1051
こんにちは!今日は、とても大きなニュースがあります。
ほぼ日さんが、私の宇宙での142日間を追体験できるコンテンツを開発して下さりました。折角の機会でしたので、私も当時を振り返り、それぞれの写真に肉声でコメントをさせて頂きました。3年前の出来事を振り返る良い機会になりました。 twitter.com/1101complus/st…
1052
1053
1054
1055
1056
「もっと長く宇宙にいてくれたらなぁ~」これは、私に対する最高の褒め言葉です!地上の管制チームや実験担当者から言って頂けると、本当に嬉しいです。勿論、皆さんから言って頂けるのも!「頑張ってツイートした甲斐があったなぁ。納税者の方々への義務も、少しは果たせたかな」と思えるのです。
1057
この時、星出さんが持っている紙の裏に「宇宙飛行士候補者募集中」みたいな事が書いてあり、たまたまニュースで見た私の妻が、受験を勧めてくれたんです。そんな偶然がなければ、今頃航空自衛隊で仕事をしていたのかと思うと、とても不思議な感じがしますね。今の自分がある事に、感謝しかありません。 twitter.com/JAXA_JFLIGHT/s…
1058
宙亀通信第2弾。これを見て少しでも元気を出して頂きたいです。Please watch this! Beautiful? Actually, your heart is much more beautiful than this)) youtube.com/watch?v=ejhGoc…
1059
1060
皆さん、こんばんは!
宇宙飛行士になる上で必須であると同時に、とても大変なのは語学かもしれません。ただ、語学の良いところは、誰でも毎日続ければ、必ず少しずつ能力が伸びていく所だと思います。色々な国の方とお話しするのは、とても楽しいですから、ぜひ勉強を始めてみて下さい。
1061
1062
1063
質問タイムは、終了致しました。
沢山の質問を頂き有難うございました!
金井さん!沢山の質問にお答え頂き、有難うございました!そしてお疲れ様でした。
皆さん、今後も金井飛行士
@Astro_Kanai をフォローして応援頂きたいと思います。
1064
1065
1066
1067
1069
1070
宇宙での姿勢制御は、こまのように回転する物の安定性を使用する方法もあります。宇宙ステーションでも、コントロール・モーメント・ジャイロと呼ばれる大きなこまが、4つ高速で’回転していてそれを姿勢制御に使っているんですよ。これも、スラスターを使用しないので、とても便利です。、
1071
1072
皆さん、こんばんは!
野口さんの地球への帰還は、再延期となっています。
安全第一ですから、条件が整わないときは延期する事がとても大切です。宇宙開発分野での安全に対する考え方は、皆さんの生活に応用できる部分もあるかもしれませんね。
jaxa.jp/press/2021/04/…
1073
1074
1075