 最近のボカロ曲を入れなかった理由はいろいろあって、一つ目は自分が強く影響を受けたものをピックアップしたかったのと、二つ目は隙間を残しておきたかったから。僕はボカロ界からすると昔の人だったから、そこに最近の曲を引用すると軸がおかしくなるのよ。