埼玉県庁(@pref_saitama)さんの人気ツイート(いいね順)

126
【注意!ニラに有毒植物混入】2月14日(金)10時30分頃に羽生市の農産物直売所「キヤッセ羽生 物産館」でニラと誤って有毒植物のスイセンが販売されました。食中毒を起こす可能性がありますので、購入された方は絶対に食べないでください。pref.saitama.lg.jp/a0001/news/pag…
127
【大野知事より】県の診療・検査体制について年末年始の特別な体制から従来の方法に戻りました。発熱で、受診を希望する場合は、県ホームページからお近くの医療機関を検索してください。受診の際には必ず電話で予約することと、マスクの着用及び医療機関の指示事項を守っていただくようお願いします。
128
【大野知事より】 昨日、新型コロナウイルス感染症の症例を掲載する県のホームページにおいて、誤って191人分の個人名が開示されてしまった事案が発生しました。 個人名を掲載してしまった方々には、速やかに事実関係をお知らせした上で謝罪いたします。今後は再発防止に全力で取り組んでまいります。
129
【大野知事から緊急事態宣言について】 本日、国が新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、本県を緊急事態措置区域として追加することを決定したことを受け、県では緊急事態措置等を決定しました。 対象区域は埼玉県全域、実施期間は8月2日(月)から8月31日(火)までです。
130
【教育長から まん延防止等重点措置の実施に関する教育関係の対応】 県立学校は、感染防止対策を徹底しながら、引き続き教育活動を実施します。新たな対応として、①児童生徒向けリーフレットを配布して感染予防の徹底を促します。②登下校時の3密回避のため、必要に応じて始業時刻を繰り下げます。
131
【大野知事からPCR検査等の受検について】 東京都でオミクロン株による市中感染が確認されました。 感染の不安を感じている無症状の県民の方は、PCR検査等が明日から無料で受けられますので、ぜひご利用ください。 詳細については下記サイトをご確認ください。 pref.saitama.lg.jp/a0710/vtp.html
132
【しんちゃんヘッドマーク企画】 東武アーバンパークラインにて運行される「クレヨンしんちゃんヘッドマーク列車」を撮影、埼玉の魅力をコメント& #しんちゃん埼玉応援企画 をつけてツイート! 抽選で埼玉県産品も当たる! ※撮影の際は、ソーシャルディスタンスを。 chocotabi-saitama.jp/column/35771?b…
133
【大野知事より宿泊療養について】 コロナ新規陽性者数は高止まりしており、憂慮すべき状況です。国は、8月7日に軽症者・無症状者は宿泊療養を基本としつつ、独居者や保健所長が認めた方に限定して外出しないことを前提に、自宅療養とする方針を示しました。
134
【大野知事からイベント等の開催制限について】 収容定員10,000人を超える施設でのイベントについては、5,000人を上限とし、収容定員10,000人以下の施設でのイベントについては、収容定員の半分までを上限とします。 イベントの開催時間は、無観客の場合を除いて午後9時までです。
136
【2月10日(木曜日)の降雪に関する情報】 埼玉県では、2月10日から11日にかけ、雪や雨が降り、大雪となる所がある見込みです。雪による交通障害や路面の凍結にご注意ください。 県内の防災に関する情報は、「まいたま防災アプリ」から入手できますので、ご活用ください。 pref.saitama.lg.jp/maitama/sp/mai…
137
【大野知事から緊急事態措置期間延長の要請について】 新規陽性者数に減少傾向がみられる一方、病床使用率、特に重症者病床の使用率が高止まりしており、引き続き感染防止対策を強力に推進する必要があります。 そこで政府に対し、措置期間を3週間程度延長することを本日要請しました。
138
【大野知事からゴールデンウイーク中の電話相談窓口について】 GW中は発熱時の受診方法が変わります。診療等の相談は埼玉県受診・相談センターや県民サポートセンターにお問い合わせください。 虐待やいじめに係る相談等も窓口を設けておりますので、ご確認ください。 pref.saitama.lg.jp/a0314/gw_infor…
