826
WBC、現実とフィクションの区別もつかんのか?
827
最終回9回3ボール2ストライク2アウトでピッチャー大谷vsバッタートラウトで空振り三振、やりすぎて編集部が流石に止める
828
最終回で「この大谷って人、バット打つの上手くない?」「この大谷って人、足速くない?」「この大谷って人、ボール速くない?」が全部出るの、やりすぎやりすぎ
829
「大谷翔平が……ブルペンから出てきました!!」でCM入るの、編集部のアオリまで見えたからな
830
WBC、村上が大英雄になったのを良いことに地上波でさえ「今だから言えるが……」のノリでリアタイ時の村上をボロクソ言ってた節がボロボロ出てくるのおもろすぎる
831
これで日本負けてたら決勝で日本国民全員がヒレ組みながら「アロザレーナがヤバいのは知っとんねん」って頷いてたからね
832
5-6、アロザレーナとかいうよく分からんレフトさえいなければ5-13だったんだが?
833
吉田、同点3ランで明確に「やれる」バッターなのが自他ともに分かってる上で耐えて村上に託せるの、漫画のキャラ?
834
大谷で流れを作って吉田がジッと耐えて村上がぶっ放すの、オタクが一番好きなキャラは吉田
835
大谷が一発打って「オラお前ら来いよ!!」から明確に流れ出来てたの、やっぱスター選手ってすげえなぁ
836
レフトに捕られるなら右に場外ホームランすればいい……これがデータ野球というヤツですよ
837
野球のルール考えたヤツ、ホームラン以外の球を全部取ってくるレフトの存在を想定してなかったのか?
838
あのレフトがいなかったら7点入ってるんだが!?
839
840
雪女のブレスはお風呂で作った泡を飛ばす要領で掌を受け皿にしてフーなのに、雪男のブレスは大口を開けてゴアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
841
雪女←神秘的、かっこいい、妖艶、エロい、白髪、スケベ
雪男←雪山にいる男
842
ライザ1、クソ田舎ファンタジーとしての質感はもちろんの事、全体通して「モラトリアム期間中にイベントが発生したのでギリギリ駆け込みセーフだったが、ライザリン・シュタウトという天才の才能は何もなければこのまま島で潰れてました」というギリギリ感が常にうっすらとした膜で包まれている
843
逃げ若アニメ化、そらするに決まってんだろなんだけど、この時代設定の作品がジャンプの看板としてアニメ化されるの改めてビビるよ
846
ナラティブ、飲み込みづらいところでVigilante流して場の空気全部持っていけばええやろするのが上手すぎる
847
「三女神AI様にご相談すればすべての問題は解決するぜええええ!!!!!!」みたいな空気、どう考えてもAI崩壊ルートしかないだろなのに、そのAIの方から「いや結局やるのはトレーナーとウマ娘同士なんだから、最終的な決断は自分らでやった方が悔いは残らないゴドよ」してくるの、本気か?
848
娘はねぇ、歩けるんですよ!!!!!!📢
849
ヒメノ様はねぇ!!!!!理想の王様なんですよ!!!!!!!!(拡声器)
850
金で済むと思ってる?バーカ言ってる!!脚が動かないというのはねぇ、お金じゃないんですよ!!