101
アルコール消毒液を20倍に増産 花王「ようやく態勢整った」
sankei.com/economy/news/2…
増産するのは、一般向けの「ビオレu 手指の消毒液」と、業務用の「ハンドスキッシュ EX」。
3月時点で、昨年の約3倍のペースに増産していたが、急増する需要に追い付いていなかった。
102
空自緊急発進「947回」 河野防衛相、異例のツイート
sankei.com/politics/news/…
河野太郎防衛相は9日、領空侵犯の恐れがある外国機に対し、航空自衛隊の戦闘機が2019年度に緊急発進した回数が947回だったとツイッターで明らかにしました。
防衛相がツイッターで公表するのは異例です。
103
「接待飲食を支援対象から除外しないで」銀座ママらが自民・岸田政調会長に要請
sankei.com/life/news/2004…
「クラブ ル・ジャルダン」の望月明美代表は「銀座の店は全部休業で存亡の危機に立っている。水商売にいる人たちは社会の弱い所にいる人たち。普通の会社と同じように扱ってもらいたい」と訴え
104
新型コロナ 感染の毎日放送取締役が死亡
sankei.com/west/news/2004…
毎日放送(大阪市北区)は9日、新型コロナウイルスの感染が判明した60歳代の男性取締役が、入院先の兵庫県西宮市内の病院で死亡したと発表しました。
105
【NYのウイルスは中国ではなく欧州由来か】
ウイルスはアジアではなく主に欧州の旅行者によって持ち込まれた可能性が高いことが遺伝子研究チームの報告で分かりました。フランス、オーストリア、オランダなどから持ち込まれた可能性を指摘しています。
sankei.com/life/news/2004…
#新型コロナウイルス
106
朝日新聞論説委員が新型コロナ感染 女性記者に次ぎ2人目
sankei.com/life/news/2004…
最後に社外で取材活動をしたのは3月19日。同じ職場で発熱などの症状を訴えている人はいないという。
107
空自の緊急発進、元年度は947回 対中国機が増加
sankei.com/politics/news/…
領空侵犯の恐れがある外国機に対する航空自衛隊機の緊急発進(スクランブル)の回数が、令和元年度は過去3番目に多い947回。999回だった前年度に比べて全体では52回減ったが、中国機に対しては37回増加した。
108
【大阪府、医療用マスクや防護服の在庫ゼロ】
吉村洋文知事は業務用マスクや防護服などの医療用品について、大阪を含め政府の緊急事態宣言の対象地域となった7都府県に優先的に配るよう国に要望しました。
sankei.com/west/news/2004…
109
北海道知事「羽田空港で止めて」 移動自粛徹底を国に要請
sankei.com/life/news/2004…
東京都で新型コロナに感染した疑いのあるケースが北海道で相次いで確認されたことを受け、鈴木直道知事は政府による緊急事態宣言の対象地域から地方への移動自粛について、注意喚起を徹底するよう要請。
110
ジョンソン英首相、集中治療室から一般病棟に 症状改善か
sankei.com/world/news/200…
ジョンソン氏の体調をめぐっては、英国のスナク財務相が8日、ベッドで上体を起こし、病院の医療従事者とコミュニケーションを取れる状態だと話していた
111
コロナと闘う医療関係者らに感謝の一斉拍手 福岡市長呼びかけ
sankei.com/life/news/2004…
呼びかけたのは、福岡市の高島宗一郎市長。「命を守るため職務を全うしてくださって関係者の皆さんに届くよう、拍手を送ってもらいたい」と参加を募っていた
112
沖縄知事、辺野古デモに「3密にならないように」
sankei.com/politics/news/…
「県民それぞれに判断し、賢明な行動をとっていただきたい。必要であればマスクもし、(密閉、密集、密接の)3密にならないよう慎重に考えていただきたい」
113
コロナ検査を1時間に大幅短縮 島津、20日にキット発売
sankei.com/economy/news/2…
現在主流のPCR検査は、結果の判明まで時間がかかるが、従来の工程の一部を省略することで検査時間を大幅に短縮
114
食品の原産国表示を緩和 新型コロナで原材料不足を考慮
sankei.com/life/news/2004…
産地の原材料が不足し、事業者がやむを得ず別の産地の原材料を使った場合、表示を切り替えなくても販売を認める方針を消費者行政担当相が明らかに。
115
尖閣諸島周辺に中国船
sankei.com/politics/news/…
尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは36日連続。1隻は機関砲のようなものを搭載。
116
ハリス駐韓米大使が年内辞任を検討 「口ひげ批判」など嫌気か
sankei.com/world/news/200…
関係者は「誰だって一生懸命職務に取り組んでいるのに感謝しないような人たちとは付き合いたくない」と指摘。ハリス氏が退任に傾いているのは、不当な中傷に嫌気がさしているためだとの見方を示した。
117
大阪メトロ、運行本数2割削減へ
sankei.com/west/news/2004…
松井一郎市長は大阪メトロに対し、今週末の昼間の時間帯を中心に運行本数を2割削減するよう要請。メトロ側は応じる方針だという。
118
アパホテル、横浜市のホテルで新型コロナ軽症者ら受け入れ
sankei.com/west/news/2004…
軽症者と無症状者を「アパホテル&リゾート横浜ベイタワー」(2311室)で受け入れると発表。20日から受け入れを始め、期間は8月末までを予定している。
#新型コロナウイルス
119
南京からマスク届く 名古屋市に15万枚
sankei.com/photo/story/ne…
2月に名古屋市からマスク10万枚を送った経緯があり、在名古屋中国総領事館は「感謝と応援の気持ちを込めて寄贈した」。
120
約31000の郵便物が未配達 福島の郵便局が新型コロナで休止
sankei.com/economy/news/2…
二本松郵便局では7日に局員の感染が確認されたため、急遽全ての業務を休止。全員を自宅待機にしており、再開の見通しは立っていない。
121
小池百合子都知事「社長だと思っていたら、天の声がいろいろ聞こえてきて、中間管理職になったようだった」
sankei.com/life/news/2004…
122
【中国「救世主」狙う】
中国当局によると、中国が医療用マスクや防護服、ウイルスの検査キットなどの物資を援助した国は127カ国。各国の“救世主”として評価を高めたい狙いがあります。
sankei.com/world/news/200…
123
自衛隊中央病院と防衛医大病院で「アビガン」の治験を始めたと明らかにしました。
sankei.com/life/news/2004…
124
フランス原子力空母シャルル・ドゴールで50人の感染確認
sankei.com/world/news/200…
空母では現在、全員マスクを着用し、トゥーロンへの帰港を急いでいる。
#新型コロナウイルス
125
「転校生」「時をかける少女」などの作品で知られる映画監督の大林宣彦さんが死去しました。82歳でした。
sankei.com/life/news/2004…