埼玉県庁(@pref_saitama)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
【大野知事から命を救うために】 昨日の新規陽性者が1,528人、重症病床使用率も6割を超え、私たちは「命の危機」に直面しています。さらに感染が拡大すると来週には医療崩壊となり、救える命も救えなくなるおそれがあります。必要な外出を除き、帰省や旅行、普段会わない方との会食を控えてください。
2
【埼玉県民への応援メッセージ動画(二ノ宮知子さん:漫画家)】 埼玉県を元気付けようと埼玉応援団をはじめとした埼玉にゆかりのある方々から、県民の皆様に対して応援メッセージを送っていただきました!
3
県民の皆さまには、この週末の不要不急の外出自粛にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 改めて、明日30日以降も不要不急の外出の自粛にご協力をお願いいたします。 pref.saitama.lg.jp/a0401/covid19/…
4
【埼玉・和光市民の舎人真一(香取慎吾さん)が埼玉県バーチャル観光大使に就任】 Amazon Originalドラマシリーズ『誰かが、見ている』の主人公・舎人真一(香取慎吾さん)が埼玉県のバーチャル観光大使に就任!ぜひ、舎人真一と一緒にバーチャル観光を楽しんで(*^▽^*) chocotabi-saitama.jp/topics/16097
5
【マスクをつけられない方を知っていますか?】 感覚過敏により、マスク着用が困難な方がいます。街中でマスクをつけていない人を見かけたら、「何か事情があるのかもしれない」と想像し、思いやりのある行動をお願いします。 pref.saitama.lg.jp/a0604/helpmark…
6
【14日は「県庁オープンデー」♪】11月14日(木)は県民の日。「県庁オープンデー」が行われます!埼玉県庁のさまざまな場所を見学でき、グルメやステージなど楽しいイベントが盛りだくさん^0^"いまたまラッピングトラック"の特設ステージも登場!pref.saitama.lg.jp/a0301/kenminno…
7
県民の皆さまへ「今週末は不要不急の外出をご遠慮ください」 pref.saitama.lg.jp/a0401/covid19/…
8
【エスカレーターでは立ち止まろう!!】 ~全国初!条例化 埼玉県から始めよう~ 「埼玉県エスカレーターの安全な利用の促進に関する条例」が明日から施行され、立ち止まった状態でエスカレーターを利用することが義務化されます。 動画はこちら↓↓ youtu.be/P_SS2d2wm6w
9
【大野知事からエスカレーターの安全利用について】 10月1日(金)から、エスカレーターの利用は「立ち止まった状態で」が義務となります。 エスカレーターでの歩行は、自身だけでなく他の利用者を転倒させる原因ともなり大変危険です。 全ての利用者が安心して利用できるようご協力をお願いします。
10
【埼玉県民への応援メッセージ動画(ピエール中野さん:凛として時雨 ドラム)】 埼玉県を元気付けようと埼玉応援団をはじめとした埼玉にゆかりのある方々から、県民の皆様に対して応援メッセージを送っていただきました!
