埼玉県庁(@pref_saitama)さんの人気ツイート(新しい順)

126
【教育長から まん延防止等重点措置 延長に伴う教育関係の対応】 更なる感染予防を図るため、体調不調の際は登校させないといった健康観察を徹底します。部活動は取組を強化し限定的に活動を認めることとし、活動日数を平日週2日以内、活動時間を90分程度とし、休日は活動禁止とします。
127
【大野知事からまん延防止等重点措置期間延長の要請について】 現時点において感染者数の減少が十分確認できないことや、変異株の全国的感染拡大を踏まえると、今後も感染拡大防止対策を強力に推進する必要があります。 そこで政府に対し、重点措置期間を5月31日まで延長することを本日要請しました。
128
【大野知事から県民の皆様へのお願い】 東京都内での感染が疑われる方が増加しています。 県内の陽性者の約2割、直近1週間では、半月前の1.5倍の200人以上が都内由来です。 連休中ですが、身近な方の生命を守るため、都内への不要不急の外出は控えてください。 御協力をよろしくお願いします。
129
【コロナ・サンミツスキーのひとり言①】 ピクトグラムは、避けてほしい感染しやすい行動や環境を強調したものです。正しく感染を防ぐために、リンク先をご確認ください。 mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
130
【コロナ・サンミツスキーのひとり言】 名前:コロナ・サンミツスキー 出身:埼玉県 特徴:・風邪をひいたことがないことが自慢    ・思い込みが強く、良くも悪くも「我が道」を突き進む    ・口ぐせは「コロナは俺から逃げていく」 #埼玉県 #コロナ
131
【大野知事からゴールデンウイーク中の電話相談窓口について】 GW中は発熱時の受診方法が変わります。診療等の相談は埼玉県受診・相談センターや県民サポートセンターにお問い合わせください。 虐待やいじめに係る相談等も窓口を設けておりますので、ご確認ください。 pref.saitama.lg.jp/a0314/gw_infor…
132
【大野知事から措置区域以外の事業者の皆様へのお願い】 措置区域以外の居酒屋を含む飲食店、喫茶店、バー等の事業者の皆様には5月11日までの間、午前5時から午後9時まで営業時間の短縮を要請します。 酒類の提供は4月28日以降、一人飲み、同居家族を除き、終日、自粛を要請します。
133
【大野知事から大型連休における協力のお願い】 日中を含む、不要不急の外出や移動を特に避けてください 帰省や旅行は延期又は自粛し、どうしても帰省する必要がある場合は、感染リスクの高い場所には近寄らず、感染の拡大につながらないようにしてください。
134
【大野知事から県民の皆様へのお願い】 措置区域内では午後8時以降、それ以外の区域では午後9時以降、飲食店を利用しないでください。また、県境をまたぐ移動は自粛してください。特に東京都をはじめとする緊急事態措置区域との往来や大型連休中の感染拡大地域との往来は強く控えてください。
135
【大野知事から措置区域の拡大について】 まん延防止等重点措置区域を拡大します。 現在のさいたま市、川口市に加えて、4月28日(水)から川越市、所沢市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、富士見市、ふじみ野市、三芳町を新たに指定し、計15市町になります。
136
【みうちゃんに心臓移植を】 2013年生まれのみうちゃんは、50万人に1人と言われる拘束型心筋症という難病です。生きるため、日常の生活に早く戻るために海外渡航移植を目指しています。 みうちゃんの未来のために皆様のご支援をお願いします。 4月25日(日)10時から大宮駅西口で募金活動を行います
137
【教育長から まん延防止等重点措置の実施に関する教育関係の対応】 県立学校は、感染防止対策を徹底しながら、引き続き教育活動を実施します。新たな対応として、①児童生徒向けリーフレットを配布して感染予防の徹底を促します。②登下校時の3密回避のため、必要に応じて始業時刻を繰り下げます。
138
【大野知事から県民の皆様へお願い】 要請時間以降の飲食店への出入りや、飲食店でのカラオケ設備の利用をしないでください。 また、県境をまたぐ移動の自粛、特に変異株により感染が拡大している地域との往来や、大型連休等の時期における感染拡大地域との往来について、強く自粛を要請します。
139
【大野知事から「まん延防止」に基づく協力要請について】 重点措置を講じるべき区域をさいたま市及び川口市に定めました。実施期間は4月20日から5月11日です。 2市だけでなく、全ての県民及び事業者の皆様に感染拡大防止へのご協力をお願いします。また、全県で5月19日までご協力をお願いします。
140
【大野知事より「まん延防止」の要請について】 現在、感染力が強く重症化率が高いとされる変異株の感染者が増加しています。 爆発的な感染拡大の可能性もあるとの専門家意見もあり、先手先手の対応が必要との判断に至りました。 本日19時、政府に対し「まん延防止等重点措置」を要請しました。
141
【大野知事より犬猫の殺処分ゼロに向けて】 令和12年度末までに県内の犬猫の殺処分数をゼロにする目標を掲げました。 目標を達成するため、収容数削減と収容された犬猫の返還や譲渡を、これまで以上に推進していきます。 県民の皆様には、迷子対策として名札やマイクロチップの装着をお願いします。
142
【保護犬・保護猫を家族に迎えてみませんか?】動物指導センターでは、県内で収容された犬猫を一般の方に譲渡しています。あなたとのご縁を待っている犬猫たちを家族の一員として迎えてみませんか♪詳しくはHPから。 pref.saitama.lg.jp/b0716/doubutu-… #埼玉県 #犬 #猫 #譲渡
143
【大野知事より商品表示の注意点について】 新型コロナウイルス予防効果に客観性・合理性を欠き、表示等が景品表示法に違反する恐れが高い商品があり、消費者庁は行政処分をしています。 効果未確認にも関わらず万全な対策を行っているという店舗の表示も違反する恐れがあるのでご注意ください。
144
埼玉西武ライオンズ 辻 発彦監督からメッセージをいただきました。 新型コロナウイルス感染症予防に引き続きご協力をお願いします。
145
【教育長から 緊急事態宣言中の部活動の試行的な実施】 これまで中止してきた部活動について、新学期に向けて予め対応を検討するため、生徒が通学している春休み前の期間に条件を付した上で部活動を試行的に実施します。
146
【大野知事より県民の皆様へ感染動向のお知らせ】 国の感染状況判断の指標である「病床全体の占有率」が昨日時点でステージⅣの指標である50%を下回り、すべての指標がステージⅢ以下の水準になりました。皆様のご協力に感謝するとともに、緊急事態宣言の解除に向け引き続きご協力をお願いします。
147
【「埼玉ブレイク」吉沢亮さんインタビュー!】埼玉の魅力情報発信誌「埼玉ブレイク」最新号に大河ドラマ「青天を衝け」主演の吉沢亮さんが登場!県内主要駅や 各地域振興センター、県内商業施設等で配布中です。pref.saitama.lg.jp/a0301/s-miryok…
149
【教育長より 今後の学校における新たな感染防止対策③】 3つ目は、「部活動原則中止を公立・私立中学校まで拡大」です。緊急事態宣言中は県立学校で原則部活動を中止しています。これを中学校まで拡大することとし、市町村教育委員会や私立学校の所管課に速やかに情報提供し協力をお願いします。
150
【教育長より 今後の学校における新たな感染防止対策①】 教育関係の新型コロナウイルス感染症への新たな対応についてお知らせします。 1つ目は、「チェックリストによる感染防止対策の更なる徹底」です。県立学校での点検結果に基づき、県教育委員会が指導・助言を行います。