1176
1177
1178
私も、最初のフライト訓練は散々で、「自分は本当にパイロットになれるのか?」と心配になりました。
何年経っても技量に自信がなくて、毎日飛行直前まで、不安で飛ぶのが怖い状況が続いていました。それでも頑張っていれば自分が少しずつ成長していきます!金井さんも大丈夫! twitter.com/Astro_Kanai/st…
1179
1180
1181
1182
皆さん、こんにちは!
今日は、仕事が順調に進んだので、テレワークを早く切り上げ、午後のお休みを頂きました。ISSでも自分の仕事が早く終わると「手伝いましょうか?」と言って助け合う事がクルー間の潤滑油になります。宇宙での経験を生かし家族に「手伝おうか?」と言ってみました。
1183
皆さん、おはようございます!
昨日は、金井さんへの質問イベントへ多くの方々に参加して頂き、有難うございました。
今日は、金曜日ですね。宇宙で見る日の出からパワーを受け取って、頑張って下さい!
次の日曜日で、サンデースポーツのマンスリーキャスターも最後です!こちらも、お見逃しなく。
1184
1185
妻と娘が不在という事で、プルートも含め、男だけの我が家です。こうなると、家事だけで、1日が終わってしまいます。妻の有り難みが身に染みますね。明日の朝も、誰も起こしてくれないので、寝坊しない様に気を付けないと!ちなみに、逃げられた訳では無いので、ご安心を(笑)。
1186
皆さん、こんにちは!
4年前の12月11日に私はISSからカザフスタンの雪原に帰還しました。その後、ヘリと飛行機でヒューストンへ移動したのですが、その速度の遅さに驚いたのを覚えています。「ISSの速度なら30分程の距離なのになぁ」なんて思いながら、家族に会うのを楽しみに移動しました。
1187
1188
何故ここでは、米露日が上手く協力出来ているのか分かりますか?お互いの文化や得意分野等を理解して、尊重しあっているからです。日本が、この中で頑張って力を示す事で、更に信頼を得る事が出来、将来の協力に繋がります。私も、先輩方が築いた信頼を引き継ぎ、更に大西さんにバトンを渡さないと!
1189
1190
1191
大西さんの飛行も順調な様子で、本当に良かったです。ランデブー〜ドッキング〜ハッチオープンと今後も大事なオペレーションが続きますので、家族と共にしっかりと見守りたいと思います。週末で仕事や学校がお休みの方々は、私達と一緒に見守って、応援して下さい。
1192
1193
皆さん、おはようございます!
ISSから昼の地球を見た時に、人間の活動を感じるものの一つが飛行機雲でした。飛行機雲を引きながら飛ぶ飛行機は、よく見えますからね。
自衛隊で航空機を操縦していた時も飛行機雲が出るとすぐに見つかってしまうので、気をつけながら飛行していました。 twitter.com/Astro_Kimiya/s…
1194
皆さん、おはようございます!
今日は「きぼう」日本実験棟の窓から見た景色を紹介しましょう。船外実験プラットフォームがあるので、地表はよく見えませんが、北側の星がよく見えます。星々とオーロラのダンスをお楽しみ下さい!
1195
皆さん、こんにちは!
昨晩は、多くの方々に「こうのとり」君の応援をして頂き、ありがとうございました!皆さん気持ちが乗り移った様な素晴らしいキャプチャーでしたね。
見逃してしまった方、もう一度余韻に浸りたい方は、是非ご覧下さい!私の慣れない解説付きです。
m.youtube.com/watch?v=17k9M1…
1196
1197
1198
1199
1200