山下芳生(@jcpyamashita)さんの人気ツイート(いいね順)

926
ロシアのウクライナ侵略に対し、世界中で反戦行動が広がり、ゼレンスキー・ウクライナ大統領も反戦デモをよびかけるなか、日本の防衛省が「反戦デモ」を「テロ」と同じように敵視していた! 憲法に保障された言論・表現の自由をふみにじるあってはならない行為です。 youtu.be/chJ35VQiQZA
927
#新型コロナ 東大阪の街を歩く(17日)。「出歩くの控えてる」「孫に会えんのがつらい」「いつまで続くの」の声。大規模検査で無症状の感染者を見つけるしかないこと、英国では全家庭に検査キットを無料配布していることを話すと「へーっ。それやってもらわなあかん」。赤旗読者が10人増えました🎵
928
昨日の参院予算委で共産・井上議員。ロシアの振る舞いで核兵器の害悪がいよいよ浮き彫りになるなかでの安倍元首相の「ニュークリア・シェアリング」発言について、「非核三原則は国是であり、議論・検討すること自体があり得ない」と批判。岸田首相も「認められない」と答弁。
929
この記者の質問にも驚いたが、安倍氏の答えにも驚いた。「私はまだやめたばかりですから…」と言ったのだ。暫くしたら三度目の当番もありと安倍氏は本気で考えている。そのためにも「桜」の責任をすべて秘書に押し付けた。 twitter.com/mas__yamazaki/…
930
学徒出陣だ。いまでも『きけわだつみのこえ』に戦没学生の手記を読むことができる。そこには「生きて還る。俺にはまだまだ山ほど人生がある」などの声とともに、一人一人の学生たちが戦死した場所が記されている。中国、ベトナム、ミャンマー、フィリピン、ソロモン諸島、スマトラ島、マリアナ諸島…。
931
「私は知らなかった。秘書が本当のことを言わなかった」 こんな「説明」で、国会で首相が118回もウソをついたことに幕を引くわけにはいきません。 本日、野党「桜を見る会」追及本部の事務局会合を行い、衆院議院運営委員会委員長および安倍晋三事務所に、写真の内容を申し入れました。
932
同意。 「小児の発症、重症化が少ない中で、学校だけ休むのは合理的ではありません」「ゴールが見えず、ただ場当たり的に政治的判断がなされており、『科学よりも政治』という、またしても悪い前例となってしまいました」 mainichi.jp/articles/20200…
933
自民党総務会が大荒れになるほど河井夫妻選挙買収事件の真相は隠されている。「安倍さんからです」と現金を渡されて断れなかったとの証言もある。買収資金の原資は政党助成金=国民の税金ではないかとの疑念もある。安倍首相には真相を調査し国民に説明する責任がある。mainichi.jp/articles/20200…
934
安倍首相がたびたび応援に入って10選挙区で競り負けた参院一人区。総選挙で野党共闘がさらに発展することを最も恐れているのは安倍首相でしょう。楽しみです。 twitter.com/shiikazuo/stat…
935
#サンモニ 統一協会という反日性、反社会性をもつ団体と「政策協定書」を交わし選挙支援されていた議員が次々明らかに。なのに岸田首相は「党としての調査」を拒否し続けている。1960年代から岸信介、安倍晋太郎、安倍晋三氏と続く自民党と統一協会との関係を明らかにしなければ私たちは先へ進めない。
936
香港から毎日のように胸が張り裂けそうな映像が届きます。丸腰のデモ参加者への実弾発砲は、言語道断の暴挙です。香港における弾圧の根本的責任が、中国政府とその政権党にあることは明らかです。中国指導部が弾圧を即時中止することを強く求めます。 twitter.com/shiikazuo/stat…
937
東大の研究結果などで「GoToトラベル」が感染拡大を促進することが明らかとなっています。政府はただちに地域限定でなくGoToの中止を決断すべきです。観光・飲食業などへの直接支援に転換すべきです。写真はサンモニより。
938
