埼玉県庁(@pref_saitama)さんの人気ツイート(いいね順)

51
【年末年始の電話相談窓口(発熱時)】12月29日~1月3日に発熱した場合、048-762-8026(埼玉県受診・相談センター/9:00~17:30)または、0570-783-770(新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター/24時間受付)にご相談ください!pref.saitama.lg.jp/a0301/nenmatsu…
52
⚠️カエンタケに注意⚠️ 県内で #カエンタケ の自生が確認されました。非常に強い毒を持ち、食べると死に至る危険がある #毒キノコ です🍄 触れただけでも炎症を引き起こします。見つけても絶対に触らないでください。ペットも近づかないようご注意を‼️ ⬇️カエンタケの特徴 mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
53
【大野知事からまん延防止等重点措置区域の拡大について】 感染力が強いと言われるデルタ株の拡大もあり、新規陽性者が急速に増加しつつある地域に対し、迅速に感染拡大防止対策を講じる必要があります。 7月20日から重点措置区域を拡大します。
54
【有症状者の診療・検査体制】 発熱などの症状があり、診療・検査医療機関の予約が取れないなど受診が難しく、かつ重症化リスクが低い方は、検査キットを使用した自己検査で陽性となった場合に、診療・検査医療機関の受診のほか、オンラインによる確定診断を利用できます。
55
【大野知事から埼玉150周年記念式典・イベントの開催について】 今年の県民の日11月14日は、埼玉県が誕生して150周年の記念日です。多くの方とともに祝うため、記念式典・イベントを開催します。 Web同時配信する予定です。ぜひ多くの方にお楽しみいただきたいと思います。 saitama150th.jp/contents/saita…
56
【県内の若者への感染拡大防止のメッセージ】 市川美織さん(女優/モデル)から県内の若者に向けて新型コロナウイルス感染拡大防止のメッセージ動画をいただきました! ぜひご覧頂き、感染拡大防止に御協力をお願いいたします!
57
【埼玉の #いちご を楽しもう】 #いちごのシーズンが到来 県内の観光いちご農園でいちご狩りを楽しめます。 特設HPで、観光いちご農園や県オリジナル品種を購入できるお店などを紹介中。 【観光いちご農園】 pref.saitama.lg.jp/greentourism/e… 【買うならぜひ埼玉生まれのいちごを!】 pref.saitama.lg.jp/saitama-wassyo…
58
【降雪に関する情報】 埼玉県内では、現在、南部に大雪・着雪注意報が発表されており、昼過ぎから雪や雨が降り始めています。 6日の昼過ぎから夜のはじめ頃まで大雪に注意し、交通障害や路面の凍結、電線や樹木への着雪に注意してください。 ▼詳細はこちら pref.saitama.lg.jp/a0402/119/news…
59
【保護犬・保護猫を家族に迎えてみませんか?】動物指導センターでは、県内で収容された犬猫を一般の方に譲渡しています。あなたとのご縁を待っている犬猫たちを家族の一員として迎えてみませんか♪詳しくはHPから。 pref.saitama.lg.jp/b0716/doubutu-… #埼玉県 #犬 #猫 #譲渡
60
【大野知事からいちごのシーズン到来!について】 1月15日は、いいいちごの日! とってもおいしい県オリジナル品種、あまりん、かおりん、べにたまをぜひお楽しみください。 「SAITAMAわっしょい!」で、いちご農園や商品販売店などを紹介しています! pref.saitama.lg.jp/a0902/wassyoi/…
61
【動物園と水族館が再開します】こども動物自然公園とさいたま水族館が6月22日(月)から開園します。 7月10日(金)までは月曜日を含む平日のみの開園に!入園・入館制限を実施しておりますのでご了承ください。 pref.saitama.lg.jp/a0001/news/pag…
62
【大野知事から埼玉バーチャル観光大使について】 県の観光や物産の魅力をバーチャルの世界から効果的に発信するため、若年層への新たな情報発信手段として埼玉バーチャル観光大使にVTuberを起用します。 埼玉バーチャル観光大使は視聴者投票を取り入れたオーディションによって決定します。