139
【大野知事より】  新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、特措法に基づき事業者及び県民の皆様への協力を要請することを専門家会議において御意見をいただきました。   明日の対策本部会議で決定した後、正式に要請を行う予定です。
140
【大野知事より熱中症対策のお願い】連日猛暑が続き、昨日は2名の方が熱中症で亡くなられました。改めて注意喚起をします。マスクについては、十分な距離が確保できる場合は外すとともに、特にスポーツ活動時は危険性が高まるため、指導者や保護者から適切な指示を行うようにお願いします。
141
【大野知事からエッセンシャルワーカーの優先接種について】 高齢者向け接種が終了した後は、基礎疾患のある方などに加えて、県民生活の維持に欠かせないエッセンシャルワーカーの優先接種が必要です。 こうした方々は、合計で80.6万人と推計しており、今後市町村と連携して接種を進めてまいります。
142
【コロナ・サンミツスキーのひとり言①】 ピクトグラムは、避けてほしい感染しやすい行動や環境を強調したものです。正しく感染を防ぐために、リンク先をご確認ください。 mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
143
【お盆期間中の無料検査の提供】 お盆期間中は、お出かけ前に立ち寄りやすいように、JR大宮駅西口1階大宮駅西口交番前に、臨時検査場を開設します。 開設期間は8月5日(金)から8月18日(木)まで。 旅行や帰省などの際は、是非、事前に無料検査を受けてください。
144
部活動は、感染防止対策を徹底した上で実施していきます。 活動日数は、週4日以内として、県外での活動や泊を伴う活動は、全国大会やコンクール等に出場する場合を除き禁止とします。 また、中学校における部活動について、市町村教育委員会に対し、県立学校に準じた対応を要請してまいります。
145
【秋田県・埼玉県・熊本県『家族都市』協定締結】 #クレヨンしんちゃん アニメ30周年を記念し、野原家ゆかりの3県がタッグを組みます。 #スタンプラリー やしんちゃんの案内による県のPR動画配信、十万石ふくさや社とのコラボ商品の販売などを行います。 chocotabi-saitama.jp/saitama.kazoku…
146
【大野知事からワクチン接種センターの開設について】 南部、西部、北部のエッセンシャルワーカー向けワクチン接種センターについては、3会場同時に8月16日(月)に開設することとしました。 予約受付は8月12日(木)の13時からを予定しています。 pref.saitama.lg.jp/a0710/covid-19…
147
【「埼玉県LINEコロナお知らせシステム」の利用を!】 埼玉県LINE公式アカウント「埼玉県-新型コロナ対策パーソナルサポート-」を活用した感染拡大防止システム。県内の店舗等に掲示されたQRコードを読み取ることで、対象者に県からのお知らせが届きます。詳細はこちらから。pref.saitama.lg.jp/a0701/covid19/…
148
【SNS災害情報サポーターとして情報発信にご協力を】県内で大規模災害が発生した時にツイッターで情報発信してください。内容は、具体的な被害の内容、場所、「#コバトン防災」のハッシュタグ、目前の被害状況写真の4点です。 pref.saitama.lg.jp/a0402/20190405…
149
【保護猫の譲渡会開催!】 動物指導センター本所で6月30日(水)に保護猫の譲渡会を開催します!参加費や事前申込みは不要! 皆さんのご来場をお待ちしております♪ ※写真の猫はイメージです。 詳しくはHPから pref.saitama.lg.jp/b0716/ninteida… #埼玉県 #猫 #譲渡
150
【大野知事から営業時間の短縮要請等について】 酒類の提供は、条件を遵守することで、措置区域では午前11時から午後7時まで、措置区域以外では午前11時から午後8時まで可能とします。 人数は、措置区域では1人又は同居家族、措置区域以外では4人以下又は同居家族を上限とします。