suna(@sunasaji)さんの人気ツイート(古い順)

176
そもそも日本の感染症対策は、世界各国の間違った対策ばかりを取り入れて、間違ったことがわかっても方向転換もやろうとしないことが多すぎる。 •PCR検査抑制論 •コロナ風邪論 •空気感染軽視論 •飛沫感染メイン論 •マスク不要論 •水際対策軽視論 •ゼロコロナ幻想論 いいかげん、現実見ようよ。
177
ワクチンの誤情報の話をしてるけど、非科学的なデマでしかなかったPCR検査抑制論も、2020年2月にたった15名から広げられ始めたのよね。 しかも検査抑制論の方は専門家や医師が主導してて、それがなおさら被害を広げたし、ほぼ誰も撤回も反省もしてない。 日本独自の悲惨な話。 juninukai.theletter.jp/posts/a3c7ea30… twitter.com/norichikahorie…
178
これ何言ってるかよくわからないんだけど、ワクチン非接種者エリアに非接種者を集めたらなおさら危険だし、ワクチン接種者の壁で守らなければならなかったのではなかったの? ワクチン打っても感染するときはするし、直近にPCR陰性の人もクーポン対象になるのよね? そもそも検査無料化するのよね? twitter.com/yahoonewstopic…
179
検査抑制論を撒いた人が新聞社を退社… twitter.com/marikotkhs/sta…
180
東京154人。 いまこそPCRの大量検査を頑張るべきなんだけど、なぜだと思う? コロナ制圧に成功している中国台湾NZはどこも感染者が減った時期に検査徹底してるから。 どうしてかというと、感染症は火事みたいなものだから、下火になったときに徹底的に消すことが有効だから。 twitter.com/sunasaji/statu…
181
jiji.com/jc/article?k=2… NZ首相、「コロナゼロ」戦略断念 デルタ株封じ込めできず コロナゼロ断念というが、首相本人はそう言ってないし、むしろ「コロナゼロ戦略を直ちに撤回するわけではない」と言ってるわけだから、タイトルは全く逆で、誤報に近いのでは? 国土の大半が流行から守られてるし。
182
緊急事態宣言が意味なかったとか、五輪が感染拡大に影響しなかったとか言ってる人はこの短い動画を見といてほしい…。可視化の威力を感じる。 twitter.com/ryseto/status/…
183
fukuishimbun.co.jp/articles/-/141… エキノコックス定着やばすぎる。 「まん延している状況ではない」とか「動向を注視している」とか「調査対象を広げるとなれば、一からの態勢づくりが必要だ、と慎重な姿勢」とかウィズコロナの日本でも言ってるよな。 でも誰もウィズエキノコックスやろうぜとは言わないよね。
184
日本はなんでコロナ禍始まって2年も経とうとしてるのに、未だに「医師がPCR検査しないと逮捕!」みたいなことをやってるのか。 中国はじめ検査を大量にやってる国は、ただでさえ少ない医師だけにPCR検査をやらせたりはしていない。 むしろ病院を患者殺到から守るためにこそ病院外の検査が必要なのに。 twitter.com/jijicom/status…
185
なんやこれ、大問題すぎるやろ、何のための選管や、あほかよ…。 twitter.com/SdYr3aoglDVrvI…
186
日本はどうしてわざわざ坂道の途中でバランスを取るみたいな、難易度の超高いことをやりつづけようとしてるのだろう…。 今は坂を登り切ればラクになれる所にいるのに。 それは世界的に見ても凄いチャンスなのに。 頂上が見えるとすぐGoToとか言い出して玉を押し下げて失敗を目指すのは何がしたいん? twitter.com/ryseto/status/…
187
2年近く経って与党議員が「診断の迅速化、正確化にはCTが有効」とか言ってるのは残念としか言いようがないけれど、少し安心できたのは引用でもリプでも多数の真っ当なツッコミが入っていること。遅かれ早かれ、デマは駆逐される運命にある。そして一枚噛んでたのはCT大手のキヤノンメディカルだった。 twitter.com/ishiharanobu/s…
188
なんでコロナ禍終わってないのに手で接触しまくってるんだ? 人も密やし。 この2年間で何を学んだのか? twitter.com/sugawitter/sta…
189
