産経ニュース(@Sankei_news)さんの人気ツイート(いいね順)

2451
【政治月旦】「枝野降ろし」起きない不思議 立民こそ「変えよう。」よ!! sankei.com/article/202110… 政党支持率が一桁台に低迷する立憲民主党からは、死に物狂いで政権を奪おうという情熱が感じられない。枝野幸男代表と福山哲郎幹事長には、現実的な政策で与党に挑んでほしいところだが期待薄。
2452
【最期まで捨てなかった希望 横田滋さん死去】 「会いたい」「がんばる」。横田滋さんは、最期まで家族の励ましに応えたという。平成30年4月に体調不良で入院し、晩年は意識がはっきりしない時期もあったが、娘のめぐみさんと元気な姿で再会しようと命の炎を燃やし続けた。 sankei.com/world/news/200…
2453
イラン原油、米穀物と交換 日本、対話仲介へ昨年提案 安倍極秘外交、数千億相当 sankei.com/world/news/200… 安倍政権が、数千億円相当のイラン産原油と米国産穀物を、日本を舞台に物々交換する案を極秘に提示。トランプ政権も日本に大筋了承の意図を伝えていた。 安倍中東外交の内幕が明らかに。
2454
米国を「死に神」になぞらえ揶揄 在日中国大使館がツイート sankei.com/world/news/210… 「米国が『民主』を持って来たら、こうなります」と書かれ、28日のバイデン米大統領の施政方針演説への反応とみられる。 「大使館がやることか」「下品だ」と批判が相次いだ。
2455
【極言御免】枝野氏「他意はない」の不誠実 special.sankei.com/a/politics/art… もう選挙運動ができない都知事選の投票当日、唐突に「#宇都宮」とハッシュタグをつけて投稿した。 「公選法違反ギリギリをついてくるなんて」 「姑息すぎ」 「熊本の(豪雨)災害より、“餃子”ですか」
2456
台湾海峡情勢めぐり「あらゆる事態に備え」 岸防衛相 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより
2457
対面授業が半数未満の大学名、公表へ 文科省、来月上旬 sankei.com/life/news/2010… 萩生田光一文科相は同日の閣議後記者会見で「遠隔と対面のハイブリッドの授業をやってもらいたいとお願いしてきたが、対面が再開できていないとの声がある」と述べ、対面授業の実施を促した。
2458
「ソーリ、ソーリ」 立民・辻元氏、旧統一教会問題で首相を追及 参院予算委 sankei.com/article/202210… 辻元氏自身、平成24年に教団の関連団体の勉強会に参加していたことが判明しており、旧統一教会問題での追及は「ブーメラン」(日本維新の会の馬場代表)と見る向きもある。
2459
<独自>仏、共同訓練を円滑化 日本政府に協定締結打診 対中抑止の意志鮮明 sankei.com/article/202112… 中国の覇権主義的行動を抑止していくため、仏政府は欧州勢で英国と並び、日本との安全保障協力を活発化させる意志を鮮明にした形だ。
2460
中国公船が領海侵入 尖閣周辺、1月31日以来 sankei.com/article/202202… 中国当局の船が尖閣周辺で領海侵入したのは、1月31日以来。付近に日本の船舶は確認されていないという。
2461
自民・下村氏 無免許と人身事故の木下都議に「すぐに辞職を」 sankei.com/article/202107… 「決議可決の後も連絡がつかないのは公職の人としていかがなものか。わずかな期間のうちに相当交通違反を犯していることもどうかと思う」
2462
手厚い身分保障…雲隠れ都議に有効な手立てなし sankei.com/article/202111… 都議会事務局によれば、これまでに月額81万7600円の議員報酬が4カ月分、計327万円を支給。加えて、12月には約200万円のボーナスも支払われる見込みだ
2463
【話題の記事】 伊・メローニ党首、台湾支持 「親中」脱却の構え sankei.com/article/202209… 中国と巨大経済圏構想「一帯一路」の覚書を結んだが、メローニ氏は、覚書の更新について「明日署名が必要だとすれば、そんな政治的状況ではない」と否定的な立場を示した
