産経ニュース(@Sankei_news)さんの人気ツイート(新しい順)

1551
北朝鮮からの木造船や木片が倍増 鳥取の海岸に集中漂着する不思議 sankei.com/article/202303… 県内各地の海岸では、ハングルが書かれたペットボトルやスプレー缶などが散見される。鳥取砂丘の海岸で、北朝鮮の軍服を着た30歳代の兵士とみられる男性の遺体が見つかったことも。
1552
大谷の今季総収入85億円 大リーガー1位 sankei.com/article/202303… 米誌フォーブス(電子版)が米大リーグ選手の今季の総収入ランキングを発表し、エンゼルスの大谷が6500万ドル(約85億1500万円)で1位となった。大リーグでは史上最高額。 #大谷翔平
1553
米小学校で銃撃 児童ら6人死亡 sankei.com/article/202303… 幼稚園を併設する小学校で銃撃があり、9歳の児童3人と教職員3人の計6人が死亡した。容疑者は警察官に射殺された。28歳で、出生時の性別と自認する性が異なるトランスジェンダーという。
1554
高市氏「杉尾氏に言われ辞することはない」 sankei.com/article/202303… 参院予算委員会で立民の杉尾秀哉氏から引責辞任するよう求められ、「杉尾氏に言われ、何らやましいこともないのに閣僚の職を辞するということはない」と否定した。
1555
プーチン氏側近「米が日本に軍事化迫る」 sankei.com/article/202303… 政府系「ロシア新聞」電子版のインタビューで、「米国が日本に新たな軍事化を迫り、自衛隊は攻撃作戦を実行できる本格的軍隊になりつつある」と述べ、「第二次大戦の結果に対する重大な違反だ」と批判した。
1556
ドイツから主力戦車「レオパルト2」18両がウクライナに到着 戦局打開に期待 sankei.com/article/202303… レオパルト2は欧州を中心に各国で2千両以上配備。保有国が大量供与することによる戦局打開が期待されている。
1557
日欧友好国に対中「反威圧連合」を提言 エマニュエル駐日米大使が講演 sankei.com/article/202303… 中国に対して日本を含むインド太平洋や欧州などの友好国と連携して「反威圧連合」を形成するよう提言した。「包括的で集団的な対応」を取れば、小国が中国の標的となっても対抗できると述べた。
1558
参議院の押しボタン投票装置、改修に3億円 維新が批判 sankei.com/article/202303… 東氏は「誰も違和感を示さない。議員と議会、官僚のなれ合いが積み重なって改革が進まない」と批判した。
1559
立民、高市氏追い込めず敗色濃厚 sankei.com/article/202303… 予算成立までに高市氏を追い込めず、文書の正確性も確認できなかったからだ。スキャンダル追及で審議時間を空費し続けた野党第一党の存在意義が問われそうだ。
1560
台湾の馬英九前総統が訪中 中国の分断工作か、「南京大虐殺記念館」など反日施設巡りも sankei.com/article/202303… 台湾の政治評論家、黄澎孝氏は「滞在期間が一週間余りしかないのに、これだけの反日施設を回るのは異常だ。日台分断を狙う中国側が日程を決めた可能性が高い」と分析している。
1561
台湾で「安倍晋三記念写真展」開幕 蔡英文総統「貢献に感謝」 sankei.com/article/202303… 蔡英文総統は「安倍元首相は台湾と私にとって良き友人だ。台日関係へのこれまでの貢献に感謝している」と語った。
1562
11歳女児に淫行疑い 「年齢知らなかった」消防職員逮捕 sankei.com/article/202303… 逮捕容疑は3月7日、名古屋市港区の路上に駐車中の車内で女児にみだらな行為をしたとしている。同署によると、2人は交流サイト(SNS)で出会ったとみられる。
1563
中国、アステラス製薬の日本人男性拘束は「スパイ容疑」と説明 sankei.com/article/202303… 関係者によると、拘束されたのはアステラス製薬で現地法人幹部を務める50代男性で、3月に駐在期間を終えて日本に帰国予定だった。帰国直前に北京市の国家安全局に拘束されたとみられる。
1564
高須院長らの請求棄却 あいちトリエンナーレの混乱巡り sankei.com/article/202303… 昭和天皇の肖像を燃やすシーンがある映像作品などが展示され、抗議が殺到した企画展「表現の不自由展・その後」を巡る混乱で、文化庁が減額した補助金を津田氏らが賠償すべきだなどと主張していた。
1565
ホームレスに嫌がらせ動画 少女ら、三重と岐阜に移送 sankei.com/article/202303… 動画には、少女が店内で商品をおごると装い、商品が入った買い物かごを女性に持たせたまま、レジ前に置き去りにする様子が写され、交流サイト(SNS)で拡散していた。
1566
「韓国のG7参加は有意義」 首相 sankei.com/article/202303…
1567
4億2千万円の業務上横領罪 コンサル会社代表起訴 三浦瑠麗氏の夫 sankei.com/article/202303… 東京地検特捜部は業務上横領罪で、再生可能エネルギー事業などを手がける東京都千代田区のコンサルティング会社「トライベイキャピタル」代表、三浦清志容疑者(43)を起訴した。
1568
米軍、AI戦闘機の試験飛行に成功 sankei.com/article/202303… 米軍が、AIが操縦する戦闘機の試験飛行を成功させた。世界初とみられる。AIで自律飛行できる「無人機(ドローン)部隊」創設も急ぐ。
1569
しゃもじ贈呈は「激励と平和祈念」 sankei.com/article/202303… 首相は参院本会議で「侵略に果敢に立ち向かっているゼレンスキー氏やウクライナ国民への激励と、平和を祈念する思いを伝達するためだ」と述べた。
1570
文化庁、京都で業務開始 sankei.com/article/202303… 文化庁は27日、京都市に移転し業務を始めた。明治以来初の中央省庁の地方移転。「文化首都」を掲げる京都の地の利を生かし、地方目線を取り入れた新たな文化行政が期待される。
1571
ツイッター設計情報が流出 悪用の恐れ sankei.com/article/202303… 米ツイッターのソフトウエアの設計情報である「ソースコード」の一部が外部に流出したと、複数の米メディアが報じた。ソフトの脆弱性を突くなど悪用されればハッキングにつながる可能性がある。
1572
高市氏の進退「罷免する理由ない」 首相 sankei.com/article/202303…
1573
国産初の量子コンピューターが稼働 理化学研究所 米中先行も日本に勝機あり sankei.com/article/202303… 量子コンピューターはスーパーコンピューターでも困難な問題を解けると期待され、科学や産業に革新をもたらす可能性を秘めた夢の計算機。
1574
【話題の記事】 中村格・前警察庁長官が日本生命顧問に sankei.com/article/202302… 安倍元首相銃撃事件を受けて辞職した前警察庁長官の中村格氏が、日本生命保険の特別顧問に就任したことが分かった。 同社は「社会情勢、反社会的勢力への対応に関して助言する役職として適任と判断した」としている。
1575
絶滅危惧種のニホンウナギがいた 意外とキレイだった道頓堀川 sankei.com/article/202303… 大阪・ミナミの道頓堀川で、国際自然保護連合のレッドリストで絶滅危惧種に指定されているニホンウナギが見つかった。かつて水質汚濁のひどさで知られた川で、ウナギはどのように生きていたのか。