1601
皆さん、こんにちは! 昨日はツイートを忘れてしまいました。すいません! 現在、筑波宇宙センターでは、こっそりNASAポスター展示を実施中ですが、私もこの場所をこっそり訪れてサインをしました。 ちなみに、油井画伯展がこっそり行われる予定なのも、この場所との噂が。 twitter.com/TKSC_JAXA/stat…
1602
皆さん、こんにちは! 今日はお休みなので、写真を眺めてみました。 最近画伯は、星座の絵を描いていませんね。 「この写真にかに座を描いたらどうだろう?オーロラの波打ち際に遊ぶ楽しそうな蟹になるだろうか?」などと考えています。
1603
こんばんは! 今日は、私の芸術的センスの先生である(勝手に私が思い込んでいるだけですが) 矢野顕子さん @Yano_Akiko のコンサートへ行きました。 When We’re In Space を聴いている時は「私達の歌だ!」とチョット誇らしく感じました。 これからも、先生に見放されない様に芸術センスを磨きます!
1604
おはようございます! 昨日は、素晴らしい音楽で心を洗濯したので、清々しい朝です! 不思議なもので、最近は芸術繋がりの仕事が増えました。 今週の木曜日は、なんと!東京藝術大学で講演です! 「宇宙と芸術における未来への創造の可能性」について。是非聞いて下さい! geidai.ac.jp/news/201812067…
1605
皆さん、こんにちは! 皆さんは、自分が住んでいる所、住んでいた所を空中からみた事はありますでしょうか? 私は、飛行機の上から見ても、とても驚いたり、感動したりしたのを思い出します。 宇宙から見た時は、その感動が数百倍! とにかく美しいですから。
1606
皆さん、おはようございます! 昨日の講演では、強力な心の力を持った方々と沢山出会うことが出来ました。短い時間でしたが、学生さん達の作品を見学する機会もあり、感心・感動しました。芸術✖︎宇宙には、人類の未来がかかっていると思っています。芸術家の皆さん!一緒にがんばりましょう!
1607
こんばんは! 今日は、12月19日(水)に行われる航空自衛隊芦屋基地での講演の準備をしました。その際に、芦屋基地や私が週末遊びに行った小倉の写真を探してみました。 ISSから撮影したとは思えないほど、良く撮れていますね(自画自賛で申し訳ありません)。 これが、私の今年最後の講演になります。
1608
皆さん、こんばんは! 帰宅中の電車の中で、宇宙から撮影した写真を見ながら「同じ様な構図でも、夜と昼では印象が大きく異なるなぁ」などと考えています。 皆さんは、夜の写真と昼の写真のどちらがお好きでしょうか?
1609
皆さん、おはようございます! 今日は航空自衛隊芦屋基地で講演です。いつもどおり、移動経路や目的地を宇宙からの写真で確認し、今から自宅を出発します! 新しい出会いや懐かしい再会を楽しみにしています!
1610
こんばんは! こちらは、北海道、東北地方の昼と夜の写真です。先日の質問に対する皆さんの回答を読んでいて気付きました。それぞれの写真に良いところがあって、比較してどちらかを選ぶ必要は無いんだって。芸術作品や個性、文化等もきっと同じですよね。どちらが良い悪いではなく、違っているだけ。
1611
皆さん、こんばんは! 今日の仕事も無事に終わりました。 クリスマス直前の3連休という事で、私も気分が盛り上がってきました。そんな私の気持ちを表した、クリスマスっぽいオーロラの写真を紹介します。 この写真をみて、皆さんに幸せな気持ちになって頂けたら、私も嬉しいです。
1612
皆さん、こんばんは! 星の街のお友達から、写真が送られてきました。 私が電話すると「この電話、キミーから?こんにちは、キミー」と後ろで小さなお友達が言っているのが聞こえます。ロシアの冬はとても寒いですが、小さなお友達にとっては、そんな寒さもお友達で、雪と一緒に遊んでいる様です。
1613
皆さん、こんにちは! 今日は、天皇誕生日の祝日ですね。私がパイロットになる為に、初めて渡米した際の事です。語学学校の授業で、様々な国の方が自国の歴史を誇らしげに発表している中で、私は日本の歴史を殆ど知らずに恥ずかしい思いをしました。また、歴史の勉強をしてみたいと思っています。
1614
皆さん、こんばんは! クリスマスイブのお祝いは済みましたでしょうか? 良い子には、きっとサンタさんがきますね。 プルちゃんにも来るかな?
