熊本市長 大西一史(@K_Onishi)さんの人気ツイート(リツイート順)

熊本市で確認された新型コロナウイルスに感染された方々の濃厚接触者を特定しながら順次検体検査や健康状態の観察を行なっています。なお、本市1例目(20代女性)の濃厚接触者として本日検体検査を行った5名について検査結果はいずれも陰性でしたのでお知らせします。 city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/det…
皆さんおはようございます。今朝の目覚めの一曲は、MAN WITH A MISSIONのDark Crow。熊本地震の前震発災から今日で3年半となりました。マンウィズの皆さんをはじめ本当に多くの皆様からのご支援に心から感謝致します。これから熊本復興はもちろんのこと他の被災地支援にも全力で頑張ります。(`_´)ゞ
長崎県島原市の小学生が飛ばした風船が風に乗って熊本市上下水道局の敷地に到着したそうです🎈ひまわりのタネとメッセージが書いてあったようですね。熊本市でひまわりを大切に育てます🌻有難うございました😊 #たまにはコロナ以外のツイートで気分転換 twitter.com/kumamotocity_/…
熊本市と災害時の連携協定を締結頂いた九州動物学院のご協力でペット同伴避難所が16時から開設されます。徳田先生お世話になります。既に開設している水前寺競技場と併せてご利用下さい。詳しくは熊本市HPをご確認下さい。city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/det… twitter.com/tokudaryunosuk…
昨日のまち歩きでの車椅子体験で県総合福祉センターの前の僅かな段差が登れないんです。何度やってもダメ。障害者団体の入る福祉センターの前ですよ😭同行した担当局長も改善の為関係者と協議すると。ほんのちょっとがとてつもないバリアになるのですね。自分の目線は自分の事しか見てなかったと反省😔
長崎の式典に出てあらためて強く思いました。この世界に核兵器はいりません。以上です。
皆さんおはようございます。今日は熊本地震の本震から丸6年。夜中の1時25分頃になると今でもドキドキします。本当にあの日は怖かった。そしてとにかく一日中揺れていました。震度5弱以上の地震は22回、震度6弱以上の地震が7回、約1年間に観測された余震の回数は4364回😱皆さんこの機会に是非備えを!
皆さんおはようございます。今日も全国各地でものすごい暑さのようですね。熱中症など皆さん十分ご注意下さい。ところで熊本には夏でも涼しくとても水が冷たい菊池渓谷という場所があります。この動画がとても素晴らしいので是非ご覧下さい。視覚から涼しさが増しますよ!あぁ久しぶりに行きたいなぁ。 twitter.com/ramumi8/status…
今日は熊本空港でも羽田でも永田町でも「市長のこの前のツイート見ましたよ😊いいねしました👍同感です!」と色んな方々から声をかけて頂きました。皆さん好意的に受け止めて頂いていて有難いですが時々「あ、バカーの人だ!」と言われると、思わず「いやそーじゃねーだろー」とツッコミたくなります😆
本日、総務省からの派遣要請に基づく災害マネジメント総括支援員とサブの2名を倉敷市へ、政令指定都市市長会からの要請に基づく応援職員を広島県庁へ3名派遣します。今後はそれらの状況を踏まえて支援体制を整えます。また応急給水のため広島、岡山方面に向け職員、給水車等を派遣します。
皆さんおはようございます。昨日県市合同の専門家会議を開催し熊本の医療体制が崩壊しないよう最大限必要な措置を取ることを決定しました。私達の命を守るために全国各地で必死に頑張っている医療関係者の皆さんに心から感謝申し上げ、そして毎日頑張っている全ての市民の皆さんに感謝申し上げます。
本日新たに熊本市11例目の新型コロナウイルスの感染者を確認しました。南区在住50代日本人女性会社員で10例目の方の従業員です。その他詳細については確認次第熊本市HPでお知らせします。現在感染者の濃厚接触者の方々について順次検査を行っております。今後も引き続き感染拡大防止に努めます。
