26
あらためて言うけど、ピッキングの位置、もっとみんな意識すると良いと思う。
右手にはとても効きの良いイコライザーが隠されている事にエレキギタリスト達は気が付き、もっと使うべき。
ちなみに、この時のギターは昨日届いたばかりの24f、FRT付きのテレキャス、サウンドはG1 FOUR+JC-120🎸
27
ギターっていわゆる『弾く』という事だけではなく『語らせる』事も出来るんだよね。
こんな風にひとつひとつの音にしっかりと気持ちを乗せて弾けば、突然ギターに魂が宿り、歌い、語り出す。
ただ音を並べるのだけではなく、エレキギターにはこういう表現も出来るんだと知ってもらえたら嬉しいな♪
28
広島と長崎に原爆が落とされて74年。
広島の平和公園を訪れた時にこの目でしっかりと見た碑の「安らかに眠って下さい 過ちは 繰返しませぬから」の文字は胸に刺さり、涙が出ました。
戦争直後のその決意が時間と共に薄れていくことなどありませんように...
m.youtube.com/watch?v=dch7VR…
30
今日はデイビー(樋口宗孝)の命日。
研究熱心でグルーヴの面からも魅せる面からも間違いなく日本最高峰に位置するドラマーの1人だった。
彼のソロアルバムに参加したこともあるけれど、その時一緒にやった"Runaway from yesterday"をデイビー追悼ヴァージョンで🎸
31
僕はエレキギターに一番大切なのはチョーキング・ヴィブラートといつも言っているけど指だけではなく、アーミングヴィブラートを混ぜると更に表現は奥深い物になります。
指だけでは出せない大胆な物や逆に繊細なヴィブラートを駆使する事によってエレキギターの音も肉声に近づいて行きます🎸
32
10代の頃からそしてXになってからもしょっちゅう僕のライブに足を運んでくれていたhide。
余りに惜しいその溢れ出る才能を真の意味で開花させるその途中、あんな偶発的な事故で亡くなってしまった...。
時は流れ、そのhideの曲を今度は僕がコピーし演奏する日が遂に来たよ🎸
hide-city.com/mcontents/spec…
33
ノイズにしか聴こえないと言う人だっているだろう。
でも僕が感じるようにこの音程もない自由で激しい音の中に美しさを見出し、魂を共鳴させてくれる人達がいるのはとても幸せなことだ🎸
34
エレキギター奏者にとってはチョーキング・ヴィブラートが最も大切なんじゃないかな🎸
あしたのために(その1)
ピッチを正確にそのまま5秒はキープ出来る様に。「大きくゆったりと」を心掛けつつ、速いものやだんだん遅くしていくものもきちんとマスターしておくべし♪
(あれ?丹下のおっちゃん?😆)
35
高校時代、ジミー・ペイジのこの奏法には憧れたなぁ。
幸いにも姉がバイオリンをやっていたので弓を借りてライブでも使ったけど、金属弦のせいか弓毛がすぐに切れて困りました。
この奏法も突き詰めていけば、また新しい何かが生まれそうですよね♪🎸
36
TVでは相変わらず『ライブハウス』を悪者にしようとする報道が続いています。
誰かが何かから目を外らせるため?...
もっと危ない場所は多々あるのに、経済が回らなくなるという理由や税金や献金が多いから触れない?
ライブハウスをそのイメージだけで都合のいいスケープゴートにしないで欲しい。
37
そもそもライブハウスが感染場所とは言い切れないのでは?
皆さん公共交通機関を使って来られる方が殆ど。
そして検査すらしてもらえない人が殆ど。
たまたまそういう人がそのライブを観に来ていたとは言えないでしょうか?
試しに山手線一車両無作為に選んで全員検査してみるとかやってみて欲しいです twitter.com/KyojiTWJ/statu…
38
ひとつ言っておきたいのは、この状況下に於いてライブを自粛するミュージシャンとそうでないミュージシャン、そしてそれぞれの立場を支持する人達の間に亀裂が生まれないことを祈ります。
みんな音楽もライブも大好き♪
そんなことが起きないよう、ウイルスなんかに負けるな〜〜‼️と言いたいです☮
39
MGから歩いて帰る途中、京店商店街に誰でも弾いていいというピアノが置いてあったので思い立って30秒間の『松江京店即興曲』を😄
〜愛する松江に〜
40
2000年に出たランディ・ローズ・トリビュートアルバム。この曲でギターソロを弾かせてもらった🎸
ボーカルはマーク・スローター、リズムギターはジェイクEリーが弾いてくれている。(このYouTubeの冒頭のクレジットは間違い)
m.youtube.com/watch?feature=…
そう、今日はランディの命日。
#randyrhoads
41
Happy birthday to me♪
20歳でデビューし、こうして44年間音楽活動を続けさせてもらいました。
今日からも初心忘れることなくライブに制作活動に全力で向き合っていきますからね。
100歳ライブの目標も変わっていませんよ〜♪
皆さんこれからも宜しくお願いします😊🎸
42
レコーディングの合間に弾いてみました。
皆さんの心が少しでも和らぎますように♪
ギターって音楽って僕にとっても大きな救いとなります🎸
これまでも...これからも☮
44
ケリーくん→薩摩くんと回って来たこの『リフつなぎ』、遂に僕もやることに💦
で僕はVOW WOWのHurricaneのリフを🎸
オマケに山本恭司名物5度チョーキング付き♪観た人はトライしてみること‼️
ただし弦が切れても自己責任で✌️😁
そしてバトンは佐野史郎に〜〜😆
#佐野史郎 #satsuma3042 #リフつなぎ
45
46
47
息子の真央樹、今や立派にプロとして独り立ちしてくれているけど、この頃はまだ中学生。
熊谷君のドラムセットをそのままお借りし、須藤満君、石黒彰君らと掛け合いセッション。
まだ何も怖いとか緊張するとかない頃だったんだろうな。
僕にもそんな時期がありました✌️😆
m.youtube.com/watch?v=eJMfxp…
48
49
50
2年前ですが、超レア映像を♪
茂原でリハ中に佐野史郎の取材が入り、ギターを弾いてるところを写真に撮りたいというリクエストから自然発生的に生まれた二人のブルースセッション。
サノも買ったばかりのエピフォン・カジノをピグノーズに繋いで熱演です🎸
二人とも高校時代に逆戻り(笑)