もとむら伸子(本村伸子)(@motomura_nobuko)さんの人気ツイート(新しい順)

急に修正案を出してきて、その日のうちに採決なんて絶対にあり得ない。 修正協議に参加していない人、政党が十分な検討をする余地も与えない乱暴な運営は絶対にダメ。 そもそも参考人質疑も当事者や当事者支援団体の意見聴取もなかった・・・ 国民民主党も国対、政調などで検討する時間が必要と指摘 twitter.com/motomura_nobuk…
4月26日、衆議院法務委員会で入管法改定案の質疑。 15時30分〜理事会 15時40分〜委員会 私は、16時30分〜16時40分(短すぎる・・・) 送還問題、出身国情報など質問する予定です。 #入管法改悪反対 #入管法改定案は廃案に
各党10分の質疑予定 自民党から明日の冒頭に修正案の趣旨説明ができれば。各党討論準備はしてほしいとの発言。 新たな案が出てくるのであれば、それ自体を審議しなければならず、各党10分では不十分。 修正協議に入っていない日本共産党や国民民主党からは乱暴なやり方はやらないよう要請。 twitter.com/motomura_nobuk…
入管法改定案の審議に関する衆議院法務委員会の理事会終了 自民党から明日 理事会15時30分理事会 委員会15時40分〜1時間質疑の後、採決の提案 立憲 質疑時間が不十分。採決を前提としない質疑 日本共産党 1時間の質疑では全く不十分。採決は反対 →1時間の質疑を行うことは決まった twitter.com/motomura_nobuk…
自民党から本日採決の提案。 立民 協議中であり、回答もない。応じられない。 日本共産党 議論していない論点多くある。採決反対。 委員会終了後、理事会再開する
難民の子どもたちの声を聞いて!緊急院内集会に参加 「病気になっても保険証がないから病院にいけない」 「何もしてないのに犯人扱いされるのは嫌」 「持っている夢もあっちに行ったらゼロ。文法もわからない」 こうした子どもたちの声を齋藤法務大臣に直接聞いてほしい。 貴重なお話に深謝。
明日25日(火)衆議院法務委員会で入管法改定案の審議があります。 私は16:30〜17:00に質問予定。 テーマは 難民審査、国連特別報告者等の国際人権法に違反するとの共同書簡、出身国情報把握体制など #入管法改悪反対 #入管法改定案は廃案に
「その親に帰ることができない事情がある。その間は、子どもの権利は停止ということなのか」 2歳の子が39度の高熱を出しても健康保険がなく病院に行けなかった事例を示し、明らかに #子どもの権利条約違反 と追及 ここでも子どもたちが大切にされていない国 jcp.or.jp/akahata/aik23/…
3月8日の衆院法務委で 齋藤法務大臣にウィシュマさん死亡事件の真相究明に必要な15資料の提出を要求。 齋藤大臣は「国会における資料の閲覧については、国会の御判断が示された場合には適切に対応していく」と答弁。 その答弁に基づき法務委理事会で議論したところ、 自民党が拒否←いまココ twitter.com/motomura_nobuk…
入管法改定案の前提 ウィシュマさん死亡事件の真相究明に欠かせない15点の資料の提出を求めたが、自民党拒否 出入国在留管理庁という行政をチェックできない国会ではダメ チェックするためにも世論の力が必要 ウィシュマさん死亡事件の真相究明、入管法改悪法案廃案のためにお力をお貸しください twitter.com/motomura_nobuk…
衆院法務委理事会 入管法 25日(火)13時〜17時の4時間の質疑を行うことは決まった。 自民党から4時間質疑後「採決」提案 採決前提は認めない、審議を積み重ねることを立憲民主党主張 日本共産党も審議を積み重ねるべき、採決反対と主張 火曜日朝の理事会も緊迫 #入管法改悪反対
