朝日新聞デジタル天文部(@asahi_tenmon)さんの人気ツイート(リツイート順)

H2Aロケット30号機はX線天文衛星「アストロH」を分離し、打ち上げが成功しました。写真はヘリからの空撮です。 asahi.com/articles/ASJ2K… #H2AF30 #ASTRO_H応援
28日はスーパームーン‼︎ 中秋の名月翌日、全国晴れ予報:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/photo…
きょうはスーパームーン。沖縄で撮影した月の写真をアップしました。過去の美しい写真とともにお楽しみください。asahi.com/special/timeli… #スーパームーン #ウルトラムーン #国立天文台 #月
#はやぶさ2 昨年の管制室公開では「見せてもらおうか、宇宙研の探査機の性能とやらを」の貼り紙が。 asahi.com/articles/ASL4S…#初号機とは違うのだよ 」リベンジの着陸成功 asahi.com/articles/ASM2Q… #JAXA #ガンダム #haya2now
無重力状態を5分間。料金は1人1400万円だそうです。 2023年宇宙の旅 HISとANA、実現目指し出資  asahi.com/articles/ASJD1…
きょうは #中秋の名月 。各地の天気予報は曇りや雨のところが多く、今年の #お月見 は難しそうですが、朝日新聞社のカメラマンが世界中で撮影した #満月 の写真を集めてみました。  asahi.com/articles/ASJ9G…
#ロケット空撮動画】H2A29号機の打ち上げを上空からとらえた動画をただいまアップしました。今回はヘリで撮影しました。空を駆け上がる迫力の動画をお楽しみください。 asahi.com/special/timeli…  #H2AF29
みなさん、明日は部分日食です 次に日本で見られるのは3年後! お見逃しなく! 21日夕に部分日食 全国で欠け、那覇は三日月のように:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN6J…
【夜空に美しい光跡】打ち上げが成功したイプシロン2号機を地上や上空から撮影した写真をアップしています。機体が見えなくなったあとの星と煙の夜空も美しい。 #イプシロン #Epsilon asahi.com/articles/ASJDJ…
月の地下に長さ50キロの空洞 探査機「かぐや」で判明:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASKBK…
ホリエモンロケット「打ち上げ延期を」  地元の大樹町が要請 大樹町民でもある堀江貴文さんはツイッターで「今日すごく嫌なことされたので大樹町民やめます」と投稿 朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN4X… #新型コロナウイルス
H2Bロケットが発射点に移動されました!打ち上げは今夜22時26分の予定。種子島は晴れて風もなく、穏やかな気候です。asahi.com/articles/ASJD8…
みなさん、今夜はこと座流星群ですよ! youtu.be/MXMCe6J3YA8 ライブ中継もしています twitter.com/asahi_tenmon/s…
みちびき2号機をのせたH2Aロケットが種子島から飛び立ちました
#空撮 写真】準天頂衛星 #みちびき4号#H2A ロケット36号機で種子島宇宙センターから打ち上げられ、約30分後に予定の軌道に投入されました。他の写真はこちら asahi.com/articles/ASKB6… #H2AF36 #JAXA
3月末に終了した月探査レースを再開すると、主催する米Xプライズ財団が発表しました。今後スポンサーを募り、数カ月かけて新たなルールを検討するそうです。 #HAKUTO #SORATO #月 #ムーン #moon asahi.com/articles/ASL45…
これまでで最も遠い131億光年先の銀河で酸素の観測に大阪産業大などの研究チームが成功しました。銀河の成り立ちの解明につながる可能性も。 写真は国立天文台提供 asahi.com/articles/ASJ6J…