976
先ほど20時44分、熊本市に大雨警報が発令されました。熊本市水防本部は警報発令態勢をとり警戒を強化します。まだ今後も大雨による災害には厳重な警戒が必要です。今後の気象情報に十分ご注意下さい。 twitter.com/wni_live/statu…
977
20年前の今日は県の幹部と一緒に会食中、急に妻から電話が入り「すぐテレビ見て!世界が大変な事になってる!」と。そこで初めてテロの事を知り愕然としました。翌年グラウンドゼロに行き祈りを捧げましたが写真はその時のものです。全ての犠牲者の皆様に哀悼の誠を捧げます。
#September11
978
スガシカオさん、浜崎貴司さん、田島貴男さん、のんさん、熊本でお待ちしております!😄さらに他にも出演者の方々がいらっしゃるようで、、、GACHIスペシャル楽しみです❗️ twitter.com/shikaosuga/sta…
979
熊本地震の時にもとてもお世話になりました。私もお目にかかりとても優しく被災地のために全てをかけて活動してくださっていました。あまりに突然の訃報で驚いております。はっちゃん、これまで本当に有難うございました。心から哀悼の誠を捧げます。 twitter.com/gaugaufukkou/s…
981
黙祷
982
983
皆さんおはようございます。昨日お伝えしたように感染者急増に伴い本日対策本部会議を開催しその後県庁において知事と共同で記者会見を行います。感染拡大とともに医療提供体制も逼迫し感染が確認されてもすぐには入院出来ない厳しい状況です。どうか皆さんくれぐれも感染防止対策を徹底して下さい。
984
985
皆さんおはようございます。昨日、参議院予算委員会で内密出産について質疑があり慈恵病院の蓮田院長が参考人として発言されました。政府はこの内密出産については違法ではないとの認識と法務省と厚労省でガイドラインを協議することが示されました。今後熊本市としても国と連携して対応していきます。
986
987
熊本市1例目(20代女性)の方の濃厚接触者として本日新たに2名の方々に検体検査を行った結果、いずれも陰性でしたのでお知らせします。今後も順次検体検査や健康状態の観察を行いその都度結果は公表していきます。詳しくは熊本市HPをご覧下さい。city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/det…
988
特別定額給付金は本日で32万9千件、全市民95%の給付が完了しました。来週の予定は、6月30日に1700件、7月2日に1500件の合計3200件、5億5千万円を振込み予定です。来週で現在申請を受付けているほぼ全ての方への給付が完了します。まだ申請がお済みでない方はお早めに申請して下さい。
989
本日の記者会見の動画です。また、リスクレベルについての資料もありますのでご参照下さい。現在の熊本市のリスクレベルはリスクの高い5段階中上から2番目で厳しいレベルです。 city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/Det…
990
大阪など大都市圏で感染者が増加しています。熊本市では現在感染者はまだ増加していませんが大都市圏の感染拡大と人の流れが活発になれば当然熊本でも時間差で感染拡大が予想されます。病床が逼迫すればまた強い制限が必要となります。そうならないように今一度日常的な感染予防の徹底をお願いします。
991
学校は違うけど同級生の上田アニと先日久しぶりにツーショット😆まぁ弟さんとよく似てるよね。(ちなみに上田アニ嫁とは高校のクラスメイト) twitter.com/satokatsuaki/s…
992
今回の台風19号で犠牲になられた方へお悔やみ申し上げますとともに被災された全ての皆様にお見舞い申し上げます。全国市長会や指定都市市長会の防災担当として関係機関と連絡を取りながら今後の支援体制等について協議し、熊本市としても応援体制を整えています。皆さん大変ですが頑張って下さい。
993
病床確保については県と連携しながら現在も対応中です。しかし現在別の疾患で治療をしている患者さんをケアしながら医師や看護師をそれ以上に新規に確保するのは簡単ではないのです。だから市民の皆さんが感染しないように外出を控え最大限の注意をして新規感染者を減少させる事が最も効果的なのです。
994
第4波時と比べて1日あたりの園児の感染が3.6倍に急増し県内の複数の園でクラスターも発生している事から感染拡大防止のため来週から熊本市内の保育園等への登園自粛を要請します。一定期間自宅で保育が可能な方はご協力をお願いします。登園自粛に協力頂いた期間の保育料は還付します。(続)
995
996
997
皆さんおはようございます。昨日までに本市職員321人にPCR検査を行い全員陰性でした。残り2名についても本日結果が出ます。特に問題無ければ明日から通常通り業務を再開します。今後については改めて熊本市HPや報道発表でお知らせします。市民の皆様にはご不便をおかけしますがよろしくお願いします。
998
999
1000