51
Q3)TDS拡張工事、2500億円の資金調達はどのようにするのか?自前か社債や融資か。財務シミュレーションをやっていると思うが完成までに不測の事態(資材の高騰など)が生じ予算オーバーした場合の対処方法。 #OLC株主総会
52
A3)手元現預金、営業キャッシュフローを使用予定。社外からの調達は未定、低金利等あるので都度検討。不測の事態について多額の資金が必要になった場合リスクスキームとして金融機関から1000億円融資を受けられる為財務的に十分なカバーができると考える。チケット値上げも検討余地有。#OLC株主総会
53
Q5)CEOの加賀見さん任期長い。世代交代しないのか #OLC株主総会
54
A5)加賀見CEOは創立から弊社の歴史をみてきている。テーマパークからリゾートへ変化するときもリーダーシップをとった。外部人脈の構築なども鑑み大規模プロジェクトを控えてる今CEOときては適職だと考える。#OLC株主総会
55
Q11)先日TDLに行った時に感じたこと。シニアに対して、パークを見渡すと若者ばかりでシニア層いない。シニア層取り込みの為シニア層向けの企画をお願いしたい。またシニアには炎天下で長時間の待ち時間はきつい。何か配慮があれば。#OLC株主総会
56
A11)昔よりも一括りにできないといいますか、今のシニアの方はお元気に来園されているので現状シニアに特化した計画はないが、寒さ暑さは課題と認識しているので休憩場所、食事スペースを増やすことなど順次改修をすすめている。#OLC株主総会
57
Q12)唯一TDSで気になるのがパーク内の移動が困難なこと。今度の拡張は奥で人気のトイストーリーからも遠い。どう考えてあの場所に作るのか、移動のし易さ、ゲストの回遊性など考えているのか教えて欲しい。#OLC株主総会
58
A12)エントランスから遠い立地の特性をプラスに転じる為検討を重ねた。全体の価値をあげるアトラクションを複数用意している。アプリやITを使った情報施策、無駄のない回遊性は考えている。全社をあげて検討しているので期待して欲しい。#OLC株主総会
59
Q13)パークを支えるのは役員でなくキャスト。キャストが楽しめなければゲストも楽しめない。顧客満足度が下がっていることはキャストの満足度が低下しているからでは?労働条件について努力しているとの事だが先程の社員登用が10〜30人というのは全体のキャストからすると少なくないか #OLC株主総会
60
A13)拡張等ハードだけでなくソフト、つまりキャストが楽しむやりがいを持つということは最大の課題と考える。現在全体の8割のキャストがやりがいをもっている満足していると回答、それを把握している。退職率は決して高くない。キャストへの思いは受け止める。#OLC株主総会
61
Q14)株主優待券ありがとうございます。以前は夫とパークに行ってたが最近は金券ショップに持っていく。最近は偽造対策で封書のままもっていかないと買取されない。偽造対策はしているのか。#OLC株主総会
62
A14)特殊な印刷加工施されている。1枚1枚偽造防止を管理。eチケットのQRコードはセキュリティ機能搭載、特殊なスキャナでないと読み取れない。実際のセキュリティは強固。安心して利用頂ける環境は提供していきたいが、皆様も偽造チケットを購入することないようにご注意頂きたい #OLC株主総会
63
上西社長、金券ショップに苦笑い。できれば株主様に利用して頂きたいので転売はご遠慮いただきたいとのこと😅
64
Q16)モバイルアプリについて。WiFi環境を整備することでアプリ普及率あげられるのでは、スポンサーにdocomoさんもいるので容易に環境整備できるのでは? #OLC株主総会
65
A16)アプリについては日本語対応を優先し、その後外国語対応をする。WiFi環境については検討していない。現状ではなんとかなると考えている。将来的にニーズが高まれば検討していきたい。#OLC株主総会
66
加賀見CEOは世界で舞浜だけ、ここだけにしかないオンリーワンの空間を作りたいということでディズニー側と交渉。第8ポート拡張の流れになったと。アトラクションだけ拡張するだけでは他と同じになってしまう。第8ポートは夢の空間になる。ディズニー名作シーンを取り入れた3アトラクションを予定
67
株主優待パスポートを金券ショップに持っていくと堂々と発言するニューカマー(しかしF3層)に気まずい空気が流れた質疑応答であった
70
71
久美子先生、真央ちゃんを教えるようになってから、皇后様によろしくね、今回よかったね、などと声をかけられたと😵 久美子先生凄いw てか皇后様によろしくって言われる真央ちゃんも真央ちゃんだけど😵
72
Q1)ソフト面に関して改悪が多いと思う。キャラクターや新商品など。一番はフード。ここ最近テーマ性やストーリー性が無視されている。例えばジャングルの中でうどん、イタリアンのレストランでいかにもレンチンのパスタがでるなど。この改悪はキャストの不足が原因?それとも方針? #OLC株主総会
73
A1)より待ち時間を短く提供するため改善している。例えば夏場は冷たいうどんを提供するなど。今後も方針は変更する予定はないが人手が足りないわけではなくより多くのゲストにお食事を提供したいというもの。新鮮さや快適さを考えて改変している。ご意見は貴重な意見として承る。 #OLC株主総会
74
Q7)給与と賃金格差について。四季報をみると正社員平均41.5歳で年収670万円とあるが準社員は200万円台と伺っている。正社員の3分の1、これでは日々の生活で無理がでる。正社員と準社員の格差是正の解決、脱working poor対策が必要不可欠と思う。早急に対応されたい。 #OLC株主総会
75
Q8)昨年11月にパワハラ報道があった。夢の国に未来はないという衝撃的な発言も。一人一人のキャストとしっかり向き合えているのか。夢の国に未来はないということについて会社としてどう捉えているか #OLC株主総会