926
「戦争をやめるため」どころか中東に新たな戦争の火種を持ち込んだトランプ米政権。安倍首相は、米国による国連憲章を無視した軍事的挑発行為を厳しく非難し、ただちにやめてイラン核合意に復帰するよう強く求めるべきです。 twitter.com/sugizakishinya…
927
「検察人事に政治権力が介入することを正当化し、政権の意に沿わない検察の動きを封じ込めることを意図している」
意見書は、ロッキード事件の捜査経験者ら14人の検察OBの連名。この重みを受け止めて、安倍政権は検察庁法改悪の断念を!
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-…
928
そのとき、すべての政党が党を解散し、侵略戦争を推進する「大政翼賛会」に合流するなか、ひとり「この戦争は間違っている」「侵略戦争反対」の旗を掲げ、どんな弾圧や迫害にも屈することなくたたかいぬいた人たちがあった。
929
感染急拡大に「なりゆきまかせ」だった政府が「BA.5対策強化宣言」を新設。しかし発令主体は都道府県で今度は「自治体まかせ」。「国が率先し、コロナにどう向き合うのか決定し判断すべき時だ。都道府県に判断を委ねることは責任放棄以外のなにものでもない」(東大・米村滋人教授)との批判も。
930
931
932
「安倍政権は種子法をわずか11時間の審議で廃止しました。優良なコメなど主要穀物の品種を安定的に生産・供給してきた都道府県の役割を終わらせ、民間参入を認めました。多国籍アグリ(農業)企業に大もうけさせるためです。…官邸で中心的役割を担ったのは安倍首相ではなく、当時の菅官房長官だった」 twitter.com/jcpyamashita/s…
933
「相談にたどり着けるのは被害者の中でもごく僅かだ。多くの被害者が、被害を受けても自分を責め、二次被害に傷つき恐れ、やっぱり相談できず一人で悩んでいる。苦しんでいる。政治の役割は、こうした現状を一刻も早く改善して、一人でも多くの被害者が安心して相談できる、そういう環境を整えること」 twitter.com/tekuteku_diary…
934
志位委員長、財源示し「減らない年金」提案
★貧しい年金をさらに貧しいものにする「マクロ経済スライド」(現在41歳の夫婦は30年で1600万円給付減)を廃止する
★年収1000万円で「頭打ち」になる年金保険料を、高額所得者に適正な負担求め1兆円増やす
安倍首相、提案にケチつけるだけ
935
大阪空港に米軍オスプレイが緊急着陸した件で防衛省近畿中部防衛局に抗議し説明を求めた。「緊急着陸の原因はわからない」「飛び立つ前の安全確認は米軍が行った」「どこを飛んでいたか承知していない」。いったい国民の安全に誰が責任をもつのか!?たつみコータロー議員、宮本岳志衆院議員秘書と。
936
安倍首相が緊急事態宣言「延長」を表明。売上激減のなか雇用を維持している中小企業経営者の「心が折れる」ことを危惧する。雇用調整助成金で従業員の給与は払えても、企業がつぶれたら元も子もない。「延長」するなら、家賃など固定費の支援、自粛にともなう損失の補償で「希望」を!
937
びっくりしたぁ。共産党も変わってきましたね。 twitter.com/koyounoyooko/s…
938
本日13時から参院本会議で行われる「平成30年度決算質疑」で、共産・田村智子副委員長が、安倍首相に対し #桜を見る会 について直接ただします。田村さんの質問は5番目。NHKで中継されます。是非ご覧ください。
939
参院でロシアによるウクライナ侵略を非難する決議が可決。「本院は、ロシア軍による侵略を最も強い言葉で非難する。…プーチン大統領が核使用を前提とするかのような発言をしているのは言語道断であり、唯一の被爆国として非難する」との文言が入っています。政府も議会も市民も声をあげましょう!
940
昨夜の党首討論。岸田首相は「敵基地攻撃は憲法と国際法の範囲内で」と言った。ならば聞く。「相手国の領空に入って爆撃することも排除しない」(岸防衛相)、「相手国の指揮統制機能(首相官邸)も攻撃対象にする」(自民提言)ことがなぜ憲法の範囲内なのか。それとも9条を変えて範囲内にするのか。
941
「わが国では、女性には中絶の決定権がありません。コロナ禍のもと、DVや望まない妊娠も増えています。性暴力による妊娠さえも、中絶に男性の同意が求められるケースが後をたたず、女性たちを苦しめています。刑法の自己堕胎罪、母体保護法の配偶者同意要件は廃止すべきです」(共産・小池書記局長)
942
それが戦前の日本共産党の先輩たちだったということを知り、祖母のいう「人の役に立つ生き方」とは、どんなに困難があっても節を曲げず、信念を貫く人々のことではないかと思い、19歳のときに私は日本共産党の一員となった。日本共産党という党名には、こうした不屈の反戦平和の歴史が刻まれている。
943
「(「桜を見る会」を)やめてすむ問題ではありません」
「これは総理大臣やめていただくしかないんじゃないでしょうか」
小池晃書記局長の会見です。
youtu.be/hQD7D4IlTKE
944
私もスピーチします。
【拡散希望】『安倍改憲発議反対!辺野古新基地建設やめろ!自衛隊の中東派兵反対!東北アジアに平和と友好!11・19国会議員会館前行動』
11/19(火)18:30~ 衆議院第2議員会館前を中心に
#1119議員会館前行動
各種共有ボタンで拡散を!詳細は→ sogakari.com/?p=4350
945
日本を守るための戦争だったなら、日本から遥か何千キロも離れた太平洋の島々で戦死するはずはない。あの戦争は他国の領土を奪い、資源を奪うための侵略戦争だった。そのために多くの若者、学生たちの命が散らされた。大変な時代であった。
946
947
岸田内閣改造と党役員人事は、国民世論に追い込まれてのものです。安倍元首相の国葬強行、統一協会と自民党の癒着、コロナ感染急拡大への無為無策で内閣支持率は急降下しました。しかし、顔ぶれを変えてもカルト集団の広告塔となり名称変更した責任は免れません。一事が万事。政治の中身こそ改造を。
948
「会食はしたが接待は受けてない」と野田聖子、高市早苗の両元総務相。しかしNTTの迎賓館に招かれ会食費用を負担してもらったら、発覚したあとで払ってもそれは「接待」でしょう。「指定された会費」を払ってもそれが少額ならやはり「接待」でしょう。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
949
安倍政権の「森友」「加計」事件と菅政権の「東北新社」事件。違うのは「お友だち」か「長男」かだけで構図は同じ。税金の使われ方、行政のあり方がゆがめられている。真相の徹底究明は不可避だ。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210220-…
950
「すべて公務員は全体の奉仕者であって一部の奉仕者ではない」。憲法15条です。その立場で奮闘されている国家公務員、大阪府職員のみなさんに敬意を表します。安倍政権が「政権に奉仕する」「政権を忖度する」公務員をつくるために活用している内閣人事局を廃止しましょう。(朝、合同庁舎、府庁前にて)