2426
「中国でウイグルへのジェノサイド」英下院が決議、政府に行動促す sankei.com/world/news/210…
英下院は22日、中国新疆ウイグル自治区で「少数民族ウイグル族が人道に反する犯罪とジェノサイドに苦しんでいる」とし、国際法に基づいて行動を起こすよう英政府に促す決議を採択した。拘束力はない。
2427
【異論暴論】有害無益な「学者の全人代」 学術会議を廃止せよ
sankei.com/column/news/20…
十数年前、日本学術会議の取材を担当していて、何の役にも立っていない「盲腸」のような組織だと感じた。実態は盲腸どころではなかった。
日本国内での軍事研究を禁じる一方で中国との共同研究はフリーパス。
2428
【SNSの罠】偽在留カード簡単入手 不法滞在摘発相次ぐ ブローカーが交流サイト悪用
sankei.com/affairs/news/2…
「偽造在留カードが作れるし、いい求人も載っているよ」。グエン・ティ・ナムさん=仮名=は、知人のベトナム人技能実習生に、フェイスブック上のあるグループを紹介された。
2429
世界遺産・二条城、ウクライナの国旗色に 平和の願い込め sankei.com/article/202203…
ウクライナの首都キエフの姉妹都市である京都市は4日夜、世界遺産・二条城をウクライナ国旗の青と黄にライトアップした。ウクライナへの連帯と平和への願いを込め、15日までの日没~午後10時に点灯する。
2430
豪州が「国益反する」外国との協定破棄へ法整備 「一帯一路」や孔子学院に影響も
sankei.com/world/news/200…
地方自治体などが外国政府と締結した協定について、政府が「国益に反している」と判断した場合、破棄できる法律の導入を計画。
国内への浸透を図る中国を念頭に置いていることは間違いない。
2431
報ステ、放送内容訂正し謝罪 「新しい生活様式」具体例に誤り
sankei.com/entertainments…
「発症時のため誰とどこで会ったかメモしたり、スマホの移動履歴をオンにする」を新しい生活様式の具体例の一つとして紹介。しかし、「スマホの移動履歴をオンにする」の部分は提言に盛り込まれていなかった。
2432
新紙幣の発行準備進む
日銀が見本券を報道陣に公開
sankei.com/article/202304…
紙幣の刷新は平成16年以来、20年ぶり。新紙幣には、紙幣に搭載するのは世界初となる高精細のすき入れ(すかし)や、見る角度によって図柄が変化する3Dホログラムなどの高度な偽造防止技術が使われている。
2433
東京の歯科医夫婦、発症後に旭川に帰省
sankei.com/life/news/2004…
夫婦は6日に東京から航空機とタクシーを利用して旭川市にある夫の実家へ帰省。市は夫婦が搭乗した便などを特定し、周辺の座席にいた乗客やタクシー運転手の健康観察を続けている。
#新型コロナウイルス
2434
厳粛かつ安全な国葬実施を 弁護士や元自衛官ら声明
sankei.com/article/202209…
声明は「(安倍氏への)国民的な哀悼の意を表明することを望む内外の圧倒的多数の自然な感情は、十分に尊重されなければならない」と強調。
2435
日米、台湾の平和明記へ 共同声明 首脳会談で中国牽制 sankei.com/politics/news/…
首脳会談に先立ち、首相はハリス副大統領と会談し、「バイデン・ハリス政権が同盟国との協調を重視していることを高く評価したい。今回の訪米で日米同盟をさらに強固なものにしていきたい」と述べた。
2436
<独自>海自の新哨戒艦、無人運用を検討 対中警戒強化、なり手不足に対処
sankei.com/article/202110…
水上艦艇数で中国海軍に劣勢の海上自衛隊は艦艇の増強を図りたい一方、深刻ななり手不足に直面している。
2437
尖閣周辺に中国船5日連続
sankei.com/article/202201…
第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。
2438
日本政府、台湾・蔡政権2期目に祝意 食品輸入規制など課題も
