白夜の…グラディウス…だとぉーーーーーーーー!!!!!!!!!!! 我クロウのエンタメに大歓喜!!!
【お知らせ】 11月21日(月)発売のVジャンプの 「遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ」は尚磨の通う高校でのデュエル部伝統の儀式で闘う栞莉と附並 果たして勝つのは? 「第42話 リチュアVS御巫」です 6巻が年明けの1月4日(水)に出ます! ヨロシクお願い致します! #ストラクチャーズ
声優ステージ、ジャックVS沢渡、月影を観てきました!沢渡役の矢野さんは昨日のステージで声を枯らしての熱演!坂巻さんはOCGの知識を披露し、ジャックは光属性になったレッドデーモンズ・ドラゴンに星野さんのもう一つの姿「オネスト」の効果を使うなど、これまた熱いデュエルでした!
ベストモンスター投票。 シリーズ毎1体となると、こうなった。 自分…ドラゴン好きなんすね。
マンガ更新されました! 今回はデュエルリンクスに5D′s参戦という事で、ある方のアフレコ現場に突入しております! twitter.com/yu_gi_oh_jp/st…
【お知らせ】 1月21日(金)発売のVジャンプ 「遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ」は「第32話 魔鍵vs烙印召喚獣」です。 ヨロシクお願い致します! #担当アイカワさんによるアオリが秀逸です #地味に魔鍵施解の背景がシンドいです😫 #ストラクチャーズ
「yu-gi-oh.jp」での『とことん遊☆戯☆王9話』は明日配信予定なのですが、その中の1コマ。 思いっきり作画ミスしてますね! (配信では直したので直ってると思います)
Vジャンプの応募者全員サービス届きました! みんなギラギラ光ってる! ふつくしい…!
次元戦争に勝利しました!! ディメンションボックス無事3箱ゲット!! ふつくしい…
【業務連絡その1】 アニメ視聴者プレゼント(小学生以下限定)『スタートラッシュガイド』内のラッシュデュエルのティーチングマンガ 「やろうぜ!ラッシュデュエル」を描かせて頂きました! 全16ページあります!! 魂込めて描きましたのでヨロシクお願いいたします! twitter.com/YuGiOh_RUSHDUE…
『yu-gi-oh.jp』で不定期連載中の「とことん遊戯王」5話は、ある方とのデュエルです! スタジオ・ダイスのインスタグラムをフォローされてる方には誰とのデュエルかは想像つくと思います。 来週に配信出来るよう製作中です!
漫画版「遊戯王5D´s」を応援して下さった方々ありがとうございました。(画像は去年のモノですが……) p.twipple.jp/pGT0o
弟くんと甥っ子達と劇場版遊戯王を観てきました。 ただ鑑賞中『このシーンで皆が神だ!!って叫んでたな……』とか『このシーンで皆がカワイイー!!って声援が飛んでたな……』とかボク自身が「大喝采!上映会」の残留思念に囚われていて今日は皆静かに映画観てんな……と妙な感覚に陥ったのでした
やはりクロウには「インチキ」って言わせたいよね
後、遅くなりましたが一巻を購入してくれた方々ありがとうございます! 想像していた以上に好意的な感想が多くて嬉しい限りです! 連載も1年を超えられそうで、やっと色紙も尚磨1人でも大丈夫かな、と思えるようになりました! これからも変わらぬ応援をヨロシクお願いいたします!
来てます!! ジャンプビクトリーカーニバル!!
【お知らせ】 8月19日(木)発売のVジャンプ「遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ」は 世界チャンピオンの赤星王座への挑戦権をかけた決勝戦が始まる! 尚磨VSストロング十九 果たして各々の使うデッキは? 「第27話 鉄壁の布陣」です。 ヨロシクお願い致します! #ストラクチャーズ
デュエルリンクスの5D'sの初期実装メンバー、何で龍亞だけキャラゲット時にエースのパワー・ツール・ドラゴン持ってなかったんだ?と疑問に思ってたんだけど… 龍亞だけ「赤き竜の痣」のスキルを持ってないのか! アニメでも最後に痣が出たから、それを踏襲してるって事なのかな(気付くの遅い)
赤城乳業の「セブンスロード・マジシャン」当たったぁーーー!!!😭 嬉しいーーーーっ!!!
「劇場版遊戯王MX4D」を観てきました!! 何度目の劇場版だよ!ですが再上映とMX4Dという事で新鮮に楽しめました! MX4Dのフィー……ル…… いえ、衝撃凄かったです!是非この衝撃を体感して欲しいですね!
オレは 「遊☆戯☆王マンチョコ」を 特殊召喚するぜ!!
「遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ」 3巻を御購入して下さった方々 ありがとうございます😭 「ストラクチャーズ」で検索をかけた所、結構好意的で面白かった!という感想が多く作者としては歓喜の極みです! これからも精一杯描いてまいります! ヨロシクお願いいたします!
大晦日、特にやる事も無いのでペン入れしていたら年が明けていました。 新年早々に平常運転です。 令和元年は新連載のお話をいただき、自分にとって忘れられない年となりました。 本年度も尚磨ともども『遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ』をヨロシクお願いいたします!
コスモワールド、高橋和希先生が『遊☆戯☆王』を連載中に高橋先生とスタジオ・ダイスのスタッフ皆で遊びに行った事があります。 そのコスモワールドが期間限定とはいえ、まさか海馬ランドになるとは……