401
【山田章博 十二国記カレンダー2014】陽子、景麒、泰麒、六太、……人気のキャラクターたちが、あなたのお部屋を飾ります。本日より書店で予約受付が始まりました。書店予約申込書をご用意(ダウンロード)しておりますのでご予約にお使いください!shinchosha.co.jp/12kokuki/log/5…
402
「山田章博 十二国記カレンダー2014」予約開始! 小説の世界観を美しく荘厳なタッチで描く山田章博氏によるイラストがカレンダーに!文庫のカバー画をB3サイズの大迫力で味わうことができます。shinchosha.co.jp/12kokuki/log/5…
403
404
[「丕緒の特大ポスタープレゼント」「十二国記」ツイッターキャンペーン]詳しい参加方法は[→]shinchosha.co.jp/12kokuki/cp/ みなさまの溢れる熱い思いを応援コメントにしてツイートしてください。お待ちしています!
405
オリコン週間ランキング文庫部門で第1位!たちまち重版し累計40万部になりました。発売と同時に予想を超える大反響を頂いておりますが一部では在庫が切れている書店もあります。足を運んで頂きながら購入できなかった皆様、申し訳ございません。緊急対応し順次配本されます。よろしくお願いします。
406
複製原画とポストカードセットの販売を開始しておりますが、こちらも続々ご注文をいただいております。中でも限定200枚の山田章博氏のサイン入り複製原画が人気です! ぜひ覗いてみてくださいね。
shinchosha.co.jp/12kokuki/goods/
407
12年ぶりのオリジナル短編集に「泣いた!」という感想を今回はたくさんいただいております。今作は、人々の「ひたむきさ」に本当に背筋が伸びる思いです。まだお読みでない方も、週末に是非!『丕緒の鳥』の投げ込みチラシのお知らせも見てくださいね。shinchosha.co.jp/12kokuki/serie…
408
それから、嬉しいご報告もあります。昨日から発売になった『丕緒の鳥』の重版が決定しました! 皆さまの応援の賜です。雨天のなか書店まで走っていただいた方も多く、facebookとtwitterには「読んだ!」「感動した!」との声が朝まで寄せられました。引き続き応援してくださいね。
409
『丕緒の鳥』に、早速お詫びがございます。誤植を見つけてくださった方からtwitterに書き込みをいただきました。ありがとうございます。315p 4行目の清白は支僑の誤りです。申し訳ございません。先程、小野不由美さんからも御礼がツイートされました。
410
誤植情報をありがとうございました。誤植というより、明らかに作者のミスです…。なぜこうもウカツなのか(泣)買ってくださったみなさま、本当にごめんなさい。(小野)
411
関連商品のお知らせです。「十二国記」全巻のカバー画と挿絵を担当する絵師・山田章博氏の壮麗かつ迫力ある作品が素敵なグッズになって登場!第1弾は、限定200枚「山田章博直筆サイン、シリアルナンバー入り複製原画」と「ポストカードセット」です。shinchosha.co.jp/12kokuki/goods/
412
待望の「書下ろし長編」只今鋭意執筆中!! 小野不由美先生が新潮文庫「十二国記」《完全版》シリーズのために書下ろす「新作長編」の執筆が順調に進んでいます。長編刊行時にはスペシャル・プレゼント(!)も実施予定ですが、今回のプレゼントの数字マークは除きますので、安心してご応募ください。
413
投げ込みチラシでお知らせしましたが「十二国記」シリーズ12年ぶりのオリジナル短編集刊行を記念して、小野不由美先生のメッセージ入り・山田章博さんの描き下ろしイラストの特製「暑中見舞い」を抽選で1万名様にプレゼントします!詳細はこちら[→]shinchosha.co.jp/12kokuki/log/4…
414
十二国記シリーズ12年ぶりのオリジナル短編集『丕緒の鳥』が本日より書店店頭に並んでいます!今日はあいにくの雨ですが「買ったよ!」「ゲットしたよ!」の声が続々届いています。ありがとうございます。己の役割をひたむきに全うしようとする男たちの物語、早く皆さんと感動を分かち合いたいです。
415
《『丕緒の鳥』収録作品のご紹介》「風信」は、暦を作る仕事を担う男たちの物語です。現代に生きる私たちにとって、暦は日付けやスケジュールを確認するもの。しかし、じつは命を司るもだからこそ作り続ける者たちがいます。そのひたむきな情熱に胸打たれます!
416
417
《『丕緒の鳥』収録作品のご紹介》「青条の蘭」は、山を守る役人が主人公です。立ち枯れていく林を見つけ、再生を果たすため王の許へ走る男の物語。己の仕事を成し遂げようとする姿に身が引き締まります。ひたむきな生き方は圧巻です! p.tl/5RjB
418
発売が目前(あと5日!)になりました。「全巻を読んでいないと理解できませんか」という問い合わせをいただきました。既刊全てを読んでいなくても大丈夫です。但し『風の万里 黎明の空』までを読んでいると更に理解でき、楽しめる物語になっています。この順で刊行するのには、意味があるわけです。
419
小説新潮」7月号(6/22発売)に、小野不由美『残穢』の山本周五郎賞〈受賞記念特別寄稿〉「『残穢』――補遺」が掲載されます。「呼び声」「黒い手」「おれ、おれ」。新作怪談、一挙三作!shinchosha.co.jp/shoushin/
420
「落照の獄」は柳国を舞台に司法官と連続殺人犯の闘いの物語。罪なき人々を殺めた男に死刑を求める声が上がるが量刑の決断もまた命を奪うことに外ならない。死刑は是か非か──命の重さの意味を問う。今作の解説は辻真先@mtsujijiさん。小説を読み終えた後、物語の魅力が再び深く刻まれます。
421
発売前から続々予約をいただいておりますが、Amazonの本のベストセラーランキングでも土曜日から3日連続1位に! 発売まで10日を切りました。当日、書店で手にする実感も是非!表題作「丕緒の鳥」のあらすじは既に新刊の案内で発表しましたので、その他を順番に紹介いたします。
422
『丕緒の鳥』の発売まで、あと2週間! 「待ちきれない!」というコメントもたくさんいただいております。今作は、この世界ならではの仕事に賭ける男たちの物語です。「十二国記」の世界観を知っていると、より一層楽しめますよ。収録作品は「丕緒の鳥」「落照の獄」「青条の蘭」「風信」の4編です。
423
424
なぜ新潮文庫が《完全版》なのか、と多くのご質問をいただいています。なぜかというと「十二国記」の原点となる『魔性の子』から続く一連の物語に加え、今月末発売のオリジナル短編集『丕緒の鳥』さらに、新作書下ろし長編までの全作品が「ひとつの物語」となる《完全版》として順次刊行するからです!
425
『丕緒の鳥』の表紙ができました。《完全版》「十二国記」シリーズの裏表紙には、それぞれ物語で重要な意味をもつ絵柄が配されています。今回の裏表紙も、山田章博氏の描き下ろしです。お楽しみに! p.tl/5RjB