埼玉県庁(@pref_saitama)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
#医療従事者の声を聞いてください】 周囲に感染している人がいないから他人事みたいに思っている人へ。 みんな、言ってないだけで身近にも感染している人はたくさんいます。 一緒にお茶した人、飲んだ人、感染者かもしれません。そして、あなた自身も。 (30代・看護師) #医療現場から伝えたい
102
【大野知事より】 本県の新規陽性者が直近1週間のうちに、2度も過去最多の記録を更新しているなど、大変憂慮すべき状況にあります。 県民の皆様及び事業者の皆様へ下記のとおり協力を要請します。
103
【大野知事から県民の皆様へのお願い】 措置区域内では午後8時以降、それ以外の区域では午後9時以降、飲食店を利用しないでください。また、県境をまたぐ移動は自粛してください。特に東京都をはじめとする緊急事態措置区域との往来や大型連休中の感染拡大地域との往来は強く控えてください。
104
【県内4か所にワクチン接種センターを開設!】 エッセンシャルワーカーを対象とし、1日3,600人程度の接種を行う予定です。今すぐ詳細をチェック! 詳細情報は下記URLからご覧いただけます。 pref.saitama.lg.jp/a0710/covid-19… #埼玉県 #ワクチン接種 #ワクチン
105
【大野知事から狭山茶の新茶について】 「狭山茶」の新茶の販売が始まりました。今年は2月以降、暖かい日が続き雨も適度に降るなど、お茶にとって恵まれた気象条件となったことから、良質な生葉が生産されました。今が1年で最も狭山茶をおいしくいただける時期なので、ぜひ味わってください。
106
【大野知事より「まん延防止」の要請について】 現在、感染力が強く重症化率が高いとされる変異株の感染者が増加しています。 爆発的な感染拡大の可能性もあるとの専門家意見もあり、先手先手の対応が必要との判断に至りました。 本日19時、政府に対し「まん延防止等重点措置」を要請しました。
107
【大野知事から緊急事態宣言について】 本日、国が新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、本県を緊急事態措置区域として追加することを決定したことを受け、県では緊急事態措置等を決定しました。 対象区域は埼玉県全域、実施期間は8月2日(月)から8月31日(火)までです。
108
【大野知事からイベント等について】 人数上限と収容率で入場者の制限と、混雑回避のため入場整理もお願いしています。県民の皆様は、ご利用時にイベントの開催状況を事前にご確認ください。 また、県主催イベントや県有施設についても、一定の条件を設けます。
109
【大野知事からまん延防止等重点措置期間延長の要請について】 現時点において感染者数の減少が十分確認できないことや、変異株の全国的感染拡大を踏まえると、今後も感染拡大防止対策を強力に推進する必要があります。 そこで政府に対し、重点措置期間を5月31日まで延長することを本日要請しました。
110
【2月10日(木曜日)の降雪に関する情報】 埼玉県では、2月10日から11日にかけ、雪や雨が降り、大雪となる所がある見込みです。雪による交通障害や路面の凍結にご注意ください。 県内の防災に関する情報は、「まいたま防災アプリ」から入手できますので、ご活用ください。 pref.saitama.lg.jp/maitama/sp/mai…
111
【大野知事から接種対象者の拡大について】 いわゆる「モデルナ難民」を接種対象に追加いたします。 県南部ワクチン接種センター(浦和合同庁舎)を会場に、9月20日(月)から接種を行います。 予約は9月16日(木)14時からとし、当面、毎日10人、18時30分の枠で受付いたします。
112
【教育長から 緊急事態宣言中の部活動の試行的な実施】 これまで中止してきた部活動について、新学期に向けて予め対応を検討するため、生徒が通学している春休み前の期間に条件を付した上で部活動を試行的に実施します。
113
県営4水上公園夏季プール営業中止】 「さいたま」、「しらこばと」、「川越」、「加須はなさき」の県営4水上公園夏季プール営業を中止します。 購入済のチケットは8月31日(火)まで購入した店舗でチケット引換にて払戻しをいたします。 詳しくは各公園HPをご覧ください。 pref.saitama.lg.jp/a1105/r3suijyo…
