1001
なお、福祉避難所については避難所にて避難所担当にご相談下さい。福祉施設等とマッチングしご紹介します。
1002
ペット同伴可能な避難所として南区のアクアドームくまもとを開設しました。必ずペットケージやペットフード等各自で持参してください。避難所には多くの方々が避難をされますので飼い主の方々には他の避難者の方々への十分なご配慮をよろしくお願いします。city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/det…
1003
12時40分暴風波浪警報発表にともない熊本市内全域に警戒レベル4・避難勧告を発令しました。避難所等安全な場所へ早めの避難をお願いします。詳しくは熊本市HPをご確認下さい。city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/det…
1004
【避難指示(緊急)発令】これから大雨、暴風、高潮が予想される事から本日令和2年9月6日16時30分に熊本市内全域に警戒レベル4避難指示(緊急)を発令しました。安全な場所に避難が出来ていない方は急いで避難して下さい。避難所などの情報については熊本市HPをご確認下さい。city-kumamoto.secure.force.com/K_PUB_VF_Top
1005
【市電は18時から運休します】 twitter.com/kumamoto_shide…
1006
いよいよ台風10号が接近してきました。熊本市内はまだそこまで風は強くありませんが間もなく暴風域に入ると思われます。どうか皆さん最大限の警戒をお願いします。
1007
1008
午前1時50分ですが、熊本市内も急に風が強くなってきました。皆さんご注意下さい。また地域によっては停電しているところもあるようです。九州電力送配電 停電情報をご確認下さい。
kyuden.co.jp/td_emergency/p…
1009
台風10号の中心は現在長崎県の五島列島の付近にあるようですが、熊本市内もかなり強い風が吹いています。これからしばらく続くと思われますが今後大雨になるという予報もありますので風と同時に大雨にも厳重な警戒が必要です。皆さんくれぐれも様子を見ようと外には出ないで下さい。危険です。
1010
現在午前5時20分を過ぎたところですが、まだまだかなり強い風が吹いており外は危険な状態です。台風10号の中心は既に対馬に近いようですがそれでもこの風ですので本当に勢力が強い台風ということがわかります。決して外に出ないようにして身の安全を守って下さい。
1011
午前6時現在で東区江津で130戸、西区河内町野出で70戸停電中との事。今のところ熊本市内に関しては大きな被害が出ているという情報は入っていません。まだ外の様子は確認出来ていませんので台風の影響が収まってから道路等のパトロールを行い被害状況の確認を行います。
1012
台風10号は九州から徐々に離れて行ってますが、午前11時過ぎの時点でも熊本市では吹き返しの風が依然かなり強いです。暴風・波浪警報は解除されていませんのでどうか皆さんくれぐれもご注意下さい。そして農業被害等も把握できていませんが大切な作物が無事であることを祈ります。
1013
本日夕方災害対策本部会議を開催し台風10号の被害状況や避難所開設や運営上の課題等について協議。熊本市内で人的被害も一部の怪我等の方が救急搬送された以外特に大きな被害にならず良かったです。先程までリモート会議で打合せしてましたがさすがに昨夜から寝てないので明日に備えて今夜は寝ます!
1014
皆さんおはようございます。台風が過ぎ去り昨夜はゆっくり熟睡することが出来ました。といっても4時頃目が覚めてしまったので今日の議会の資料等に目を通していました。また台風の影響で農業被害がどの程度出ているのかも心配です。あれこれ心配は尽きませんが今日も元気に全力で頑張ります。(`_´)ゞ
1016
1017
今日は久しぶりに熊本市内在住者の新規感染者はゼロでした。まだまだ油断は禁物ですが、今後少しでも感染者が減って感染拡大が収まる事を願っています。皆さん引き続き感染予防を宜しくお願いします。
1018
本日は熊本市内在住者の新規感染者はゼロでした。皆さんのご協力に感謝します。感染者が減り医療検査体制等が拡充されれば様々な規制も少しずつ緩和されていくと思います。とはいえやはり一人一人の市民の皆さんが日常的に感染予防に努めていただく事が重要です。引き続きご協力を宜しくお願いします。
1019
皆さんおはようございます。今日で熊本地震の発災から4年5ヶ月目。ピーク時約1万2千世帯の仮設住宅入居者のうち98.6%が退去され全ての世帯で住まい確保の見通しが立っています。住宅再建後の支援を引き続き進めコロナ禍の中でも着実に地震からの復興を進めます。全国の皆さんのご支援に感謝致します。
1020
本日も熊本市内在住者の新規感染者はゼロでした。皆さんのご協力に感謝致します。市民の皆さんには引き続き日常的な感染予防に努めていただきますようご協力を宜しくお願いします。
1021
本日アサヒ飲料株式会社と熊本市が連携協定を締結。新企画として9月15日〜5日連続で1日5,000歩以上歩くと20ポイントに加え達成者にはアサヒ飲料の「カラダカルピス」1本を先着1,000名様にプレゼント。この機会にぜひ熊本市健康アプリダウンロードを!詳しくはこちら👇
genki-up-kumamoto.jp/info/2009seven…
1022
安倍総理が本日退任されました。これまで7年8ヶ月の長きにわたり本当にお疲れ様でした。熊本地震直後にお会いした時「政府として出来る事は何でもやるので安心して欲しい」とおっしゃっていただいた時には涙が出ました。本当にこれまでのご支援に感謝しています。大変お世話になり有難うございました。 twitter.com/kantei/status/…
1023
本日の熊本市内在住者の新規感染者はゼロでした。皆さんのご協力に感謝致します。市民の皆さんには引き続き日常的な感染予防に努めていただきますようご協力を宜しくお願いします。
1024
接触確認アプリCOCOAをインストールしていた記者さんに通知が来たというリアルな体験記です。是非皆さんご一読下さい。アプリのインストールがまだの方は是非インストールをよろしくお願いします。 twitter.com/KUMANICHIs/sta…
1025
我々行政だけでは気づかない熊本市の魅力を市民目線で、あるいは訪れた方々の視点でご紹介していただけると嬉しいですね。よろしくお願いします🙏 twitter.com/higojournal/st…