11
【注意!ニラに有毒植物混入】2月14日(金)10時30分頃に羽生市の農産物直売所「キヤッセ羽生 物産館」でニラと誤って有毒植物のスイセンが販売されました。食中毒を起こす可能性がありますので、購入された方は絶対に食べないでください。pref.saitama.lg.jp/a0001/news/pag…
12
【大野知事より】 感染の拡大に何とか歯止めをかけなくてはなりません。 一都三県で連携して1月2日に西村大臣へ緊急事態宣言の発出を要望しました。4日には夜間の外出自粛などを共同で取り組むこととしました。 埼玉県からの要請は下記のとおりです。どうかご協力をお願いします。
13
【教育長から 緊急事態宣言期間における教育関係の対応】 各家庭で子供たちが「感染防止リーダー」となり、家族ぐるみの感染防止対策を実践することで、児童・生徒が主役となった家庭内での感染防止対策を推進します。 また、市町村教育委員会とも連携して、広く県内全域での取組として推進します。
14
【自宅でプロの味&頑張れ飲食店!】新型コロナウイルス感染症の影響で外出を控えられている皆さんに、自宅で「プロの味」を楽しみながら地域の飲食事業者の支援ができる「埼玉県お持ち帰りグルメ応援サイト」をオープンしました。ぜひご利用ください!chocotabi-saitama.jp/takeout-saitam…
15
【大野知事から措置区域の拡大について】 まん延防止等重点措置区域を拡大します。 現在のさいたま市、川口市に加えて、4月28日(水)から川越市、所沢市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、富士見市、ふじみ野市、三芳町を新たに指定し、計15市町になります。
16
【埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県はSTAY HOMEの取り組みを応援します!】一都三県では、4月25日から5月6日までを「いのちを守るSTAY HOME週間」と定め、不要不急の外出自粛や通勤の抑制などをお願いしています。pref.saitama.lg.jp/a0101/covid19/…
17
【ネットカフェで宿泊していた方へ】上尾市東町のスポーツ総合センターが一時的な避難先として利用可能。午前9時~午後6時までは相談センター(048-830-8141)、それ以外の時間は直接(048-774-5551)連絡してください。 pref.saitama.lg.jp/a0001/news/pag…
18
【生活必需品は必要な分だけ!】  過度な買いだめは控えて、必要な分だけを買うようにしてください。県内で生活必需品の著しい価格上昇に気が付いた場合は、消費生活課まで情報提供してください。詳しくは↓ pref.saitama.lg.jp/a0310/corona-m…
19
【大野知事からアストラゼネカ社製ワクチンの接種について】 埼玉県南部ワクチン接種センターにおいて、アストラゼネカ社製ワクチンの接種を行います。 8月19日(木)13時から予約受付を開始し、8月25日(水)と26日(木)の2日間、接種を行います。
20
【大野知事からワクチンに係る要請について】 ワクチンの供給等について、職域接種に優先的にワクチンが分配され、自治体の接種に十分なワクチンが供給されていないため、新型インフルエンザ等対策特措法に基づき、本日、対策本部長菅内閣総理大臣あてに要請しました。
21
【武田社ワクチン(ノババックス)の接種について】 武田社ワクチン(ノババックス)の接種を5月末から3会場で開始します。 このワクチンは、組換えタンパクワクチンであり、ポリエチレングリコールのアレルギーでファイザー社や武田/モデルナ社のワクチンが接種できなかった方も接種が可能です。
22
#拡散希望【ワクチン接種💉できます!】 \ 埼玉県のワクチン接種会場では、まだまだ予約に空きがあります! 予約に空きがあれば、当日、お越しいただければ接種可能! 埼玉県内在住、接種券をお持ちの12歳以上の方ならどなたでもOK👍 ご予約はこちらから↓↓ pref.saitama.lg.jp/a0710/covid-19…
23
【大野知事からまん延防止等重点措置区域の拡大について】 感染力が強いと言われるデルタ株の拡大もあり、新規陽性者が急速に増加しつつある地域に対し、迅速に感染拡大防止対策を講じる必要があります。 7月20日から重点措置区域を拡大します。
24
埼玉バーチャル観光大使候補者はどなたも個性豊かで、現在観光動画を制作していただいています。皆様にも動画を見ていただき、埼玉県の観光地の魅力を再発見していただきたいと思います。 応援したいVTuberが埼玉バーチャル観光大使になってもらえるように、一押しのVTuberにぜひ投票してください。
25
⚠️カエンタケに注意⚠️ 県内で #カエンタケ の自生が確認されました。非常に強い毒を持ち、食べると死に至る危険がある #毒キノコ です🍄 触れただけでも炎症を引き起こします。見つけても絶対に触らないでください。ペットも近づかないようご注意を‼️ ⬇️カエンタケの特徴 mhlw.go.jp/stf/seisakunit…