376
宇宙飛行士の同期で親友の大西飛行士。バックアップクルーとしての最終訓練・試験を受ける為に星の街へ!丁度、私の1年前の状況ですね。大西さんは、訓練の様子や日頃の生活などについて、Google+で詳しく紹介していますよ。是非、ご覧下さい!plus.google.com/10192206121994…
377
以前書いていた”宙亀日記”で私が大西さんを、大西さんは”大西卓哉の卓配便”で私を、それぞれ他己紹介しました。本物の飛行士同士の友情について知りたい方は、是非読んでください(笑)。
iss.jaxa.jp/astro/report/c…
iss.jaxa.jp/astro/report/c…
378
379
「誰もが、それぞれの立場で正しい事を言っている」この事を理解できるかどうかは、とても大切ですよ。これが分からないと、相手を尊重する事が出来ずに、喧嘩になってしまいますからね。組織や国でも同じだと思います。相手の事が理解できない!と思ったら、自分の勉強不足だと思うようにしています。
380
381
382
383
384
どんな些細な事でも、初めて事に挑むのは勇気が要ります。でも、「挑む」事を習慣にする事で、人生は少しずつ変わっていくのだと思います。私も、突然宇宙飛行士になった訳ではなく、数十年に渡る小さな挑戦を積み重ねた結果、宇宙飛行士になったのですから。
385
386
387
388
389
390
391
392
ISSに人が住み始めてから15年が経ちました。その節目に、宇宙ステーションに滞在している事は、本当に光栄です!今後も続く、国際協力による宇宙への挑戦。地球上の皆さんのお手本になるように頑張ります!#15YearsOnStation
393
394
395
396
397
398
399
400