今晩放送の第11話~15話は、いよいよ陽子が決断の時を迎えます。そして、第16話からは『風の海 迷宮の岸』が始まります。アニメをご覧になってから『魔性の子』を再読されると、物語がずっしりと響きます。じっくり味わってください! また原作の『風の海~』は9月末発売です。お楽しみに!
【陽子と楽俊の挿絵アップ】楽俊がモフモフした感じとたほたほ歩く姿には癒やされます。でもアニメの楽俊はちょっと大きめでしたね…。原作の挿絵は更にキュンッ!陽子を見上げる瞳がたまらなくキュートなのです!shinchosha.co.jp/12kokuki/log/
本日午前2時から、アニメ「十二国記」の再放送が始まりました。久々のアニメは懐かしかったですね。陽子の苦難の旅が始まりました。そして今夜放送の第6話からは、ついにモフモフの彼……楽俊が登場します。もう目が離せません! 明日は、下巻の楽俊の挿絵をサイトアップする予定です。お楽しみに!
「十二国記」アニメ再放送が本日深夜よりスタート。NHK BSプレミアムで8月2日~11日の午前2時~4時05分(6日を除く)。1日5話ずつ全45話が一気に放送されます。原作とアニメでは異なる部分がいろいろあります。この機会に二つの「十二国記」を観て&読んでぜひ比べてみてください!
【《完全版》の訂正箇所】内容に影響する大きな加筆・修正はありません。但し、著者校正で全体的に細かく見直しをいただいた結果、要所ごとに情景描写や表現、言い回しや文字遣いなど、部分的に訂正が入りました。以前の本をお持ちの方は、機会があれば読み比べていただいてもよろしいかと思います。
本日発売の小説ファン・ブック「かつくら(Katsukura)」2012夏号に、「十二国記」再始動!特集が掲載されました! katsukura.net
「十二国記」アニメ再放送!2002年4月~2003年8月の放送から10年が経ちました。アニメからファンになったけれど、まだ小説は読んでいない方も多いはず。じつは、原作とアニメでは異なる部分がいろいろあります。この機会に、二つの「十二国記」を観て&読んで、ぜひ比べてみてください! 
【本日は発売日】小野不由美9年ぶりの長編新作『残穢』が発売になりました! 2冊同時発売でどちらを先に読みむか悩ましいこと思います。どちらからでも楽しめますが『残穢』を読めば百物語『鬼談百景』の怖さが、いや増します。shinchosha.co.jp/zan-e/ ※立ち読み(冒頭)を追加
凄い! 見に行きます。 RT@honten_sanseido 今回も職人さん頑張りました。小野不由美さん新刊タワー完成です!ぜひ見に来てくださいませ(1階N)
小野不由美の最新ホラー『残穢』20日発売ですが、すでに並んでいる書店も。渾身の335頁書下ろし、一気に読めます。ひとりで読むと本当に怖いです。こんな暑い日にはおすすめ!ぜひ、手にとってくださいね。 shinchosha.co.jp/zan-e/
[「陽子の特大ポスタープレゼント」「十二国記」ツイッターキャンペーン]詳しい参加方法は[→]shinchosha.co.jp/12kokuki/cp/ みなさまの溢れる熱い思いを応援コメントにしてツイートしてください。お待ちしています!
「十二国記」シリーズ《完全版》刊行にあたり、シリーズを盛り上げる書店販促用のPOPやポスターを作成しました。今回の目玉は『月の影 影の海』上巻の凛々しい陽子で作成した特大ポスター。サイズは横幅728mm、縦幅1030mmの大迫力!(続く)
また、なぜ新潮文庫が《完全版》なのかというと既刊に加え、待望の新作!「書き下ろし長編」と「yom yom」に掲載された短編「丕緒の鳥」「落照の獄」に書下ろし短編を加えた「オリジナル短編集」が予定されてるからなのです!(刊行予定は順次発表) shinchosha.co.jp/12kokuki/topic/
書き下ろしホラー長編『残穢』の表紙が出来ました! 装画は司修さん。司さんらしい青緑のキャンバスの中にうっすらと女性の顔が浮かび、その輪郭はメタリックグリーンの箔押し。ちょっと不思議で怖さがあります。shinchosha.co.jp/zan-e/
楽俊は、皆さんに愛されていますね。ホワイトハート版の“タフタフ“とは少し印象が違いますが、やっぱり“モフモフ”。そして、つぶらな瞳は、ギュッとしたくなります。 @Nakigao_ 新潮版十二国記の「月の影 影の海 下」のP115の楽俊、前作から可愛さ2割くらい増してる…
新潮文庫の100冊フェアがスタート!2冊買うとYonda?ブックカバーが必ずもらえます。『魔性の子』『月の影 影の海』上・下巻は対象文庫なのでお好きな組み合わせでぜひ! 100satsu.com @shinchobunko
小野不由美インタビュー掲載「波」7月号は、予想を上回るご注文をいただき品切れとなりました。ご注文いただいたみなさま、ありがとうございました。今後のご注文にお応えできませんことを心よりお詫び申し上げます。
今後の刊行スケジュールは〈第2弾〉『風の海 迷宮の岸』が10月新刊(9月末)発売。また、新作は待望の「書下ろし長編」の他「yom yom」に掲載された短編「丕緒の鳥」「落照の獄」に書下ろし短編を加えた「オリジナル短編集」が予定されています。shinchosha.co.jp/12kokuki/topic/
「十二国記」昨日発売になりました!一昨日から店頭に並んだ書店も一部あり昨晩は「ゲットした!!」「イラスト、綺麗だ!」等々「!!!!!」が溢れる熱いメッセージがたくさん寄せられました。予約注文された方も多いようです。ありがとうございます。今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。
【本日は発売日!】お知らせです。本日(27日)発売の新潮社の情報誌「波」7月号(1冊100円)には「十二国記」特集として小野不由美さんのスペシャルインタビューが3ページ掲載されます。お近くの書店または、受付フォームにてご注文いただけます。 shinchosha.co.jp/ssl/12kokuki/
[こんなに違う、『魔性の子』の新旧バージョン]旧バージョンは1991年の初版本で新潮文庫内レーベルの「ファンタジーノベル・シリーズ」から刊行されました。当初はシリーズとして発表する予定はなく、モダンホラーとしての趣が印象深い作品でした。
いよいよ発売が近づきました。予約したよ!のつぶやき、とても励みになります。ご予約を希望される方は小社HPでは受付をしておりませんので、お手数ですがお近くの書店やオンライン書店にご確認頂いてご予約くださいませ。どうぞよろしくお願いします。
発売まであと12日、『魔性の子』挿絵、公開!21年ぶりに新装版となる『魔性の子』は、初めて挿絵が収められます。高里の端整な眼差し、佇まい……なるほど!新鮮な感動です。この他の4点もドラマチックです!shinchosha.co.jp/12kokuki/log/
背色は、これまでの小野不由美作品『東亰異聞』『屍鬼』『黒祠の島』と同じカラーです。コンプリート感もお楽しみください! 飾り部分の拡大はこちら→ shinchosha.co.jp/12kokuki/log/1…