63
県民の皆様に向けた「とくとく埼玉!観光応援キャンペーン」です。GoToトラベル事業を利用して県内に宿泊された県民の皆様10万人に対し、県内の登録事業者で利用できる3,000円分のクーポンを配布することで、経済効果の波及を図ります。
64
【大野知事から観光応援キャンペーンについて】 埼玉県をお得に旅行できる観光応援キャンペーンを4月から開始します。 クーポンを配布する旅館や、クーポンが利用できる土産物店等の一覧表などの事業の詳細は、県公式観光サイト「ちょこたび埼玉」をご覧ください。 chocotabi-saitama.jp/topics/45987
65
【保護犬・保護猫の譲渡会開催!】動物指導センター南支所で6月25日(木)、同センター本所で26日(金)11時から保護犬・猫の譲渡会を開催します!参加費や事前申込みは不要!皆さんのご来場をお待ちしております♪ ※写真の犬猫と当日参加の犬猫は同一ではありません。pref.saitama.lg.jp/b0716/ninteida…
66
【感染急増に伴う緊急体制】 県では、特に7月に入ってからの陽性者急増の兆しを見逃さず、迅速に体制を強化しています。 グラフは、人口500万人以上または関東圏の都道府県における7月の人口10万人に対するコロナの死者数です。埼玉は極めて少ないのが分かります。皆様のご協力に感謝いたします。
67
【埼玉ブランド梨「彩玉」の出荷が始まりました!】 県内農産物直売所等で8月12日(木曜日)から販売を開始しています。今が旬の「彩玉」をぜひご賞味ください! 【主な販売場所】 pref.saitama.lg.jp/saitama-wassyo… 【お取り寄せ】 pref.saitama.lg.jp/a0902/otoriyos…
68
【教育長から まん延防止等重点措置 延長に伴う教育関係の対応】 更なる感染予防を図るため、体調不調の際は登校させないといった健康観察を徹底します。部活動は取組を強化し限定的に活動を認めることとし、活動日数を平日週2日以内、活動時間を90分程度とし、休日は活動禁止とします。
69
本日、大野知事が加藤厚生労働大臣に対して緊急要望を行いました。 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けを、2類感染症相当から危険度を引き下げる方向で検討していることについて慎重に対応すること、見直す場合でも宿泊療養に関して知事に一定の法的権限を付与することを要望しました。
70
【大野知事から県民の皆様へのお願い】 東京都内での感染が疑われる方が増加しています。 県内の陽性者の約2割、直近1週間では、半月前の1.5倍の200人以上が都内由来です。 連休中ですが、身近な方の生命を守るため、都内への不要不急の外出は控えてください。 御協力をよろしくお願いします。
71
【大野知事より】 本日、国が1都3県に対して、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言を発出し、基本的対処方針を示したことを受け、県では緊急事態措置等を決定しました。 県民の皆様に、法第45条第1項に基づき、不要不急の外出自粛、特に午後8時以降の夜間外出自粛を要請します。
73
【大野知事からアストラゼネカ社製ワクチンの接種について】 埼玉県南部ワクチン接種センターにおいて、アストラゼネカ社製ワクチンの接種を行います。 8月19日(木)13時から予約受付を開始し、8月25日(水)と26日(木)の2日間、接種を行います。
74
【大野知事から警戒区域の指定について】 感染が拡大しつつある市町村の県民・事業者の皆様にワーニングを発することを目的として、「警戒区域」を指定しました。 対象は、飯能市、狭山市、入間市、桶川市、坂戸市、幸手市、吉川市及び宮代町の7市1町になります。
75
【大野知事から人流抑制のお願い】 デルタ株の爆発的な感染拡大により私たちは「命の危機」に直面しています。 お買い物は極力お一人で、普段は2回のところを1回にするなど、少しの工夫で人流を抑制できます。 あなたの行動が感染を減らすことにつながります。皆様のご協力をよろしくお願いします。