あとひと押し、たとえばちょっと天気が良かったり投票率が上がったりしていたら、野党共闘が議席を大きく塗り替えていた可能性もあるから与党寄りの人々が野党共闘を必死で失敗だったことにしようとしているのだな。 もちろん前向きな反省はすべきだが、とても有効な策だったという見方が前提になる。 twitter.com/ken_nakano1964…
190
コロナ禍そろそろ2年になるのに未だに検査抑制してるのか。 そもそも特異度99%とかのデマで検査抑制を主張した専門家の殆どは未だに誤りを撤回してないよね。 ここを間違ってる限り、何度でも感染は再拡大する。 なぜなら火種が早期に探せないから。 火事も最後まで消した方が再炎上せずに済むでしょ? twitter.com/4803lqujlrlxit…
191
重症化してから超高価な治療薬に頼るより、検査徹底してそもそも感染拡大させないことに注力したほうが安くつくし、そもそも日本以外ではPCRは大して高くない。 抗体カクテル療法だって重症化する前に使った方が効果が高い。 より早期に対応するには検査を潤沢に安価に迅速にする以外の手は無い。 twitter.com/la_neige_haruk…
192
内調がDappiとの契約の存否を不開示。理由が「存否を明らかにした場合、悪意を有する相手方が抵抗・妨害措置を講じる」からとか言ってるが、契約が無いなら無いと言えばそんなことにはならない。アカウントも止まってるのにこういう答えをするのは黒だと認めたようなもの。Dappiの金づるの一つは内調。 twitter.com/freeze210929/s…
193
二酸化炭素持ち出せば原子力擁護できると思ってる雑な話があるけど、原子力は二酸化炭素より遥かに厄介な放射性廃棄物を出す上に、10万年厳重に管理し続けるための二酸化炭素排出量を考えたら全然割に合わないのよね。高レベル廃棄物は側に立てば20秒程で致死量の放射線量になるし高熱も出し続けるし。 twitter.com/nucl_power/sta…
194
PCR検査抑制の愚かなところは、これから先にどんな感染症のアウトブレイクが起きたとしても、検査抑制している限り必ず初動は遅れるし感染者発見も遅れるし蔓延期の拡大抑止にも手間取るし収束にも時間が掛かる事なのよね。そんなときに、新型コロナにしか使えない抗原検査キットは全く役に立たない。
195
news.yahoo.co.jp/articles/a77b7… 南アフリカの変異株、日本では未確認 官房長官「情報を収集中」 情報収集?目の前に流れ込んでくる入国者にしっかりPCRしてから言えよ。 感度悪い抗原検査をわざわざ空港で使うメリットは殆ど無いでしょ。 いつまでやんの? 何度繰り返すの? #空港検疫をPCRに戻して下さい
196
#ねえねえ尾身さん #空港検疫をPCRに戻して下さい #オミクロンを日本にいれるな 完全に侵入を防げないとしても、検疫をしっかりやるほど、精度の良い検査を頻回にやればやるほど、国内への拡散を遅らせることができる。 今はオミクロン株を持つ事前確率が高いのは入国者である。 まず蛇口を絞ろう。 twitter.com/sunasaji/statu…
197
#空港検疫をPCRに戻して下さい たとえ空港内に十分な隔離スペースがなかったとしても、ホテル移動後の陽性者をフォローしやすくなるので、精度の高い検査をやれるに越したことはない。そのための費用は、GoToとかに使ったコロナ対策予算から比べれば僅かでしかない。 まずは入り口の漏れを減らすべき。 twitter.com/sunasaji/statu…
198
日本はコロナ禍で2年経つのに、最初の入り口の空港検疫で高精度のPCR検査をしない言い訳として、「コンテナくらい大きい」とか言っていた。 一方で中国は、1年以上前にPCR検査機器を満載した検査バスを各地で量産して現場に投入し、残り火を消すために使って成功した。 #空港検疫をPCRに戻して下さい twitter.com/sunasaji/statu…
199
抗原検査はPCRより感度も特異度も低く、偽陰性も偽陽性も多くなる上に、値段も安くなく、抗原定量は時間も大して早くなく、PCRより大量検査に向いてるとも言えず、無症状の多い空港スクリーニング検査にはそもそも向いてない。 なんで最適と思ったのか、完全に謎。 そう思わせた厚労官僚を排除すべき。 twitter.com/mainichi/statu…
200
日本の感染症専門医の教育課程では「感染症は感染者から広がる」とか「PCR検査は感度も特異度も高い検査である」とか「無症状者への検査には精度の高い検査を使う方がよい」とか「ウイルスは空気を媒介して感染することに気を付ける必要がある」みたいな基本的なことを教えた方が良いような気がする。