sankei.com/politics/news/…
菅義偉官房長官は20日の記者会見で「お祝いを表したい。台湾はわが国にとって基本的な価値観を共有し、緊密な経済関係と人的往来を有する重要なパートナーで、大切な友人だ」と祝意
2439
JOC山下会長、テニスの中国開催見合わせ支持「正しい判断」 sankei.com/article/202112…
彭帥さんの問題を巡り、女子テニス協会が中国での大会開催見合わせを決めたことを受け、日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は、東京都内で「正しい判断だと思う」とWTAを支持する考えを示した
2440
首相ら3百万円超返納へ 全閣僚が申し合わせ
sankei.com/politics/news/…
安倍内閣は28日の持ち回り閣議に合わせ、安倍晋三首相と全閣僚らの給与の一部を5月から1年間、国庫に返納すると申し合わせた。国会議員の歳費削減に合わせ、1人年間約311万円とする。
2441
【主張】コロナ感染源 中国は調査団受け入れよ
sankei.com/column/news/20…
中国寄りの言動をとる世界保健機関(WHO)が調査するとしても信用しきれない。中国の不透明さを憂慮する有志国が協力し、国際調査団受け入れを迫るしかない。日本政府は勇気をふるってそこに加わるべきである。
2442
中国海警船の領海侵入「無害通航でない」 外務省見解
sankei.com/politics/news/…
外務省は海警局が中国の最高軍事機関である中央軍事委員会の指揮下に入ったことなどを踏まえ「海警船の領海侵入は(国際法で航行が認められる)無害通航ではあり得ない」との認識が示された。
2443
<独自>送還拒否の3分の1に前科 改正法再提出へ
sankei.com/article/202111…
出入国在留管理庁は実態調査を進めており、来年の通常国会で再び入管難民法改正案の提出を目指す。
2444
ロシア爆撃機が中国入りか 共同飛行終え、日本海北上
sankei.com/article/202212…
軍事的な重要性が極めて高い爆撃機を相互に受け入れており、防衛省は、中ロ両国の連携強化を示す行動だとみて、警戒を強めている。
2445
<特報>安倍昭恵さん 蔡総統と面会へ 17日から台湾訪問
sankei.com/article/202307…
関係者によると、昭恵さんは参院議員、山谷えり子氏らと17日午後、台北入りする。
2446
「こうのとり」、有終の美 9回連続成功で引退
sankei.com/life/news/2005…
無人補給機「こうのとり」の最終となる9号機が高度400キロの国際宇宙ステーションに到着、9回の物資輸送を全て成功させ有終の美を飾った。ドッキング後は数十日間接続、最後に不要な物資を積み込んで大気圏に突入して燃え尽きる
2447
「日米豪印はパートナー」仏海軍参謀総長単独インタビュー
sankei.com/politics/news/…
中国の脅威をにらんだ日米豪印4カ国の連携枠組み「QUAD(クアッド=英語で4の意味)」との共同訓練に参加すると述べ、インド太平洋地域でクアッドと連携を強化する方針を明らかにした。
2448
ツイッターのトランプ大統領アカウント閉鎖を独仏が批判
sankei.com/world/news/210…
ドイツのメルケル首相は報道官を通じツイッターの対応を批判。
「自由な意見表明の権利は極めて重要。干渉する場合、法に沿って行うべき」と、アカウント閉鎖の判断はツイッター社単独で行うべきではないとの姿勢。
2449
太陽光パネル義務化、都議会に慎重論 中国製に懸念も
sankei.com/article/202212…
太陽光パネル設置は、川崎市も令和7年度の義務化を目指しており、都議会で条例改正案が成立すれば、全国の自治体で設置を義務付ける流れが広がる可能性もある
2450
中国、台湾を非難 日本からワクチン提供で
sankei.com/article/202106…
談話は「安全で数量も十分にある大陸のワクチンを受け入れてこそ、ウイルスを抑え込むことができる」と主張した。