1051
1052
1053
突然のエリアメールの音で驚かれたと思いますが、これから大雨に厳重な注意が必要です。明るいうちに早目の避難が必要な皆さんのために避難所を開設しています。詳しくは熊本市HPの防災情報ポータルサイトをご覧下さい。city-kumamoto.secure.force.com
1054
先ほどの会見動画です。20例目と21例目の方の行動履歴についてもわかる限りお話しています。出来る限り外出自粛をしないとどこで感染者と接触していてもおかしくないということだと思います。 twitter.com/kumamotocity_/…
1055
医療従事者の皆さんへの感謝を送っていただき有難うございます。心温まる感謝のメッセージが現場で必死に頑張って下さってる皆さんの活力となります。また医療関係者の皆様が働けるよう保育園の保育士をはじめ子育て支援の現場の皆さんも頑張って下さってます。私からも皆様に改めて感謝申し上げます。 twitter.com/kumaryokkafair…
1056
父の日のプレゼントにと熊本県花き事業協同組合、熊本県花き園芸農業協同組合の皆さんから素敵な花束を頂きました。今年はコロナの影響で結婚式等も少なく花の消費が伸びない中ですので是非父の日に花束はいかがですか?#父の日に花束を #結構嬉しい #心が癒される #おじさん同士の花束も悪くない😆
1057
現在、危機管理防災総室、消防局、各区役所、土木センター、農水局、上下水道局など関係の部署が地震の被害等がないか確認、情報収集をしております。先ほど危機管理監から報告を受けましたが、今のところ大きな被害は報告されていません。
1058
ただ今北海道胆振地方で強い地震がありました。皆さん落ち着いて行動して下さい。今後の地震に十分気をつけて備えて下さい。
1059
1060
給付金や助成金の給付に便乗したトラブルや悪質商法にご注意ください!
○怪しいメールや電話は無視しましょう
○絶対に個人情報を伝えてはいけません
連休中も給付金関連消費者ホットラインが開設されてますのでご相談ください。詳しくは熊本市HPをご覧下さい。city.kumamoto.jp/corona/hpkiji/…
1061
なお、学校再開については本日は判断を留保することとなりました。今後の感染者の状況や国の専門家会議等の判断も踏まえ慎重に検討して教育委員会と判断していきたいと思います。
1062
1063
昨夜の臨時会見の動画です。本市6例目の感染者の方については住所不定無職の方で不明な事が多く行動履歴等詳しく調査中です。ただ感染源もよくわからない方が確認された事で今後いつどこで新たな感染者が発見されてもおかしくない状況にあると思います。皆さん厳重な注意を。city.kumamoto.jp/sicho/hpkiji/p…
1064
本日、新たに4名(本市69~72例目)の新型コロナウイルスの感染者方が確認されました。熊本市北区在住20歳代オーストラリア国籍の男性、東区在住70歳代日本人女性、中央区在住20歳代日本人女性、中央区在住60歳代日本人女性です。詳細な行動履歴は調査中です。わかり次第順次熊本市HPでお知らせします。 twitter.com/kumamotocity_/…
1065
1066
白川の河川ライブカメラの現在の状況です。国土交通省の熊本河川国道事務所のHPで河川の水位についてはご確認下さい。
qsr.mlit.go.jp/kumamoto/bousa…
1067
1068
国内各地だけでなく熊本県内、熊本市内でも感染者が急激に増えています。厚生労働省が出している新型コロナウイルス接触確認アプリを是非インストールしてご自身の身はご自身で守っていただきたいと思います。よろしくお願いします。
#接触確認アプリ #COCOA twitter.com/MHLWitter/stat…
1069
本日の本部会議で中心市街地の飲食店従業員の方々への緊急検査実施を決定しました。6週間連続で新規感染者が最多を更新。感染経路不明の感染者が増えています。飲食店でのクラスターも複数確認された事から早期に封じ込めをし安心して飲食店を利用していただける環境を作ります。ご協力お願いします。 twitter.com/KUMANICHIs/sta…
1070
1071
本日新たに本市37例目(県内45例目)の新型コロナウイルス感染者が確認されました。南区在住40代男性で自営業の方です。感染経路は不明です。行動履歴等詳細については熊本市HPをご確認下さい。毎日連続で新規感染者が確認されてます。皆さんどうか外出を自粛して下さい。
city.kumamoto.jp/corona/default…
1072
熊本市内の感染者拡大が止まりません。明日朝から対策本部会議を開催し、午後から臨時記者会見を行う予定です。極めて厳しい状況です。市民の皆さんには引き続き感染予防をよろしくお願いします。 twitter.com/kumamotocity_/…
1073
地震です。熊本市役所では揺れを感じましたがそこまで強くは感じませんでした。先日の地震から間もないので今後も引き続き警戒をして下さい。
1074
これから被災地では大量にボランティアの皆さんの力が必要です。行先の受け入れ体制が整っている事を電話ではなくHPで確認し暑さ対策や感染症対策等十分注意して各自で気をつけて活動して下さい。全社協 被災地災害ボランティア情報saigaivc.com
1075