吉田光雄(@WORLDJAPAN)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
『文藝春秋』最新号掲載の記事「上島竜兵はなぜ死んだ? 芸人の理想は野垂れ死にだよ(ビートたけし)」という見出しタイトルに、たけしサイドが抗議。 takeshi-kitano.jp/#voice
27
最近、何かトラブルがあると情報もあまり出ていない段階で誰かを叩くケースが増えてる気がするんですけど、情報が出揃うまで判断保留でいいと思うんですよ。そして、「お前はどっちの味方だ!」とか聞かれても、「どっちも好きだし、どっちも心配」ってスタンスでいいと思ってます。
28
「ある程度大人だったら、論破なんてしないほうがいいとわかるじゃないですか。幼稚なんですよ、論破って。SNS上で顔が見えない相手に対して、『はい、論破』みたいに吐き捨てるのも。あんなの大人が顔合わせてやったら、マジでめちゃくちゃ馬鹿にされることですから」 news.yahoo.co.jp/articles/4e576…
29
おそらく、いまの『週刊プレイボーイ』に裸の写真は載ってなくて、モノクロページにAV女優&男優の連載があるだけで、たまにAV特集をやっても裸の写真は一切ないってことが、世間では知られてないんだろうなと思う。
30
雑誌に大手企業の広告が入らなくなると、ヤンマガの裏表紙がこういうことになったりもするんだなー。
31
「写真撮影の時に肩に手を回すのは、これは私、親愛の情ですわ」「女性には『触ってもええかね』と聞いて、今まで『嫌です』と断られたのは石川さゆりぐらいです」(河村たかし、『週刊文春』のインタビューより)。石川さゆり強い!
32
90年代のサブカルの空気感を知らない人とは会話が噛み合うわけもないから、とりあえず「『クイック・ジャパン』のひどいライター」「小山田圭吾のいじめ問題」なんてページもあるロマン優光の『90年代サブカルの呪い』でも読んでみて下さい。 amazon.co.jp/dp/4866532777
33
老人をペット扱いする恐ろしい世界。
34
若い人が亡くなると大量に出てくる「死因はワクチン」勢、一発でアカウント停止になるぐらいの世の中になって欲しい。
35
島倉千代子「細木数子に搾取された“16億円返済”の地獄半生」 | アサ芸プラス asagei.com/excerpt/17889 #アサ芸プラス
36
「誰のどんな投稿を訴訟対象とすれば良いのか。対象者の絞り込みに協力したのが、普段は評論家として活動する荻上チキさんらのチームだった」「投稿を繰り返し、その投稿が多くの人に拡散されている『オピニオンリーダー』を突き止めていった 」 【伊藤詩織さんインタビュー】businessinsider.jp/post-214220
37
日本のアイドルについて批判的に書かれた文章は、ほとんどの場合、地上のアイドルというかAKBと坂道ぐらいしか知らずに書かれることが多いんですけど、歌やダンスのスキルが高いグループもそれ以外の部分を売りにするグループも、なんでも幅広く存在できるのが日本のアイドルの面白さだと思ってます。
38
ボクの大好きな小池百合子画像。
39
一度、「インターネットに巣食う邪悪な奴らが、ちょっと言葉足らずだっただけの俺の足を引っ張ろうとしている」的な思考に陥ったら、もう何を言っても無駄なんだろうなと思う。
40
今年、有名人の自殺がやけに多いのは、コロナの影響もあるんだろうなと推測するのが妥当なはずなのに、それをすっ飛ばして違う原因を探す人が多い印象。
41
「いよいよお笑い芸人側が、お笑い論を語る時代になってきました」「『あ、これはもう近々破滅するな』と思っています。それは過去の色んなエンターテインメントの歴史が証明しています。一度プロレスが地に堕ちたのも、そういうところありますからね」(ケンドーコバヤシ) news.yahoo.co.jp/articles/91d13…
42
久しぶりにリリーさんが写真週刊誌に載ってる!……と思ったら、相当どうでもいいスクープ!
43
小川直也VS橋本真也『1・4事変』真相ついに判明…小川に「蹴りまくってリングから出すまでやれ」暴走王を作った男(関西テレビ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/eb15d…
44
今回の映画秘宝編集長DM事件で可視化されたこと~加害者を擁護する映画コミュニティ~|石塚就一 #note note.com/yangyang_film9…
45
イザワオフィス公式で田代まさし解禁。 【公式】志村けんのだいじょぶだぁ #1 youtu.be/eUy8C8k8Bv0 @YouTubeさんから
46
五輪開会式の演出に「コーネリアス」小山田圭吾 案の定蒸し返された過去の〝いじめ自慢〟(東スポWeb) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/0f5fe…
47
『週刊文春』の『河瀬直美 “キックだけじゃない”スタッフ顔面殴打と主演俳優の絶縁告白』が、異常な取材力で河瀨直美のモンスターぶりを明らかにしていてすごかった。「「彼女は『ありがとう』と『すみません』が言えない」って発言もあったけど、今回も最初に謝れてたら全然違ったはずなのになー。
48
思想信条が異なる人の行動に対して「金か?」とか言う人がよくいるんですけど、人は意外と金じゃ動かないというか、むしろ金じゃなくて自分なりに大義名分の立つ行動のほうが人は動きやすいんだと思ってます。
49
1983年の小池百合子。
50
2ヶ月ぶりにコメントしてみました。 山下達郎、松尾潔氏の契約解除問題に言及「私が契約を終了するよう促したわけではない」news.yahoo.co.jp/profile/commen…