1615
皆さん、こんばんは! クリスマスの夜に、気が緩んでいたせいで、ツイートを忘れ、更に日時を間違えるという。。。反省です。 2015年11月27日早朝の大阪・京都・名古屋です。 失礼いたしました!
1616
皆さん、こんばんは! 最近は、ツイートのネタを探しているうちに、夜になってしまう事が多いです。歳を重ね、感動する事が少なくなった自分に反省です。 さて、今日はドバイの昼夜の写真を紹介してみようと思います。人が作った特徴的な地形は、昼も夜も宇宙から、はっきり見えますね。
1617
こんにちは! 今日は、地球へ沈む直前のお月さまの写真を紹介します。月の形や地球の明るさをみて頂ければ、太陽が左上側から地球と月を照らしている昼間である事がわかるかもしれませんね。 写真の左上にある点は、ゴミでは無く金星です。夜の金星は、眩いばかりの輝きですが、昼間は控えめですね。
1618
こんばんは! 今日は、宇宙飛行士候補者選抜試験の時の仲間達と会いました。10年前の選抜試験や、その後それぞれが歩んだ10年間の話で盛り上がりました。仲間達がそれぞれ素晴らしい人生を送っているのを知り、私も嬉しいです!将来私が宇宙船を操り、彼らを宇宙へ連れて行きたいと心から思いました。
1619
こんばんは! 年末年始休暇に入った方々も多いのでしょうか?休みといっても、年末は色々とやる事が多くて大変かもしれませんね。 私が家にいると、プルートがこんな感じで「退屈だから遊びたい!」と訴えてきます。 こんな風にされたら、ついつい「どうしたの?」って言いつつ遊んでしまいます。
1620
皆さん、おはようございます! いよいよ、2018年も今日で最後です。 そして戌年も終わり。今年はプルートと優ちゃんの出番も多かったですね。ツイートのネタ切れの時に、よく助けてもらいました。 皆さんにも、本当にお世話になりました!良いお年をお迎え下さい!
1621
皆さん、いよいよ2019年がやってきましたね。 私も、将来を見据えてしっかりとした目標を持ち、今年も全力で挑み続けたいと思います。 一緒に頑張りましょう! 今日も私が撮影した昼夜の写真を紹介します。こんな写真を見ながらだと、良い目標が思い浮かんだり、良い初夢が見られるかもしれませんね。
1622
皆さん、こんにちは。 お正月の三が日も今日で終わり。明日からは仕事です。 今年の年末年始は、とてもゆっくり休みましたが、星をじっくり眺めなかったのは、反省です。寒くて家の中に閉じこもっていたのが原因ですね。 思えば、ISSでは防寒対策せずに、美しい冬の星座を見る事が出来て良かったなぁ。
1623
皆さん、おはようございます! 今日は、お休みしている方が多いのか、電車も空いています。 座って通勤できて、得した気分です。 気持ちを新たに、今年も頑張って、一生懸命仕事をしようと思います! (という事で、私の今の気持ちを表現した様な写真を紹介します)
1624
こんにちは! まもなく、ヒューストンへ向け出発します。JSCで様々な仕事をしながら、しばらく滞在する事になります。その様子は、ツイートでお知らせしますね。 他方で、家族や愛犬とはお別れなので、プルートの写真はあまり投稿できなくなってしまいます。 私も少し寂しいですが、米国で頑張ります!
1625
おはようございます! ヒューストンは良いお天気で暖かい日でした。他方で、星の街から送られてきた写真は、真冬の様相です。「とても寒いでしょ?」と質問したら「まだ冬は始まったばかり!」と言っていました。私達がサバイバル訓練をした時も、-25℃でしたから、-15℃は序の口なんでしょうね。