226
京アニの事件。あれは、ネットで頭おかしいヤツに粘着されただけで身の危険を考えなきゃならない時代に来た感がある。去年の冬のこと、住んでいるアパートの前に灯油がこぼれていただけで夜眠れなかったことがあるからな。粘着するヤツが誰で、怒りや恨みがどの程度なのかが分からない恐怖ってヤツだ。
227
そうです!そのとおり!日本の強みは「どんなマンガを描いても自由!怒られない!」これに尽きるんです! twitter.com/tanakayutak/st…
228
つくづく、日本に生まれたオレたちは「創作における奇蹟のような自由度」を守っていかなきゃなぁ、と思うわけよ。シモネタ万歳!二次創作万歳!ニッポン!チャチャチャ!
229
ボクらは仕事のできる編集さんと組みたいし、ウマの合う編集さんを見つけたい。でも、圧倒的に情報が足りないのだ。もっと自身の仕事を誇って、前に出てきてください(おわり
230
大阪万博のロゴがアレに決まった理由はおそらく「海外の似たデザインをネット民によって見つけられて、あれのパクリだ!って絶対に言われそうにないから」だと思う。
231
新しい挑戦をしようとすると外野から「無駄だ」「無意味だ」「うまくいかない」という上から目線の忠告がくる。必ずくる。リスクを背負うこともなく、なにかに挑戦することもない外野から。
勝算が低かろうが無駄に終わろうが私は挑戦する側に立つ。外野から忠告する側には立たない。おやすみなさい。
232
70年代後半の自動車のCMがまとめられていて、見てたんだけど…
「いい車持ってます?いい奥さん持ってます?」
「いい自動車は、いい女房に似ている」などキャッチコピーが、今見ると背筋凍る感じ。ほんの40年前、女性の扱いって、こうだったんだよな。ボクが中学・高校生くらいのころだ。
233
235
この5月で59歳になります!
さて、別件ですが、背筋がぞっとする実話。
先日、大学の卒業式で学生たちが「先生、一緒に写真撮りましょう」って誘ってくれて何人もの学生が写メして送ってくれたんだけど・・・
一緒に撮ったはずなのにボクが写ってないの・・・
学生の片側に見知らぬ爺さんが写ってる。
236
サラリーマン兼業マンガ家を長く続けてきて、よかった点
編集者のパワハラに屈しないで済む。
心底失礼なことをやってくれた出版社とは二度と仕事しない、が貫ける。
一見、そんなん普通やんって思うでしょうけれど
…専業だと結構屈するのよ。仕事をチラつかられると尻尾振っちゃうの。
237
毎年ゼミ生に、「あの人のために描く」というテーマでマンガ制作の課題を課している。
「作者から読者に伝えたいテーマ」という固定観念からいったん離れて、特定の誰か(友人、恋人、親など)をひとり定めて、その人が読みたいと思う(であろう)マンガを描く、というテーマだ。(続く
238
知人から聞いた話に「コロナ以前からスナックの閉店が目立っていた。客足が途絶えた元凶はSNS。」というのがある。
んなバカな、と思ったが「娯楽に使う時間をスマホに奪われている」と考えると的外れな仮説ではない。インベーダーブームの時にあらゆる物が売れなくなったという過去の事例もあったし。
239
昨夜、いっしょに飲んだ女性から言われたシビれる言葉「ヘビはキモいでしょ?クモもキモいでしょ?ゴキブリもキモいでしょ?別にあいつらが悪いことしてなくてもキモいものはキモいわけ。同じようにオッサンもキモいのですよ。理屈とかどうでもいいの。」…気分の悪い酒でした…(T_T)
240
「あの人、ネットではバズるけど本にすると売れない人だよね」という情報が。でも、売れなかった理由は作者にだけあるのだろうか?物によっては、本にする際に様々な配慮をしなかった出版社にある場合もあったはず。そうやってチャンスが巡ってこなくなった人もいるはずだ(続
241
漫画家のみなさん、今こそハッシュタグ付けてつぶやきませんか? twitter.com/tsurumy/status…
242
なんでもするから仕事をください、と言ってきた人に、とある画像素材の作成をお願いした。相場以上のお金を払ったつもりだったけど、もともと年収ウン千万だったこともある方だったので、お気に召さなかったみたい。「足元見られて、安くこき使われた」と陰口言われたよ・・・。プライドを傷つけた?
243
そして私たち作家は、もしも出版社から声がかかったら、その担当者(編集者)が過去にどんな本を出した人なのかを確認する必要がある。そもそもマンガをわかっている人なのか。よく「マンガの専門ではないが、マンガについてはわかっていますから」という人で、じつはわかっていない人も多かった(続
246
248
#世代が違うと別のモノを連想する単語
ドリフターズ
249
もうね…一人二人じゃないんですよ。「ざまあみろメール」
たしかに神罰が下るようなことばっかやってるマンガ家ですが、こんな時くらいは容赦してくれよ。
250
1年前の事件で京都アニメーションの名前を知った人も多いはず。亡くなられた方への追悼も大切だが、同時に多くの「まだ見ていない人」に『響け!ユーフォニアム』や『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』や『Free!』や『氷菓』や『たまこまーけっと』や『中二病でも恋がしたい!』を見てもらいたい!