まーこ(@harima_mekkai)さんの人気ツイート(新しい順)

151
メイド素振り
152
誕生日プレゼントでもらった一蘭のクーポン「大切な方と最高の一杯」ってあって、二人分注文出来るんだけど、誰も行く人居ないから一人で二杯食ってる。
153
自分の甲冑カッコいいからみて欲しい!!!!
154
二刀の抜刀 リクエストがありましたので、二刀の抜刀を撮りました。 一本づつ抜くのと二本同時抜きの2パターンです。 天心流には二本同時に抜く教えはありませんが、カッコ良さそうなので撮ってみましたww二本同時だと腕切りそう… 何かの資料にお使いくださいm(_ _)m
155
本日の天心流新宿支部の稽古より 棺桶抜き 棺桶の中の様な狭い場所でも抜けるようというユニークな名前です。
156
関ヶ原に遅れた武士 #地味ハロウィン
157
刀を抜く際の手元が見たいとのご要望があったので、天心流の抜きから構えまでの手元アップをどうぞー! 資料に役立てていただければ幸いです。 ※差し方、抜き方、構え方は流派によって異なります。
158
夢だった、家族全員に甲冑を着せるのが実現しましたっ!!!! 左から自分、母、姉、父、兄、兄の奥さんです! ツリーでどんどん載せていきますww
159
えっ?関ヶ原って昨日だったんすか??
160
檀ノ浦の合戦では義経の「八艘飛び」が有名ですが、ここで大鎧装備での頑張ったジャンプをご覧ください。
161
浜次郎さんに作ってもらった鏑矢を射てみました! 甲高くて良い音です♪ これで開戦できますねーw ※射る姿勢が汚いのはすみません…
162
コロナの火も早く消えてほしいとの願いも込めて、天心流の稽古法の1つでもある蝋燭切り。
163
三尺三寸の大太刀を抜いたときの背面の動き! 何かのお役に立てばm(_ _)m
164
手フェチに刺され!! 抜刀から構えまでの手のアップです。 クリエイター様のなにか資料になれば幸いですm(_ _)m
165
メイド抜刀 通常ver #メイドの日
166
メイド抜刀 三尺三寸大太刀ver 新作メイド服です!!! #メイドの日
167
股立ちを取って、襷をかける。 裾や袖が邪魔にならないように処理します。 資料などにどうぞ!
169
やはり世の中何があるか分からないから、このくらいの作法は学んでおかねばなりませんよね。
170
コロナの火も早く消えてほしいとの願いも込めて、天心流の稽古法の1つでもある蝋燭切り。
171
寒波が凄いので雪中稽古置いておきます。 天心流では、旱(ひでり)太刀(斜笠刀)と呼ばれる、笠を被った際の抜き方があります。動画ではほぼ分かりませんが…wあと全然旱ではないw
172
三尺三寸の大太刀を抜刀納刀する際の背面の動き
173
174
天心流の稽古法の一つでもある蝋燭切り
175
鏑矢の音 こちらの方が音が大きくて聞きやすいですね! 鏑矢は儀式の他戦闘開始の合図等にも使われておりました。 平家物語「扇の的」で那須与一が放った矢も鏑矢です。雁股というV字の鏃がついた射切る用の矢で「よつぴいてひやうど放つ」という様に「ひょう」という擬音語が使われております。