Yoshikazu Tanaka(@tanakayoshikazu)さんの人気ツイート(新しい順)

1
ジェネラティブAIという発明は、シンギュラリティの起点であり、 もはや、人類史上最大の発明と思える。 宇宙人発見かタイムトラベルか、超能力の実在かビッグバンの解明ぐらい。 インターネットという発明は、この日のための苗床であり、前座に過ぎなかった説。
2
フランスでの #田根剛 訴訟ですが、 2023/2/7にパリで裁判が開かれ やっと再開され始めました🤔 次回の裁判は5月。 裁判は数年かかるかもしれませんが、 泣き寝入りすることなく、 100年戦争だと思い、 粘り強くやっていきます。
3
GREE x Avalanche。 新たにweb3事業会社を設立して、 web3領域の事業を拡大していきます。 corp.gree.net/jp/ja/news/pre…
4
説得力がない。 日本を語る前に、 社長がコンプラで辞任したり、 公正取引委員会に強制捜査されたり、 著作権侵害で謝罪会見したり、 そういうことが起こらない会社づくりを、提言したほうが、 説得力がある。 twitter.com/nikkeibusiness…
5
#建築家 #田根剛 との訴訟ですが、 終わったのですか?聞かれますが、 これからやっと始まります。。。 裁判で負けるからでしょうか、いろんな引き伸ばしテクニックが駆使されて、裁判が進まないようにされています。 note.com/tane_sosyou_/n…
6
SNSの終わりではなく、テキストと写真時代の終わりの始まり。動画時代が次のピークにたどり着く。 その後、ライブストリーミング黄金時代へと続き、最終進化のメタバースへと導かれる道程にある。 twitter.com/axion_zone/sta…
7
好きなこととは、お金を払ってでもしたいこと。お金を貰わないとしたくないことは、好きなことではない。 好きなこと、つまり、お金を払ってでもしたいことで、お金が貰える状態が、「好きなことを仕事にする」という状態。 話はシンプルだが、難易度が高い😆 この超少数派閥を極めていきたい☺️
8
20年前、インターネットを制した国が覇権を手に入れたように、今は、web3を制した国が、20年後覇権を握ると思う。 ネットを超えるこの人類の歴史に刻まれる程の革命を、日本に今回は取り逃がさないと頑張って欲しい。 民主主義と資本主義の再発明のweb3は、ネット誕生を超えるほど凄い。
9
米系SNSが、クリエイターエコノミーと言いだしてるのは、 やはり、今後も考えると、 端末追跡技術を活用した広告ビジネスでの成長は、不安要素が大きいので、 個人課金事業にシフトせざるを得ない、と言うことだろう。 今、仕込んでると思われるので、半年から、1年後にどんどん出てくると予想。
10
「好きなこと」は、 お金をもらわないとやらないこと、 ではなく、 お金を払ってでも、やりたいこと。 「好きなことで生きる」とは、 お金を支払ってでもしたいのに、 お金がもらえてしまうこと。 この難易度MAXの、 好きなことで生きる部門1位、 を目指してます、笑。
11
圧倒的執念や努力が重要。量が質を生み、最後の1%で差が出る。ただ、最も意味深いのは、世界で一番自分が真剣だ、という自信や自負が、自分を変え、人を動かすことだと思う。
12
仲間が徹夜で作った不味いラーメンを、あんなに頑張ったから、お客に胸を張って出すとか異常な話。社内の、仲間の論理で、モノづくりしてはいけない。不味いラーメンを出せば、次は二度とお客は来ないのだから。仲間に優しさを見せ、お客を切り捨て何の意味があるのか。
13
韓国ほどやりきっても、2年は必要と。 twitter.com/ReutersJapan/s…
14
マイクロソフトが少なくとも来年7月まで、社内社外の物理イベントを止め、オンラインに移行すると発表。 少なくともそこまでは、多く人が集まれる時代にはならないという判断だろう。 カリフォルニアの他社がどう追随するかに注目。
15
グリーでは、単にリモートワーク移行するのを超え、リモートワークでも変わらないチームワーク重視、楽しくものづくりできる会社を目指します。 で、まずは、日本で初めて(?)「社員オンライン飲み会補助3000円」制度を試しに導入。 日本で一番オンライン飲み会が楽しい会社を目指します笑。
16
報道では、民兵が送り込まれ、秘密裏にゴーンを逃亡させたと。普通に国外からの軍事作戦。銃器で武装可能性も高い。 今後、国家資本主義型の経済事件も多くなるだ。その場合、保釈というより、他国の送り込まれた軍事部隊に対抗しないと、連れ去られてしまう。もはや警察の仕事じゃない。スゴイ時代。
17
2019年のぶっちぎり最大のニュースはゴーン逃亡だろう。現代でこんなことが可能なんだと証明された。スパイ映画かよ笑。これを実行できる資金力や協力者がいるとすると、日産・ルノー時代に、想像を遥かに超えた経営が行われていたのでは、と考えさせられる。
18
優秀な経営者は、事業特性に自分を合わせる以上に、自分特性に事業を合わせる。結局は、人間、自分らしい勝ち方しかできないだから。
19
paypayで、支払おうとしたら、suicaで払えたので、ピピっと支払ってしまった!(笑)。もはやアプリを立ち上げるのがメンドクサイのは私だけでしょうか?
20
近隣住宅手当が5万/月に。昼と夜で200円弁当と30円自販機を用意して、月1万円以内(20営業日)で過ごせるように。より仕事に集中でき素晴らしいサービスを作れるように、社内コミュニケーションが生まれるように、制度を拡充しました。 gree.co.jp/recruit/charm/…
21
よく「GREEって、偏ったこういう人が使ってるんですよね?」とか「GREEとか使っている人見たことない」とか言う人がいる。日本で3000万人も使っているので、とある特定の層が3000万人いるのか、自分が日本の特定の3000万人と接しない生活をしているのか、考えるといいと思う。
22
好きなことをしている、とよく言われる。ただ、僕が好きなことをやるために、どれだけ楽しくなく、苦痛なことを、粘り強く、諦めずやり続け、何かを捨て、多くを犠牲にしているのか、知らない人や想像できない人には、簡単に言われたくないし、自分も同じだと言われると、同じではないと思う。
23
「違法なことをしても、競争相手に勝てばいいんだ」という考えを日本に広めてはならない。> グリー/KDDIによる訴訟の提起に関するお知らせgree.co.jp/news/press/201…
24
人生のチャンスは1度しかない。しかも、それは、通り過ぎてからでしか、気づかない。だから、目の前にある何かに、常に全力で取り組む。今、全力で取り組めなければ、明日も自分に言い訳するだけだ。
25
グリー内定者インターンが始まったが、超優秀なので、いきなり「じゃ、予算1億までで、ゲームを制作するように」というインターンしてる人がいるらしい。これぞベンチャー。非常にアグレッシブで、グリーらしくていいなと思いましたw