#入管法の改悪に反対する大集会 @国会前 約2000人の方々が集まりました。 山添拓参議院議員と共に参加しました。 命と人権、尊厳がかかっています。 国会の動きをお話しました。 与党からは、来週火曜日採決の提案がありました。 事態は緊迫しています。 必ず廃案に❗️
与党からは25日(火)採決の提案。 立憲、共産は審議継続要求。採決は反対。
全国各地で地方選挙が行われている真っ最中に 国会では悪法が次々と強行されようとしている。 学術会議法改悪だけは今国会見送りになった!!! 学術会議の皆様が今国会提出は思いとどまるよう勧告していた。 まずはよかった。 #しんぶん赤旗 twitter.com/akahata_PR/sta…
法務委理事会 21日(金)の参考人質疑+野党のみ2時間半の質疑決定 与党は質疑終局を提案💢 さらなる質疑時間の確保を強く求めた。 与党は「しっかり受け止める」とのことだが… 金曜日の朝の理事会でも審議継続を強く求め、問題点をいっそう明らかにしていきたい #入管法改悪反対 #入管法改悪
今日の入管法の質疑を通じて この国は2歳の子どもさんがお金がなくて医療が受けられなくても政府が見て見ぬふりをする国なのだと痛感した。 それでも子どもの権利条約に反しないと強弁する政府 こんな国のままでいいはずがない 子どもの権利が保障される国に変えていこう #入管法改悪反対 twitter.com/motomura_nobuk…
衆院法務委メンバーで名古屋入管で亡くなったウィシュマさんのビデオ約297分を視聴。 (ウィシュマさんのご遺族が国に損害賠償を求めた訴訟の中で、名古屋地裁が国に証拠提出勧告を行い国から提出された部分) ここで救急車を呼んでいればと思うシーンが何度も何度もあった。 入管の責任は重大
明日4月18日(火)から入管法改悪法案の衆議院法務委員会での本格的審議が始まります💢 私は、16時40分〜17時に質問する予定です。 テーマは仮放免の子どもたちの問題です。 何卒よろしくお願いいたします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ #入管法改悪反対
ウィシュマさん妹「一切信用できない法案」 入管法改正案が審議入り msn.com/ja-jp/news/nat… 「共産党の本村伸子議員は、前回の法案とほぼ同じ内容だと指摘し、「外国人の人権無視と批判されたものを再び提出する政府の傲慢(ごうまん)な姿勢は許されない」と述べた。」
どうかどうか入管法改悪を許さないために 衆院法務委員会への監視の傍聴をお願いします🙇‍♀️ 明日4月14日(金) 🔹8時50分〜衆院法務委理事会   ※この理事会で、一般質疑のあと、入管法の趣旨説明について議論する   🔹9時〜12時 衆院法務委員会 一般質疑 #入管法改悪反対アクション
参加者の輪がどんどん大きくなってきた。 「審議入り!#入管法改悪反対アクション@国会前」 本日の法務委理事懇でも、与党から入管法趣旨説明の提案 野党は認めなかった しかし、明日の理事会でどうなるか… 来週火、水、金の審議で通過させるような勢い 国会現場の危機感をお伝えした 絶対廃案
1946年4月10日、 第一回総選挙で、日本で初めて女性が国政選挙で選挙権を行使した日。 77年がたちました。
入管法改悪法案、13日にも衆議院本会議で審議入り予定。 このままだとスッと通されてしまうのではないかと大変危惧している。この危機感がどうか伝わりますように。 twitter.com/motomura_nobuk…
齋藤法務大臣、 出入国在留管理庁こそ、国会に編集なしで2週間分ちゃんと視聴させてください。 #JusticeForWishma twitter.com/motomura_nobuk…
国会には2週間分すべて視聴させてほしいです。 編集されているので、わからない点が多々あります。 本日、法務委員会理事会で、与党は、野党の視聴の希望に「拒否」・・・。 報告書との整合性、真実を知るための視聴なのに、なぜ国会でチェックできないのだろうか・・・。 twitter.com/Koichikodama/s…