2401
ペロシ米下院議長が日本到着、首相主催の朝食会出席へ
sankei.com/article/202208…
両氏は、台湾情勢で圧力を強める中国を念頭に、日米同盟の強化や法の支配に基づく「自由で開かれたインド太平洋」の重要性などを確認する
2402
自民・萩生田氏「現状変更容認できず」台湾で講演
sankei.com/article/202212…
弾道ミサイルのうち5発が日本の排他的経済水域(EEZ)に撃ち込まれたなどとして「台湾有事は、日本有事であり、日米同盟の有事であるという安倍晋三元首相の言葉の正しさを、中国自身が行動によって証明した」と語った。
2403
波紋呼ぶ中国船とベトナム漁船衝突事故 米比など抗議
sankei.com/world/news/200…
事故があったのは2日。中国とベトナムが領有権を主張する南シナ海のパラセル(中国名・西沙)諸島付近で、中国海警局の船が操業中のベトナム漁船に体当たりして沈没させた
2404
アビガン増産、オールジャパンで シミックHDなどが製造支援
sankei.com/economy/news/2…
アビガンを開発した富士フイルムホールディングス傘下の富士フイルム富山化学は、外部との積極連携でオールジャパン体制を構築し、早期に生産規模を拡大したい考え
2405
中国、2030年までに核弾頭1000発保有 米国防総省報告書 sankei.com/article/202111…
中国軍の近代化が実現すれば、台湾有事の際に中国は「信頼できる軍事オプション」を得ることができるとした。
2406
トラス英首相が辞任を表明
sankei.com/article/202210…
金融市場の混乱を招いた大型減税策を撤回したものの、党内からは辞任圧力が高まっていた。トラス氏はジョンソン前首相の後任として9月6日に就任したばかりだった
2407
安倍氏の〝肉声〟再現 東大生ら 追悼の思い込め
sankei.com/article/202209…
「故安倍元総理追悼AIプロジェクト」と題したホームページ(aiabeshinzo.com)などで動画を公開している。
2408
「放送法文書」追及の先に野党の活路はあるか
sankei.com/article/202303…
野田佳彦元首相が、「相手の失政や失敗をただすだけでなく『どういう政権を作れるか』というものがあれば、もっと野党に応援団が増える」と語ったことがあった。しかし、こうした認識が広く野党関係者に浸透することはなかった
2409
二階氏「GoToトラベル再開を」 sankei.com/politics/news/…
「恐れていたら何もできない。みんなが家に引きこもっていたら、日本の経済が止まってしまう。経済効果がある」
2410
フランスが小型原発開発へ 温暖化対策で「原発維持」を明示
sankei.com/article/202110…
原発分野には、国内で20万人が従事していることに触れた。SMR開発は30年までの実現が目標で、「安全性を高め、経費を抑え、核のゴミを減らすには、技術が必要だ」と訴えた
2411
安倍氏の容体「今、輸血している状況」 自民・下村氏 sankei.com/article/202207…
下村氏によると、安倍氏が会長を務める安倍派(清和政策研究会)の事務総長を務める西村康稔前経済再生担当相と会長代理の塩谷立元文科相が、安倍氏が治療を受けている病院に入っているという。
2412
独仏、中国に「欧州を脅すな」と反論 チェコ上院議員団の訪台で
sankei.com/world/news/200…
中国外相がチェコ議員団の訪台に報復を警告したことに対し、フランス外務省は「EUの一員に対する脅しは受け入れられない。チェコと連帯する」と批判。マース独外相も「脅迫はふさわしくない」と歩調を合わせた
2413
安倍氏がまいた種を育てるのは私たち 野口健 sankei.com/article/202209…
安倍元首相に対する評価に賛否両論があることは知っている。それは戦後タブー視されてきた多くの課題に取り組んだ証でもある。国家にとって必要ならば国民から厳しい批判にさらされても、やらなければならないのが政治だ。
2414
立憲民主、枝野氏名義で中国共産党100周年に祝意 sankei.com/article/202106…
枝野氏は「『北京政府』(中国政府)とわが国は物理的に避けられない近い距離にあり、その政権を担う政党に対する儀礼的なメッセージは党国際局で用意している」と語った。
2415
【李登輝氏死去】評伝 「公に奉ずる日本精神」説き続けた旧制高校生 河崎真澄 sankei.com/world/news/200…
産経新聞連載「李登輝秘録」の取材で台北郊外の自宅を訪れたとき、李登輝氏は右手を首まで水平に持ち上げ、「僕はここまで、22歳まで日本人だったんだ」と話した。
2416
通天閣に「射っちゃダメ」 デマ画像拡散に怒り
sankei.com/article/202111…
通天閣を運営する「通天閣観光」には、事実と思い込んだ人から抗議が殺到。同社は再度デマ画像が拡散された場合、法的措置も検討するとしている。
2417
【影戦】世界で増える中国人社会 専門家「党の戦略的意向潜む」 sankei.com/article/202111…
留学生や華僑を駆使して世論を操作し、好意的勢力で固めて自国批判を封じる「シャープパワー」を拡大している。
「最初は無関係でも後から関与するのが中国。裏で共産党の意向が働く事例は多い」と警戒する。
2418
事前同意なくEEZで調査 外交ルートで中国に抗議
sankei.com/politics/news/…
菅官房長官「当該海域で海洋の科学的調査について、わが国は中国側に同意を与えていない」
2419
岸田首相、ゼレンスキー大統領に「必勝しゃもじ」と「折り鶴ランプ」を贈呈
sankei.com/article/202303…
しゃもじは「敵を召し(飯)取る」との意味で、験担ぎにも使われている。日清・日露戦争では戦場に向かう兵士が多くのしゃもじを奉納したといわれている
2420
外相に外交ボイコット早期決断を要請 自民外交部会 sankei.com/article/202112…
林氏は申し入れに対し「意見を岸田文雄首相とも共有したい」と応じたという。
2421
家畜盗難に関与か 群馬在住ベトナム人ら
sankei.com/affairs/news/2…
群馬県などで家畜が相次いで盗まれた事件で、ベトナム人ら19人が関与した疑いがあることが分かった。
7~8月だけで前橋市など4市7カ所の養豚場で豚計約670頭が盗まれた。他にナシやブドウなど果物の大量盗難も確認されている。
2422
ウクライナ軍、ロシア第1防衛線を突破か
sankei.com/article/202306…
英国防省は「ロシアの第1防衛線を突破した可能性が高い」と分析。戦況は新たな局面を迎えている
2423
井上尚弥が4団体王座統一 日本人初、バトラーを圧倒
sankei.com/article/202212…
世界ボクシング機構(WBO)王者のポール・バトラーを11回TKOで下し、日本人初の4団体統一に成功。保持していた世界ボクシング協会(WBA)国際ボクシング連盟(IBF)のタイトルに、WBOを加えた
2424
「除名処分決まった」党首公選要求の共産党員が発表 sankei.com/article/202302…
党首公選制導入などを訴えた現役の共産党員で、ジャーナリストの松竹伸幸氏が、自身のブログで党から除名処分を下されるとの見通しを示した。6日に開かれる記者会見で経緯を明らかにする。
2425
対馬の盗難仏像「韓国は早期返還を」と松野官房長官
sankei.com/article/202111…
「いまだ返還が実現していない仏像が早期に返還されるよう韓国政府に対して強く求めてきており、引き続き韓国側に適切な対応を求めていく」