176
178
『テキストが長い』というのはまぁ正直良くわかるし億劫と思うのもわかるんですが『だから読まない』という選択をして相手の効果をわからないままデュエル進めて負けて『はー意味わからんおもんな』ってのは厳しい事を言うようですが『単純に頭が悪い』としか言いようがないです
#マスターデュエル
180
マスターデュエルでの現役プレイヤー見分け方
・無限泡影を両端に置く(ペンデュラムテーマ警戒)
・ダイレクトは攻撃力少ないモンスターから(ゴーズ警戒)
・自分のカードは縦に2つ重ならないように置く(機界騎士警戒)
・エクストラゾーンの下にモンスター置かない(サクリファイスアニマ警戒)
181
マスターデュエルの素晴らしい所は「アニメのキャラ」とか「豪快なモンスターカード演出」とか「キャラを使ったストーリー」とかを全て消し去って「デュエルをする」というただ一点のみを究極に追求した事。
「デュエルが楽しければそれでいい」という事がこれで証明された
182
マスターデュエルで初心者や復帰勢にやたら語りたがる僕みたいな現役遊戯王プレイヤーをキモいと思う人たくさんいると思うんですけど許してください。
遊戯王は新規プレイヤーがなかなか入ってこない(入ってきてもこんな気軽にアドバイスとか出来ない)からウキウキしちゃってるんです…
183
マスデュエでシャドールを使う人へ
エルドリッチのスキルドレインは『効果解決時に表側表示で存在しないモンスターは無効に出来ない』のでアプカローネを召喚し無効効果をスキルドレイン対象に発動、それにチェーンして神の写し身との接触等で場から離せばスキドレを無力化できます
#マスターデュエル
184
【ヴェーラー、無限泡影の打ち所】
ドライトロン→ディバイナー、ファフ
エルドリッチ→罠と同じ列に無限を置く
サンドラ→雷神、孤高獣、アナコンダ、自分ターンで無限を超雷に
召喚獣→アレイスター
鉄獣→鉄獣効果にチェーンで
電脳堺→シンクロ体
続く
#マスターデュエル
185
暴走魔法陣発動中は融合カードの「発動は無効化」されないですが発動された「効果の無効」はされます。
ですので灰流うららによってデッキ融合系のカードは無効になります
結構うらら持ってるのに撃たない人がいるんですよね…
#マスターデュエル
186
【灰流うららの打ち所まとめ】
ドライトロン→バンα、ディバイナーからのデクレアラー
LL鉄獣戦線→フラクトール、バードコール
エルドリッチ→強金、金満、こちらのターンでの血染め
ドラゴンメイド→チェイム
プランキッズ→ミューの素材に使ったプランキッズ効果
サンドラ→闇の誘惑、雷獣龍
続く
187
相手の持ってる誘発カードの見分け方
・こちらのアクション全てに相手に優先権が移る(赤い色になる)→増殖するGがある可能性が高い
・サーチや墓地落としに反応して移る→うららの可能性が高い
・フィールドにモンスターが出た途端に相手に反応が移った→ヴェーラー、無限
続く
#マスターデュエル
188
ブペルと100ワニ見た後ゲートルーラーの大会行ってポケカを転売目的で買ってから令和納豆食べてひろゆき切り抜き動画見て寝るのが令和のトレンド