本日の検体検査14件9人分のうち新規感染者は0でした。さらに本市34例目の方が本日退院され入院者も0となりました。本当に良かったです😊油断はいけませんが市民の皆さんは適切な感染予防を行いながら社会経済活動を再開していただければと思います。今後検査件数については熊本市HPでご確認下さい。
本市20例目の70代男性の感染者の方が本日お亡くなりになりました。これまで懸命の治療が行われており一日も早いご回復を祈っておりましたが大変残念です。心から哀悼の意を表します。これで本市の感染者の方で亡くなられた方は3名となります。どうか皆様感染拡大防止にご協力をよろしくお願いします。
ふるさと納税制度の返礼品競争が色々問題になっていますが、例えばこの仕組みを活用して被災自治体を支援することは非常に有効だと思います。このような仕組みを使って熊本地震の際にも支援して頂きました。 twitter.com/matsunoyutaka/…
新型コロナに感染しました。感染拡大が止まらず医療提供体制も厳しい中、市民の皆様にご心配とご迷惑をおかけする事態となりましたことを市長として大変申し訳なく思いまふ。現在熱が39℃と高く咳や頭痛等かなり辛いですが軽症ですので自宅で療養し体調に留意し、可能な限りリモートで公務対応します。
(翻訳)天気がいいね。新緑も美しい。最高の季節だね。あなた出たいでしょ?それを「どこにも行くな」って俺も言わなきゃならないのも辛いんだ。「ちょっとだけならいいんじゃ」ってあなた達が出るとずーっと出れなくなるんだよ。やだねーコロナの野郎は😭
やはり今が我慢の時です。昨日の専門家会議の発表内容を読めば「感染拡大防止の効果を最大限にするという、これまでの方針を続けていく必要がある」とされております。皆さん、大変な状況ですが個人で出来る事を尽くして頑張りましょう。是非全文をご一読下さい。mhlw.go.jp/content/109000…
6年前、熊本地震で被災して倒壊したアーケード街の店舗や、熊本城飯田丸五階櫓など、今は見る事も出来ませんが、当時視察した時に自分で撮った写真を改めて見ていると地震のエネルギーの強さはやはり凄まじいものだったのだと思い知らされます。もし地震が日中に起こっていたらと思うとゾッとします。
皆さんおはようございます。今日8月9日は長崎に原爆が投下されてから74年目です。私はこれから長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に参列します。11時2分に犠牲になられた皆様に黙祷を捧げ、原爆犠牲者のご冥福を祈り、核兵器廃絶と恒久平和に向けて取組む事をお誓いしてきます。
梅雨明けなう☀️
おはようございます。今日から熊本市立の学校が再開されます。まずは午前中からスタート。来週8日からは通常授業になります。しかし久しぶりの学校で登校するのが辛そうとかコロナが心配で登校させたくないという場合には教育長も述べてますが遠慮なく休ませて構いません。学校にその旨お伝え下さい。 twitter.com/endohiromichi/…
熊本市上下水道局では本日は芦北町、山江村、相良村で応急給水活動を実施しています。人吉市での給水活動は福岡市と北九州市の皆さんにご支援を頂いています。熊本県内からも大津菊陽水道企業団や益城町、玉名市、天草市からも支援に入っています。断水で不自由な状況だと思いますが頑張りましょう。
静岡市の災害廃棄物処理支援のため、先日派遣した職員に加え、さらに本日熊本市環境局のごみ収集車3台と職員7名を派遣しました。現地からの報告によれば写真のようにまだまだ至る所で災害廃棄物が山積みのようです。各都市からも応援が入ります。静岡の皆さんもう少しの辛抱です。頑張って下さい!
政府からガウン、ゴーグル、フェイスシールド、KN95マスク、さらにサージカルマスク4万5千枚が県経由で到着し医療機関に供給。また、熊本市に医療機関用として寄贈されていた10万枚のマスクは熊本市医師会、鹿本医師会、下益城医師会に供給しました。引き続き医療物資の確保に全力を尽くします。