#日曜討論 立憲、国民、共産さらに維新も以下2点を一致して要求 ①実効性を確保するために「自粛要請」と「支援」はセットで! ②感染拡大防止も医療も地方自治体のはたす役割が大きい。権限と財源を大きく地方に! 危機打開は、与野党こえて力あわせてこそ
939
「(「桜を見る会」を)やめてすむ問題ではありません」 「これは総理大臣やめていただくしかないんじゃないでしょうか」 小池晃書記局長の会見です。 youtu.be/hQD7D4IlTKE
940
いまさら所得制限!? ①すべての国民に1人10万円、迅速に給付する ②外出自粛や休業などあらゆる要請にともなう、事業者・個人の直接・間接の損失に対し、生活・営業が持ちこたえられる補償を行う ことが必要です。 twitter.com/kyodo_official…
941
菅首相「感染拡大を2度と起こしてはいけない」(前回の全面解除を決定した3月18日の記者会見) 西村大臣「何度も流行の波が起こる。今後も起こりうる」(3度目の緊急事態宣言を決定した4月23日の国会答弁) 失敗しても反省せずに開き直る。 科学も、具体策も、国民の命と暮らしを守り抜く志もない。
942
「総理大臣に(日本学術)会議の推薦通りに会員を任命すべき義務があるとまでは言えない」との見解を政府がまとめていたとの報道。ゼミから多くの官僚を輩出し、今回任命拒否された岡田正則・早大教授の「有能な職員たちが、法律を破る手先にされている。見ていていたたまれない」との言葉が浮かぶ。
943
「国民のなかで憲法改正を望む順位がなかなか上がらないのは我々の反省点」と国民投票法改定案提案者の一人である自民・船田元衆院議員。ならばコロナ危機のもとで国民の望まない「不要不急」の改憲議論などやめるべきです。共産・山添拓議員への答弁。 youtu.be/u3bnQlMemdE
944
1月17日は阪神・淡路大震災27周年のメモリアルデー。犠牲者を悼むとともに、個人補償がなく長年苦労を強いられた被災者に心を寄せる日です。さらに阪神・淡路の被災者の運動が、政治の冷たい壁を動かし、被災者生活再建支援法が生まれたことを想起し、敬意を表する日です。
945
このタイミングでこれ大事 twitter.com/zenroren/statu…
946
障害のある子どもたちが学ぶ特別支援学校に設置基準をと運動してきた滋賀の教職員組合で講演。「みなさんの運動が政治と行政を動かした」「子どもたちによりよい学校を届けるために」の柱でお話。若い先生から「いままでの努力はムダじゃなかった」「私たちの声を国会に届ける人を応援したい」の感想。
947
#シフト制 労働者の理不尽な扱い。休業手当てが出ない。シフトが入るのも取り消しも直前。シフト減で退職しても「自己都合」。なのに田村厚労相「そういう働き方を望んでいる人もいるんじゃないか」。これでは労働者は救われません。新しいルールを!国会論戦の動画です。 youtu.be/zsezp0epIRY
948
#報道1930 中谷元・元防衛相「臨時国会を開くべきだ。国民は自民党が説明しないと思っている。コロナ対策を一所懸命やって成果も上がっている。国会を通じてそれを説明したらいい」。「コロナ対策の成果が上がっている」は一致しないが「臨時国会を開くべきだ」は一致。開かなければ憲法違反。
949
失礼な物言いに立腹しつつ質問には答えます。 「大規模・地域集中的なPCR検査」は「感染してる可能性のある連中をそこに集めて検査」することではありません。他の地域と比べて感染者数、陽性率が群を抜いて高い地域を特定し、その地域の住民や働く人に対して網羅的な検査を行うことです。 twitter.com/hishikawachan/…
950
「奨学金5万円、バイト代5万円で生活していた学生が、コロナ禍でバイトが激減し県立大をやめました。学生が安心して学ぶことができる社会をつくりたい」「原発が人類と共存できないことは福島の事故で明らかとなりました。島根で動かすなんて絶対に許さない」ズドンとくる #むこせ慎一 2区候補の演説