114
【大野知事から重点措置期間延長及び区域の縮小について】 まん延防止等重点措置の実施期間を7月11日まで延長します。 措置区域はさいたま市及び川口市の2市に縮小し、これまで措置区域だった13市町は6月20日をもって解除します。
115
そして、6月3日(土)の放送には、元 #日向坂46 で埼玉応援団の #渡邉美穂 さん(@mihostaff)が登場! #アンゴラ村長@pupumumumu)と #ムーミンバレーパーク@metsamvp_info)にお出かけします✨ パークを出てもその世界観に浸れるあのスポットも大満喫!? #休暇村奥武蔵 ©Moomin Characters™
116
【大野知事より】  年末年始に多くの医療機関が休みとなるため、各郡市医師会と協議し、特別な診療・検査体制を確保しました。発熱等で受診するときは年末年始も稼働する「埼玉県受診・相談センター」や24時間365日対応の「新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター」にお問合せください。
117
【大野知事よりコロナ差別について】 新型コロナウイルス感染者やその家族などへの不当な差別や偏見は、絶対にあってはなりません。それは、医療機関への受診や感染者の行動内容の申告をためらわせ、感染の拡大を招きかねません。感染した人を責めず、思いやりの気持ちを持つことが大切です。
118
【大野知事から営業時間の短縮要請等について】 酒類の提供は、条件を遵守することで、措置区域では午前11時から午後7時まで、措置区域以外では午前11時から午後8時まで可能とします。 人数は、措置区域では1人又は同居家族、措置区域以外では4人以下又は同居家族を上限とします。
119
【大野知事から警戒区域アラート等の発信状況について】 感染拡大の兆候をいち早く把握し、県民の皆様に速やかな行動変容を起こしていただけるように、警戒区域アラート等を発信しています。 現在、さいたま市、川越市の2市に対して「注意報」を発信しています。 pref.saitama.lg.jp/a0701/covid19/…
120
【発熱などで医療機関をお探しの方に】#新型コロナウイルス感染症 とインフルエンザ両方の診療を行い、必要な検査を行う「埼玉県指定 診療・検査医療機関」を公表しています。必ず注意事項をお読みになり、リンク先の『医療機関を探す』から検索システムをご利用ください。pref.saitama.lg.jp/a0710/hpsearch…
121
【教育長より】 緊急事態宣言期間が3月7日まで延長されることを受け、県教育委員会では、学校での感染予防の更なる徹底、登下校時の3密を避けるための時差通学、部活動の原則中止等を継続するとともに、新たに卒業式の対応を追加しました。
122
【埼玉の #いちご を楽しもう】 #いちごのシーズンが到来 県内の観光いちご農園でいちご狩りを楽しめます。 特設HPで、観光いちご農園や県オリジナル品種を購入できるお店などを紹介中。 【観光いちご農園】 pref.saitama.lg.jp/greentourism/e… 【買うならぜひ埼玉生まれのいちごを!】 pref.saitama.lg.jp/saitama-wassyo…
123
【降雪に関する情報】 県内では、現在、全域に大雪・着雪注意報が発表されており、明日(14日)明け方にかけて雪や雨が降り、大雪となる所がある見込みです。 明日の朝は公共交通機関が乱れることも予想されますので、在宅勤務(テレワーク)や時差出勤を積極的に活用することも御検討ください。
124
【大野知事からワクチン接種センターの開設について】 浦和、川越、熊谷、越谷の4か所に新型コロナワクチンの集団接種会場の開設準備を進めており、越谷会場は8月2日(月)、他3会場は8月16日(月)に開設予定です。 当面は県内在住で接種券をお持ちのエッセンシャルワーカーを対象とします。
125
【7月14日17時時点、本日の新規陽性者数:32人】 政令市・中核市が新たに公表した陽性者数は含まれません。 詳細は、21時に更新される「新型コロナウイルス感染症総合サイト」新型コロナウイルス感染症の発生動向(最新)をご確認ください。 pref.saitama.lg.jp/a0301/covid19_…