ラグビーファンは秩父宮ラグビー場が「聖地」とよく言いますね。こんな開放感があって、観客がフィールドの近くに座れるは魅力だそうです。 こんな歴史のある、ラグビー専用の代わり、神宮外苑再開発で音楽コンサートにも使える屋根付きの大きなハコモノが作られてしまいます。もったいない。#ラグビー
「マスコミ各社の都庁担当記者の追及はいつものごとく甘く、テレビ新聞に批判記事はほとんど出ていない。追及しているのは一部ネットメディアとネット世論だけである。」 残念ながら、ご指摘の通りですね。☹️ #神宮外苑の樹木伐採に反対します #三井不動産は無謀で無責任 samejimahiroshi.com/politics-koike…
【主な原告の方々】 ・私 ・ロバート・ホワイティング(野球スポーツライター) ・明日香壽川(東北大学教授) ・斎藤幸平(東京大学大学院准教授) ・竹内昌義(東北芸術工科大学教授) ・小野りりあん(気候アクティビスト) ・原有穂(高校生・FFF Yokosuka) ・神宮外苑周辺住民の方々 ・その他
記事より:「私が尊敬する品質管理の専門家、ウィリアム・エドワーズ・デミングの言葉に「失敗の理由の85%は従業員ではなくシステムとプロセスの不備です。経営者の役割は個人に責任を求めるのではなく、プロセスを変えることです」というものがあります。」
今日は雨☔️ですが、明日は晴れ🌞で暖かい。外で動くには最適な天気!14時に都庁に来ませんか?神宮外苑の樹木伐採に対して抗議をしましょう!#神宮外苑の樹木伐採に反対します twitter.com/jicrochelle/st…
速報‼️ イコモスの新しい要請と分析: 4月27日の環境アセス審議に事業者が説明された内容は『自然環境アセスメント技術マニュアル』に記載された科学的方法論を遵守しておられず、数多くの誤りと虚偽の内容を、事業者自らが立証されたものとなりました。 詳しく:icomosjapan.org/news/
「神宮外苑再開発は樹木伐採だけでなく、風致地区の景観や環境、公共の公園や既存スポーツ施設を破壊して高層の商業施設を建てるということじたい、街づくりの観点からは受け入れがたいものです。こんな案がロンドン、パリ、ニューヨークなどで持ち出されたら気が狂ったかと思われるでしょう。」
【神宮外苑再開発】 今日小池知事に提出する要望書の原稿をアップしました。 「小池知事には是非後者の英断をして頂きたいのです。それは、神宮外苑を愛する多くの都民、国民の皆さんと小池知事双方にとって良い結果をもたらすでしょう。」 #神宮外苑の樹木伐採に反対します change.org/p/%E7%A5%9E%E5…
3000本を上回る可能性も大きいそうです。😱 huffingtonpost.jp/entry/jingu-ga…
無意味😫 「審議では事業者は新しい野球場が近接することで生育が懸念されているイチョウの根の調査について、来年1月に始めることを明らかにした。結果は事後報告するとした。都によると、報告は評価書の公示後の手続きになるため、工事の着工後になっても構わないという。」tokyo-np.co.jp/article/222225
5/18に開かれる環境アセスメント審議会では、神宮外苑再開発について事業者の説明があります。これは、「評価書には虚偽の報告がある」と指摘されたことに対して、事業者からの説明を審議会が受けるもので、4月27日に続く第2回目です。オンライン傍聴の申し込みはこちら。 metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohapp… /1
4. 明治神宮の財政状況を証明するものがない 2012年に東京都職員と森元首相が会談した際のメモによると、当時、明治神宮は神宮外苑の再開発計画を知らなかったので、どう説得するかという話があったようです。twitter.com/_kyzka/status/… /13
悲しいニュースです。同時に、アメリカ人としてとても恥ずかしく感じます。これは、アメリカ社会の未解決の二つの大きな問題の結果です。一つは拳銃が十分制限されていないこと。もう一つは白人優越主義。/1 nikkei.com/article/DGXZQO…
やっとこの謎の「伐採本数4割減」をまともに説明する記事が出ました。ありがとうございます。 「再開発の全体像は変わらない」はキーポイント。 #神宮外苑の樹木伐採に反対します tokyo-np.co.jp/article/196809
朝日新聞の社説:👏👏👏 「禍根が残らぬよう幅広く意見を集めて進めるべきだ」 「都市の中で人々が集う公園として長く親しまれてきた地区のあり方は、公共性が高い。可能な限り多様な声を集めて、都心の緑豊かな景観と憩いの空間を次世代に伝えてほしい。」 #神宮外苑 asahi.com/articles/DA3S1…
ガラスの崖は女性にとって諸刃の剣。 「うまくいったら、儲けもの。でも失敗しても、女性を推したことで、進歩的な印象を残す。その一方、やっぱり女性だから無理だったよね・・・という無言の再確認がされ、そのあとの進歩は滞留してしまう、という後味の悪い結果が伴う。」4 comemo.nikkei.com/n/n11c0a9695836
日本に住んでいる外国人の数が増えているし、増やすように政府が動いているので、外国人子供への教育をもっと考えるべきです。今の状況は全く不十分です。 twitter.com/chu_ni_kim/sta…
私もそう感じます! twitter.com/mori_arch_econ…
トレンドがどんどん強まっています! 署名が15万人を突破したし。 やらなければならない仕事があるけど、集中できません!w 皆様、本当にありがとうございます。 神宮外苑を救うように、がんばりましょう!
皆様、このツイートにある写真、是非見て下さい。日比谷公園再開発は樹木の代わりにコンクリートを貼る。本当に酷い内容です! #公園の樹木を伐採しないで twitter.com/friend_me2430/…
巨額の費用をかけて新施設を作らずとも、現在の秩父宮を改修するべき。秩父宮よりさらに古い阪神甲子園球場は、シーズンオフだけを利用した改修工事でみごとなボールパークに生まれ変わった。伝統を大事にした革新だ。そこにある景色は先輩たちが眺めてきた景色と変わらない。 #秩父宮ラグビー場
明日です!皆さん、是非参加して下さい!よろしくお願い致します! twitter.com/JICRochelle/st…
例の記事を書いた方は「『現行プラン』には何らかの事情や経緯があってそうなっている」に基づいて議論することは大事だとしているが、記事に書いてあるのは彼の推測だけです。確かめられないです。 もっと情報が公開されればいいのですが、明治神宮と開発者は極めて口を閉ざしたままです。 /21
@smile73061425 ラグビー場の門へ行く道の銀杏18本は最初「伐採対象」でしたが、「移植検討」になりました。しかし、こんな大木を移植するのは不可能に近いだろう。