安田峰俊(@YSD0118)さんの人気ツイート(いいね順)

501
AV新法成立でも終わらぬ議論 知識人4人が考える「AVの今と未来」 news-postseven.com/archives/20220… "アジアに冠たる日本のAVですが、長年続いた構図が地殻変動を迎えている。近年、中国や台湾で制作されたとみられる高品質なAVが、ネット上で急速に拡散しているんです" プロとしてコメントさせていただいた
502
“中国人が外国人に「あなたは客観的に発言しているね」「あなたの意見は中立的な立場だね」と言う場合、高確率で中国寄りの意見、中国を褒めている発言です。中国を褒めていないものは、主観的な意見とみなされます。その中国寄りから離れた意見は絶対に聞こうとしません” note.com/stchinach/n/n0…
503
個人的にはYahooとGoogleによる表現規制(例えばエロ表現等はかなり抑制される)もえげつないのでどうなんだ、というのと、週刊誌系メディアは既存報道機関でもファクトチェックしないとヤバい記事がいくらでもあるぞと(かつそれがネットに転載されてバズったり。例.中国人留学生エイズ拡散説) twitter.com/motokisha/stat…
504
というか、文革、四人組逮捕、六四、90年代反日ムーブ、SARS、反日デモ、武漢コロナと上海ゼロコロナ…と、中国は10年周期くらいで激ヤバ案件が起きて政府とか絶対信用できねえ事実をみせつけてくれるので、長く付き合うとアゲに走らなく… いや、最近はそれでも礼賛してる長期在住者がちらほらいるか twitter.com/YSD0118/status…
505
「日本は楽園ではない」 技能実習生最多のベトナムで起きた変化 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221… ボドイ問題おっかけてる数年の間にベトナム人側から日本が見切られるようになってしまった
506
「夜にギコギコという音が聞こえた」 銃撃事件容疑者の隣室の男性:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ78… # "容疑者の親族という男性は取材に、「特定の宗教を巡って容疑者の家庭は壊れた。本人はその宗教を迷惑に思っていたはずだ」と話した"
507
これがこう。 (ページ見てみてね) 『文藝春秋』2021年1月号
508
中国の自前では不可能なので、警戒するならアウトソーシング。 1. 日本生まれで日本に反感を持つ華人2世やハーフを使う(※中国政府が彼らを充分信用していないはずなので実際は難しそう) 2. 台湾の民進党やら香港のデモ隊やらの対日広報チームをカネ積んで丸ごと引き抜く(※これが一番ヤバい)
509
中国最高指導部の7人 謎に包まれたその役割とは?どう選ばれる? www3.nhk.or.jp/news/special/i… "失脚した元高官たちは、専門の収容施設の中で、畑を耕したり、本を読んだり、思い思いの生活を送っているようです" 人生ゲームの決算日イベントに失敗して行かされる開拓地っぽさがある
510
怪レい中國语で「胡錦濤なんともないよ(てへ」と大量の工作が… ↓ twitter.com/suisaigagaga/s…
511
4年ぶりに読み返したらあまりに的確すぎて新たに何かを書ける気がしないという、声に出して読みたい日本語だった。 twitter.com/YSD0118/status…
512
ちなみに文藝春秋の記事でも書いたけど、中国の自称秘密警察とみられる人間が中国人活動家の名義で日本の東京都内の高級ホテル予約→ニセ爆破予告で日本の警察(といっても派出所のおまわりさんレベル)が動いたとみられる事件も起きているし、すでにわが国も他人事ではない状態に。 twitter.com/ysd0118/status…
513
>中国人技能実習生は減ってる いまどき中国人なのに技能実習制度に騙される若い子、高校卒業してから田舎で半ニートのネトゲオタクなので親にブチ切れられて送り出されたとか、ワーキングホリデーと勘違いして応募したゆるふわちゃんとか多いので、そんなダメ人間が3倍に増えた街を超見たい。 twitter.com/YSD0118/status…
514
法令遵守意識4.4はウソやろ…
515
最悪なのは、いつのまにか日本に入ってるけどカネも情報も取れず、いつのまにか京都や温泉地の華人大地主が生まれて経済を牛耳るという(あー、これもありそう) twitter.com/AyakoHayakawa/…
516
結構前の話なんだけど、邢立達さんがドラえもんにちなんで命名した四川省の恐竜の足跡化石「エウブロンテス・ノビタイ」(tokyo-np.co.jp/article/130982)、いま中国の表記を調べたら「野比氏実雷龍足迹」だったのでクッソ笑ってる。野比氏。
517
朝日新聞コメントプラスにこういうコメントを書きました。もちろん、大手紙/局は情報の社会的な影響が非常に大きいので、素人が想像する「忖度」とは異なる実務上の面倒が多々あるのは承知していますが。 (むしろ、これをちゃんと掲載している朝日新聞は偉い) twitter.com/NLChina2009/st…
518
この手の動画は(突き詰めると真偽わからんこともあって)あまり嬉々としてRTしないようにはしているのだけど、あちこちえらいことになってるなあ…。いちど潮目が変わると一気にドドドと崩れる、中国あるあるを感じる twitter.com/whyyoutouzhele…
519
「共産党員を"親戚"として送り込む」新疆ウイグル自治区で行われる"少数民族ジェノサイド"の中身 president.jp/articles/-/599… 【告知】『新疆ウイグル自治区』amzn.asia/d/eLgbFpv 著者の熊倉潤先生@JunKumakura にお話を聞きました。保守層煽らず中国に忖度もしない知的に誠実な新疆本、貴重です
520
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た ! ! japanese.cri.cn/2022/10/16/ART…
521
それこそタワマン文学で嘲笑される高学歴低収入博士とか氷河期就活失敗組なんか、日本の体制や社会に少なからず恨みを抱いているわけで、職場や家を世話してもらえるなら中国に協力して構わんと考える人もごまんといそうな気がするんだが…(外国からこういう解像度で日本社会が見えてないのが救い) twitter.com/YSD0118/status…
522
惜しむらくは長崎の資料館の展示説明が日本語中心(特に体験談)であることと、この資料館視察は日程的な問題で日本側の担当者はほぼ付き添ってなかったとみられること(中国人の国際交流員が通訳やったはず)。21年前のごく小さなイベントが、世界の命運を左右する場合だってあるのだ。 twitter.com/YSD0118/status…
523
盗まれた収穫前の“青いモモ” 「路上販売団」「ベトナム食材店」「フリマサイト」など徹底追跡 “大根みたいな青いモモ”の不可解な流通経路「X社」とは news.yahoo.co.jp/articles/36f19… 「テキ屋が変な桃売ってる」は事実、「ベトナム人が桃窃盗で捕まった」も事実なんだけど、両者を接続できるかなんだよな
524
ほら、喜ぶ人いっぱいいるでしょ?
525
やはり、ロシアってめっちゃ自由な国じゃないかロシアすごい、という感想がナチュラルに出てしまう中国界隈。 (中国どんだけクソやねん) twitter.com/YamayaT/status…