2464
「子供のために使って」とポリ袋に寄付金1千万 79歳男性が市役所に持参 sankei.com/article/202212… 「子供を産み育てやすい環境をつくるため、自分に何かできることはないだろうか」 約65年間の理容師人生でためた金を寄付することに決めたという
2465
遥かなる尖閣、撮影や視察に政府消極姿勢 国有化9年、基金活用ゼロ sankei.com/article/202109… 尖閣諸島(沖縄県石垣市)をドローンで空撮した映像をインターネットで配信する計画を進めているのに対し、政府が領有権を主張する中国との摩擦を懸念して神経をとがらせている。
2466
香港活動家らの釈放要求 米国務長官が中国非難 sankei.com/world/news/210… 「香港は中国共産党や追従者が法の支配を破壊し、人々の自由を骨抜きにするまで繁栄した地域だった」 「自国民が(国を)去るのを阻止する体制は、自国民を恐れる脆弱な独裁国家にすぎない」
2467
自民と公明、対中認識の溝が顕在化 sankei.com/article/202211… 「国際情勢」や「経済安全保障」をめぐるこれまでの協議では、中国に関する両党の認識の違いが顕在化。後回しにした「反撃能力」(敵基地攻撃能力)や防衛費の財源といったテーマはさらに両党の隔たりが大きく、協議は難航も予想される。
2468
日章旗、75年越しに帰還 ガダルカナル島で米兵持ち帰る sankei.com/life/news/2009… 激戦地・ガダルカナル島から米兵が持ち帰った日章旗が、元日本兵の遺族に返還された。 旗はガ島に派遣された米海軍の衛生兵が持ち帰った。次女が遺品を整理している際に見つけ、知人を通じて産経新聞に情報を寄せた。
2469
だしパックの煮すぎが原因? 保育園の給食で食中毒 東京 sankei.com/affairs/news/2… だしパックのメーカーは煮る時間を10分間としていたが、給食の調理業者は45分間煮ていた。都は「記載されている用法を守ってほしい」と呼びかけている。
2470
政界徒然草 早く「立憲共産党」に名称を変えてはいかが special.sankei.com/a/politics/art… 野党が過半数を獲得して連立政権を発足させれば、中核は当然、立民と共産になる。理念に主眼を置いたとはいえ、枝野氏が衆院選直前の著書で共産に触れないことは不誠実だ
2471
死人に口なしでいいのか sankei.com/article/202209… 時事通信によると、自民党の村上誠一郎元行政改革担当相は20日、安倍氏の国葬に出ない考えを表明し、安倍氏の政権運営を批判した上で「国賊だ」と断じた。
2472
韓国で111人が再び陽性 経緯調査 sankei.com/world/news/200… 新型コロナウイルスの感染から回復した人のうち、111人がその後の検査で再び陽性と診断された。体内に残っていたウイルスが活性化したか、別の人から新たに感染した可能性があるとみて経緯を調査している。
2473
天皇陛下「安らかで良い年になるよう」3年ぶり新年一般参賀 愛子さま初めてお出まし sankei.com/article/202301… 今回の参賀には令和3年に成年を迎えた両陛下の長女、敬宮(としのみや)愛子さまが初めてご参列。上皇ご夫妻もにこやかに参賀者に応じられていた。
2474
国民・玉木代表「心に穴が開いたような気がする」 sankei.com/article/202207… 玉木氏は、安倍氏と衆院予算委員会などで論戦した経験を振り返り「非常に厳しいことも申し上げたし、対立したが、党首討論をやったときは非常にかみ合った」と回顧した。
2475
議員活動見える化の資料、共産が提出拒否 京都・舞鶴市議会 sankei.com/politics/news/… 京都府舞鶴市議会の議会活性化特別委員会が行った議員活動などの時間を見える化するための調査で、議会で合意したにもかかわらず、共産党市議団だけが調査資料の提出を拒否していたことが21日、わかった。