301
“該当箇所のネジは不審物ではないことを確認いたしました。
なお、当該のネジは既に撤去してあります。”
それを不審物というのでは?!!!!???
アトレヴィ大塚 多目的トイレ内の不審物について|アトレヴィ大塚 -atre- atre.co.jp/otsuka/news/48…
302
もーやだこの国
「飲む中絶薬」審議を見送り 厚労省「パブコメの分析、間に合わず」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR3S… #
303
結局、許してると大人になっても悪いことを悪いと認識できない
「まだトレーニング中の年齢だ」というのは、結果が出るのは今ではないというだけで「トレーニング」せずに放置して許していいとは全く違う。 twitter.com/tokushinchanne…
304
「運んでほしいものがあるんです」「本だったんですけど」
本も危ないので、親切にするときは気を付けて
viet-jo.com/news/social/16…
305
これはマジで自戒なんですけど
90年代までにこの世に生を受け、00年代に青春を送った
サブカルで産湯に浸かった組……ちょっとユーモア言おうとして、不謹慎なことを言って顰蹙を買うことしがちなんじゃないかな…
やめよ!!!!な!!後輩や部下はともかく、世間は笑ってくれないぞ!!!
306
高齢者のやばやば不謹慎クソ差別用語にゾッとしてきただろ!!!
おなじ轍を踏むな!!!!!!!
307
そういや、わたし”20%オフ”の計算ができないんですよ
そういうと「0.8をかけるだけでしょ」と言われるんだけど「1万に0.8をかけてでてきたこの数字が、何を表すか」「これが正解なのか」が”わからない”んだよね
信じられないというか…だから、計算して確かめてでてきた数字が仮に間違っていても→
308
略して少子化加速プラン… twitter.com/mainichi/statu…
309
これ、発達保護者からすると“担任教師主導でいじめされるクラス” twitter.com/sou19931002/st…
311
”特に男がいる時には猫撫で声で言わなきゃいけない雰囲気”
それは、子どもを利用して自分の評価をあげようとしている行動なのに
なぜ子連れへの憎しみに変えようとするんだろう?言わなきゃいいんよ。 twitter.com/totemo_iikodes…
312
こんなことされたら多動連れてって全員に(あ、無理ってほんとに無理なんだ)と思わせてやるからな!!!!!!!!!!!!
news.yahoo.co.jp/articles/241e3…
313
つーか、自治体によってはもう無料なんですけど
他の自治体と比べて格段に受診数が多いんですかね…?っていう話になるよね
そこ比較すれば簡単にわかるのに、やらないんだな…国…… twitter.com/emil418/status…
314
こないだ美術館行ったとき、未就学のお嬢さんが絵をべったり触ってて
「ヒッ…あの…さわっ……ダメあの…」って言葉に詰まっちゃって(未就学だし、泣いたらパニックで絵を傷つけちゃうかもなので強く言えないし泣かしたくないし)
目があったから首を横に振ったら手を放してくれたんだけど→
315
3位が『音読で恥をかいた』、2位が『読みたくない本を読まされた』、そして1位が『なぜ本を読まないといけないのかを教えてもらったことがない』
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
316
ねえねえ!もうさしかわってる!!!!!!
さすが!!!!!! twitter.com/parfaitthestud…
317
ご自衛バッグじゃん
acnestudios.com/jp/ja/spike-sh…
318
ハハッ……入学式のメイクに「騒ぐと面倒そうな親」に見えるようにって考えながらメイクしてる保護者、おれ以外にいますかってね……
319
この施策、少なくとも20年続けます。嘘ついたら終身刑になります。くらい約束してくれないと、実現したとて、2年ですぐやめるだろ
“子どもが3人いれば月10万円” 異次元の少子化対策の目玉「児童手当」の拡充 news.yahoo.co.jp/articles/0e577…
320
医師からもらった「死亡診断書」は、直ぐにコンビニに走ってコピーを5部取る。死亡直後はこれだけの知識で十分です。
手続きを早くし過ぎないことも大切です。「銀行に知らせないと!」という方が多いのですが、逆に銀行には、すぐには知らせません。 gentosha-go.com/articles/-/501…
321
引用・リプでいろいろ教えてくれてありがとう!
・診断書のコピーはだいたいの場合葬儀屋さんがやる
・病院に詰めてる葬儀社は割高なことがあるので、生前に決めておくといい
・法定相続情報一覧図作れ
・手元に現金を用意
・公正証書遺言の有無を確認しておく
322
Jアラートを鳴らしたのは、問題ないと思うんだけど
避難訓練が大得意な日本において、なんで“ミサイルが落ちると言われたら〜せよ”の訓練をしないんだろ?
地下鉄は安全なの?
家の中なら窓のない部屋に入る…としても、そのほかにいた場合は?
コンビニにいたら?とか…
323
おばちゃんパークのやつ、まーたあの漫画家か…
デートDVを黙ってやり過ごすのを“賢い”と呼び、結婚した“友達”の陰口を言い、“おばちゃんの優しさ”を求めてくる……
まあ、そういう(家父長制)ことよな…
324
こないだ男性用の型で作ったカスタムメイドのスーツを着たら
快適も快適…ほんっとによかった。
パンツに深いポケット、ジャケットのポケットも“使うためにある”もの
わたしはかなりカーヴィーなので、みっともなくなるかな?と思いきや、むしろ胸尻が強調されなくて超快適だった
325
行けない?ならば休めの家なんだけど
・休み当日はゲーム禁止
・テレワ親がいるのでテレビ見られない
・朝、昼ごはんは自分で用意
・宿題ぶんの勉強はする
これで子供が休みたいって言うのは、もうズル休みじゃないんだと思う。