326
【Yahoo!配信】大阪府の最新資料に基づき、連日報道発表されている「死者数」の内実についてまとめました。
▼大阪府、"第6波"死者の93%が70代以上 老衰・誤嚥性肺炎もカウント
news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…
327
読売新聞が【独自】って書いていますけど、私が取材して2/23Yahoo!で記事化し、2/27に続報を出している内容と全く同じなのですが・・・?でも主要メディアが追いかけてくれたことは良かったです。 @Yomiuri_Online yomiuri.co.jp/national/20210… twitter.com/TetsuNitta/sta…
328
【要注意投稿】この方の一連の投稿はミスリーディングです。小池知事が宣言発令当初の公式会見で「1日500人、ステージ3が目標になる」と明言した事実に触れていません。2月2日会見で「3月初旬に1日当たり140人以下」に突如言及しましたが、これが解除の基準だと明言したこともありません。(続) twitter.com/ojimakohei/sta…
329
【続報】中学武道に銃剣道「追加」ではなく「明記」 朝日新聞、ミスリード指摘に紙面で回答
news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…
→朝日新聞が「Re: お答えします」コーナーで回答。明確な訂正はしなかったものの、「追加」ではなく「明記」との表現に事実上修正した。
330
3)「大阪府も軽症中等症病床が徐々に埋まりつつあり、現在52.4%に達しています」というが、その内実は「軽症の入院者が75%」(吉村知事が1月21日読売テレビで言及)に触れていない。入院の必要性の低い患者が病床を埋めている可能性を検証していない。
news.yahoo.co.jp/articles/7347e…
331
【改憲勢力報道】朝日新聞、論説主幹コラムを訂正 改憲勢力「初めて3分の2」は誤り
bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
→今年の参院選以降、主要メディアはこの種の誤報、ミスリードを繰り返してきた。日本報道検証機構が矛盾点を指摘し、誤りを認めたのは朝日新聞が初めて。
332
【お知らせ】Yahoo!ニュースのトピックス・国内に掲示していただきました。
|news.yahoo.co.jp/pickup/6199185 「記者クラブ廃止」「独立機関設立」… 国連特別報告者の提言を大手メディアは無視
333
今日からアクアシティお台場、新丸ビル店、コレド室町など都内有数の大型商業施設が一斉にレストラン等の営業を再開。中には東京五輪オフィシャルショップも。東京都の特措法に基づく要請に事実上反旗を翻した形
note.com/verify_corona_…
334
「日本の子どもにとって、コロナは風邪レベル」こんなことはコロナ禍の当初から分かっていることです。様々な制約、行事とりやめなど今も続いています。以下、大阪府のデータ。詳細は→note.com/verify_corona_… twitter.com/BFJMedical/sta…
335
これまで繰り返し指摘してきたことですが、特措法に基づく「時短要請」がなされても法的には「行政指導」であり、従うかどうかは任意です。要請に従えば「自主的に閉店した」扱いになります。「時短命令」が発せられて初めて従う法的義務が生じます。▼2020.4.23事務連絡:corona.go.jp/news/pdf/youse… twitter.com/nhk_seikatsu/s…
336
東京都では、ワクチン接種率が高い高齢層の重症者も増加。65歳以上の接種率が1割未満だった第4波(4〜5月)の重症者数を上回っています。
note.com/verify_corona_… twitter.com/CoronaKaKensyo…
337
【Yahoo!配信】時事通信が「野党・マスコミが洗脳=菅長官」との見出しで配信した記事の「洗脳」を「宣伝」に書き換えた問題で、同社は訂正を出したのかどうか等の質問に対して回答を拒否した。一方、地元紙・陸奥新報は訂正の経緯を説明。
→bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
338
【安保報道検証】「朝日新聞が鬼の首でも取ったかのように書いている『宿営地には迫撃砲やロケット弾による攻撃が10回以上発生』を、陸自の派遣期間で割ると3カ月に1回。これは戦闘地域における砲撃とはほど遠いものです」(小川和久)
gohoo.org/15072501/
339
倉持麟太郎弁護士は取材に対し「緊急事態宣言下で、法的根拠があいまいな中で自粛要請がなされてきました。そういった日本社会におけるコロナ禍の不条理に対して、色々な方が色々なことを思っていたはずです。この訴訟が、そういった思いを集約する場になればと考えています」news.yahoo.co.jp/articles/01b1a…
340
憲法学者の木村草太・都立大教授が緊急事態宣言の発動要件を政令改正で緩和すればよい旨発言。他にも法令上の根拠がない公権力の行使の問題を法令違反と扱うなど、憲法学者として見識を疑う。
buzzfeed.com/jp/yutochiba/c…
341
【検証コロナ禍】小池知事は2月に入ると当初の解除目標を封印し、ハードルの高い目標を突然発表。解除の目安についての記者の質問を拒否したり、解除に関連した報道を慎むよう要求したりするかのような発言も繰り返していた。
news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…
342
【都知事選】都知事選 「主要3候補以外の放送時間は3%」 6人の候補者がBPOに申立て
bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
→民放各局が主要3候補に偏った選挙報道をしているのは放送法4条1項に反する可能性があるとして、6人の候補者が連名でBPOに申立書を送付した。
343
見直しも何も、従来から屋外でのマスクは強制でも義務でもありません。完全に任意です。それよりも問題は子供が強制されている現実。都医師会の理事が会見で「いつまで子どもにマスクを…」と問題提起したのは3ヶ月前ですが…→twitter.com/yanai_factchec… twitter.com/YahooNewsTopic…
344
【再び手抜き発表報道】この段階では「本日新たに判明した死者数」の速報値で、死亡日別人数は不明です。大阪府は「過去最多」と発表していません。
▼「大阪で50人死亡 過去最多」はミスリード 手抜き発表報道を繰り返すメディアの罪
news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…
▼発表資料 twitter.com/nhk_news/statu…
345
質問権を行使する基準も作らないまままま、支持率が著しく低下した内閣総理大臣が、世論におされる形で行使を決め、所管大臣に指示したとアピールする、この危うさ。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
346
毎年行われている全国戦没者追悼式も閣議決定により行われています(所掌は現在、厚生労働省)
rnavi.ndl.go.jp/cabinet/bib011…
347
【蓮舫氏告発】産経新聞が昨年10月、一面で「蓮舫氏を告発」と報じた事案は、夕刊フジ(zakzak.co.jp/society/politi…)によれば「『罰則規定がなく、犯罪として処罰対象とすることができない」などとして不受理となった」とのことです。産経新聞は今日まで全く続報していません。
348
先日、専門家有志の提言書が報道されたので厚労省サイトを確認したところ、尾身茂氏らの提言書とは別に、公衆衛生倫理や医事法などの専門家有志9名の提言書も公表されていたのを「発見」したのでした。報道の自由に報道しない自由も含まれるとはいえ、これはさすがに…
news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…
349
.@mainichiphoto @desler 【千葉女児殺害】産経新聞は記者指針で「過去においてメディアが無実の人を犯罪者のように扱った苦い経験を教訓として、裁判で有罪が確定されるまでは慎重な上にも慎重な立場を堅持しなければならない」と定めている。ところが、逮捕直後の朝刊には…
news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…
350
尾身会長はこれまで繰り返し「若者」が感染拡大の原因であるかのように警鐘を鳴らしてきました。これは本当にデータと事実に基づいていたのでしょうか?以下の「年代別陽性者数」グラフを見てみてください。 twitter.com/CoronaKaKensyo…