「日本人の半分」はトレンドしているけど、日本人の半分以上は公園での再開発や山でのメガソーラーのための樹木伐採を反対していると思われます! まずは神宮外苑再開発の見直しを求めましょう。樹木伐採のトレンドを止めるべきです! 署名の賛同を是非ご検討下さい!chng.it/kVn5dBMS
このツイートは伸びています。ライクやRTして下さっている皆様、是非今回の選挙に投票して下さい。自分の声を政府に伝えるための最善の方法です。
「山の傾斜地に太陽光発電施設が相次いで設置され、豪雨災害などによるパネル崩落が懸念されている。」230ヶ所以上に。 メガソーラー施設のもう一つの問題点。樹木伐採・自然破壊もあるし。本当に考え直すべきです。news.yahoo.co.jp/articles/bf132…
グリーンウォッシュgreenwashと外苑再開発  2023年4月27日 日本イコモスの記者会見のスライド グリーンウォッシュ=企業が自社の方針や商品の品質などについて、「環境に配慮しているかのように見せかける」こと。と外苑再開発」  #神宮外苑の樹木伐採に反対します twitter.com/mkimpo_kid/sta…
別の報道によれば、大人の切符を7500円に値上げしようと計画しており、また企業にも切符の大量購入を協力してもらう予定だそうです。また、今回の万博では、海外のパビリオンはまだ建設に必要な手続きが完了していないため、日本は建設代行を検討したり、(続く) nikkei.com/article/DGXZQO… /1
この記事で紹介されている専門家の意見には異論ありませんが、記事の前提であるように見える「脱マスクすべき」という考え方には異論があります。マスク義務を撤廃してからコロナ感染者が増えた母国アメリカなどの様子をみると、日本は脱マスクを急いで欲しくありません。/1 nikkei.com/article/DGXZQO…
東京新聞は神宮外苑再開発関連の報道のまとめページを作りました。今後の報道を提案するフォームへのリンクも入っています。tokyo-np.co.jp/tags_topic/jin…
再開発や太陽光発電プロジェクトのために全国で木が伐採されているのに、日本政府がこのようなプロパガンダを書くためにお金を払っているというのは、ただただ腹立たしいことです。 悲しいことに、日本は「自然を肯定する」よりも、「コンクリートを肯定する」傾向が強いのです。 twitter.com/ReutersPlus/st…
「私に言わせれば、ここは日本で野球観戦するには最高の場所の一つだ。外野の先に視線を向けると、常緑樹の緑が目に入ってくる。野球場とラグビー場の場所を入れ替えることに何の意味があるのか。改修だけで足りるのでは?」 zakzak.co.jp/article/202206… 新ハッシュタグ: #神宮球場を守りましょう
神宮外苑再開発のことをもっと良く理解したい方にこの動画は参考になります! 迫る!神宮3000本伐採~デタラメとごまかしの再開発計画(石川幹子さん)【山岡淳一郎のニッポンの崖っぷち】 youtu.be/MEeTPBZD6X0 #神宮外苑の樹木伐採に反対してます
⚾️明日4/14金曜日!⚾️ 神宮球場シンポジウム:オンライン視聴&当日入場受付も追加! 事前のオンラインのチケットはこちらから予約受付中:jingukyujo.peatix.com また、予約が間に合わなかった方も、当日会場にお越しいただければ、参加費500円にて入場受付いたします。 お気軽にお越しください
実際、新建という建築家グループによって、別の代替案がすでに出されています。 しかし、記事にはそれは取り上げられていません。 新建の代替案はこちら:nu-ae.com/tokyo/20220710… /25
「競技の継続をうたって、環境破壊をするスポーツ・ウオッシュに私たちは加担したくありません。どんな「改悪」なのかをぜひ知って、この署名を検討してください。」 #秩父宮ラグビー場を守りましょう #神宮外苑の樹木伐採に反対します
5. 計画は変更されなかった 例の記事には「反対運動を受けて木を切る数を減らすために、建物の数を減らして、最低利益が出る構造として今の案が残ったという経緯になっています」と書いるが、その通りではないです。 /17 huffingtonpost.jp/entry/jingu-ga…
世界から大きく取り残されている、日本の「都市再開発」の残念な実態 「行政や企業がSDGsを唱えるのであれば、都市の樹木を伐採する場合には、多くの人が納得できる理由を説明すべきであり、十分な説明ができないのであれば、伐採を伴う開発をやめるべきであろう。」 gendai.media/articles/-/985…
アメリカの学者ジュールズ・ボイコフはこのようなイベントを「祝賀資本主義」と呼んでいます。税金が沢山使われ、不動産会社、建設会社、イベント会社が儲け、政治家たちは「やっている感」を得られます。
花万博開催を理由に、横浜上瀬谷の自然が壊されコンクリート化されてしまう問題について、明日6月12日「横浜みらいミーティングシンポジウム」が開かれます。 私は「今何故、日本の樹木が脅かされている?」をテーマに、最近日本全国で急増する樹木伐採問題や過剰な商業施設建設について話します。
これは本当に悪いニュース:陳情が不採択となってしまいました。😱 陳情の書き方はとてもマイルドで、環境を大切にしましょうの内容でしたので、そんな内容に反対できるか?本当に信じられないですね。がっかり。😡 陳情をここで見られます:drive.google.com/file/d/1_CwYIL… #神宮外苑の樹木伐採に反対します twitter.com/matsuda_ryusuk…
日曜日のオンラインセミナー(us02web.zoom.us/webinar/regist…)のスピーカー藤井良広の記事。必読! 三井不動産は神宮外苑再開発は「昆明モントリオール生物多様性枠組」に準拠していると主張するが、実はそれが真逆の「グリーンウォッシュ」。 rief-jp.org/ct12/134840?ct… #神宮外苑の樹木伐採に反対します
英語でこのツイートは注目されています。 「これは典型的なガラスの断崖状況であり、失敗した会社が高慢な男性たちによって作り出された問題を解決するために女性を雇います。そして彼女は問題を解決することが不可能なため、身代わりの道具となってしまいます。」 twitter.com/moorehn/status…
「神宮外苑の再開発問題に捜査が及んでも不思議ではありません」 そうですね。首を長くして待っています。 #神宮外苑の樹木伐採に反対します nikkan-gendai.com/articles/view/…
今週の25日(土)に「建国記念文庫の森」を囲むヒューマンチェーン抗議を予定していましたが、予報によると雨の可能性が非常に高いため、4月1日(土)に延期します。カレンダーに入れ直して下さい! twitter.com/JICRochelle/st…
「会見で原科氏は、評価書に疑義が生じる中で着工届を受理したとして都の姿勢は「世界標準からかけ離れている」と批判し、「虚偽報告が出たらブレーキをかけるのは知事で、都条例にも規定がある。責任が問われる」と語った。」asahi.com/articles/ASR6H…
うわー、大好きなVOA NewsのLearning Englishは神宮外苑を取り上げました! 英語学習者向けのサイトなので、重要な情報習得と英語の勉強を一石二鳥できます。 #神宮外苑の樹木伐採に反対します learningenglish.voanews.com/a/dispute-cent…
例の記事を書いた方は「お互いにとって良い着地点」を見つけようと語っていますが、それは立派な目標です。 しかし、それを実現するためには、さまざまなステークホルダーの意見やニーズを考慮し、議論することができるオープンなプロセスが必要です。 22年3月の小池知事への要望書の引用: /28