あめ細工吉原 / Amezaiku(@ame_yoshihara)さんの人気ツイート(リツイート順)

326
2月18、19日、10時〜16時くらいまで、文京区の湯島天神の梅まつりに出店しております!梅も見ごろ!ぜひお時間ありましたら、遊びにいらしてください! ※リクエストを受けての実演販売はやっておりませんが、作っているところは見る事ができます。 写真は、今回販売予定の梅ミニ飴細工。
328
お母さん、いつもありがとう🌹 #母の日
329
Awhoooooooooon!!
331
お待たせ致しました。 コーヒーとプリンのお客様?
332
JR東京駅構内のエキュート東京amaneKOKOROにて、ミニ飴細工販売中です! 11/24~1/3まで。まずは、Xmas限定のミニあめぴょんをメインに。12/22頃からは、来年の干支「酉」のミニ飴細工も販売開始! ちょっとしたXmasプレゼントや、お正月の帰省のお土産などに!
333
朝顔、始めました。 2色の飴を用いたグラデーションの飴細工になります。 季節限定にて、実演販売していない飴細工ですので、売り切れの場合もございます。(販売価格¥1,836税込)
334
スター! #あめぴょん#飴細工#Amezaiku
335
母の日に贈れる飴細工。カーネーション、小さなカーネーションを持ったあめぴょん、言葉を贈るメッセージプレート付きのあめぴょん。WEBサイト内にも簡単ではありますが、紹介ページを用意しました。ame-yoshihara.com
336
もうすぐ師走になってしまいますね。 2016年は申年!お正月飴細工の用意も始めました~ 大きいサルも、小さいサルも! ウキキキキッ!! #飴細工 #amezaiku #申年
337
明日2/8から文京区の湯島天神にて開催される「梅まつり」。境内のチャリティー即売会に出店します。 2/8〜3/8までの土日祝に出店。 普段店頭では販売していない飴細工や、飴菓子もございます! 写真は「梅干べっこう飴」梅まつり仕様で白梅飴が入ってます。 この機会に是非、観梅にいらして下さい!
338
2019夏の新作飴細工の紹介です。 飴細工 「うつろい金魚」 舐めると色が変わる?!味が変わる?! 食べる為の飴細工です。あめだもの。 小さめ食べきりサイズのお手頃価格、千駄木本店のみで販売中です!数に限り有り。 詳細はこちら ame-yoshihara.com/info/2019summe…
339
冬季限定の手づくり無添加飴「はちみつ」、本日で最後の仕込みをしました。売り切れ次第で終了です! ※あめ細工吉原onlineshopからでもご購入できますが、売り切れ次第終了になります。 また来年。
340
もうすぐお月見🌕 お団子準備中!
341
定番の動物飴細工に、気持ちをのせて。 贈り物には、組み合わせでこのような飴細工もできますよ!世界に一つのオリジナルが、オーダー実演販売でその場で仕上げられる!これが飴細工の魅力です。ホワイトデー、母の日・・・、様々な記念にどうぞ。
342
来年始まっちゃうよ、急げ急げ。 It’s the year of the boar next year. #あめ細工吉原 #あめ細工 #飴細工 #amezaiku #candy
343
松屋銀座8階「スノーマン展」2015/12/9-12/28 あめ細工吉原特製の公式スノーマン飴細工とスノーマンミニ飴細工を会場内グッズコーナーで販売中!☆全て手作りにて数に限りがあり、売り切れの場合もございます、ご了承ください。
344
あめぴょん(のチョコ)に視線釘付け。 あめぴょん、チョコはあげちゃダメだよ。あ・・・そんな気は全く無いみたいね。
345
ミニ飴細工のあめぴょん、ハロウィンバージョン出します! 「ミニめぴょんとジャックオーランタン」 ハロウィンまでの期間限定販売です。
346
がんばれ受験生✨ 体調お気をつけて❣️ #合格祈願 #飴細工
347
保育士あめぴょん、お母さんをお見送り。
348
バレンタインデーにチョコ味の飴細工を作ってみませんか? あめ細工吉原谷中店では、2018年2月1日より14日までカカオをたっぷり練り込んだ「チョコレート飴」を使って、うさぎやクマなどのあめ細工をお客様ご自身の手で手作りして頂けます‼︎ 詳しくはこちらのブログ→ame-yoshihara.com/2018/01/31/
349
<今日のあめぴょん> ゴルフ行ってるのに・・・ A「いや~、梅雨入りしてしまいましたなぁ」 B「そうですなぁ、雨は厳しいですなぁ、飴だけに。」 A「がっはっはw、まいりました。こりゃ1本取られましたな。」 を、演じてるあめぴょん。
350
(イベント報告) 草津温泉熱湯マラソン  森永製菓メインスポンサーブースにて、ミルクキャラメルを使用しての飴細工・・・ならぬ、キャラメル細工でした。 キャラメルでだって出来ちゃうんだ!