月竜の人(@Lunatic_Dragon)さんの人気ツイート(古い順)

1
冒険者の皆様へ ご好評いただいた狂王の試練場ですが密閉、密接、密集の三密にあたる恐れがある為皆さまの健康を考慮した結果誠に勝手ながら営業自粛とさせていただきます。ご了承ください。 あとアミュレットを取り戻した冒険者はいい加減に地上に戻りやがれください。 トレボー
2
(……きこえますか…きこえますか…今…ゲームおじさんの心に…直接…呼びかけています…そう…また…積みゲーする前に…イージーモードです…イージーモードで遊ぶのです…もう…あなたは…全盛期の腕ではありません…変なプライドは捨てて…適度な難易度で…遊ぶ…のです……)
3
TRPGには時に正しさよりも大事なことがあると思うので今後もうかつにサメを飛行させていきたい。
4
真・女神転生が配信されたのでSwitchとパワーグローブを悪魔合体させてみた。
5
昔、友人に「女性はなんでウェディングドレスを着たがるの?」って聞いたら「あれは女の夢なんだ。男だって結婚式でスコープドッグ乗る?って聞かれたら迷わず乗るでしょ?」と言われたので、それ以来ウェディングドレスを見る度に(こいつの肩は赤く塗らねぇのかい?)と言いたくなるのを我慢してる。
6
次にお前は「貴様塗りたいのか!」と言う。
7
まわりにすごいTRPGerはたくさんいるけど、英語も出来ないのに米国人ばかりの卓に参加して「アイアムジャパニーズスモーレスラー!ドスコイ!」だけで卓を盛り上げた友人には一生かなわない気がしてる。
8
同時期に出たゲーセンのファンタジーのゲームの自キャラ。 『戦士 魔法使い 僧侶 忍者』のタイトーのカダッシュや『騎士 魔法使い 吟遊詩人 忍者』のデータイーストのダークシールと比べると『男戦士 女戦士 ドワーフ戦士』のゴールデンアックスは最高にセガって感じする。
9
共感覚を持つ人は文字や音を色で認識してたりしますが、一部の古のTRPGerも1~3を赤、4~14を青、15~25を緑、26~36を黒、それ以上は金と認識しています。
10
うっかり任天堂がTRPGに参入した世界で、様々な卓を経験してきた古強者TRPGer達が次々に屍と化すリングフィットアドベンチャーTRPGが実現する事を恐れている。
11
ドラゴンランスのM・ワイス。マーベルヒロイックRPGの序文を読むと親近感が無限に湧き上がる。
12
トランプとかをシャッフルする意味のテンをきるが北海道の方言だと知って動揺が隠せない。
13
膿み傷の治療だけで我々を恐怖のどん底に突き落とすTRPG、それがウォーハンマー。
14
GMの罪というトレンドを見て「違う!違うんだ!最初の戦闘で全員気絶したのも2Lvキャラにファイアボール撃ち込んだのも公式シナリオに書いてあった事でぼくは悪くないんだ!初心者全滅したやつだってダイス目が偏っただけで不幸な事故だったんだ!!話を聞いて!ぼくだって言い分が…」ってなってる。
15
TRPGとはGMとPLで物語を紡ぐ遊び的な言葉を見かけるとサイコロも仲間に入れてさしあげろと思うマン。
16
昔のTRPGのクレリック、どんな悪い司祭も型破りな破戒僧もみんな頑なに刃物を持たないって戒律だけは守るの好き。
17
28日はボトムズTRPGやる事になったのでみんなで苦いコーヒーを飲まねばならない。 ルールブックで推奨されてるので仕方ない。
18
ダンジョン飯は初心者DMとベテランDMの赤裸々な実態を暴いてくるので恐ろしい。
19
Q:ぼくはGMやる時に戦闘バランスを取るのが苦手でいつも緊張感のある戦闘が出来ません。どうしたらいいですか? A:敵の名前をオーガーAとかじゃなくて"性欲を持て余したオーガー"とかにしてみよう。近づいてくるだけで只ならぬ緊張感が生まれるぞ!
20
そうか…今の時代は幼馴染の異性と小さい頃にTRPG遊んで大人になってからどこかの卓で偶然に再開するという事が起こりうるのか…そうか…
21
TRPG学級会もたまには平和に学級会らしくいろんな係とか決めたらどうだろうか。 例えば生き物係は「今月はゴリラ強化月間なのでシナリオのゴリラ成分を多めにして下さい」とか決めれるし、給食係なら「セッション推奨おやつはたけのこの里とします。きのこ派は見つけ次第処刑」とか言い出す。
22
TRPG上級者っていうから親の前で幼女のロールプレイをするような剛の者の話かと思ったら特にそんな事はなかった。
23
TRPGではたまにキャラクターがシナリオに参加する動機が無くて悩む時があったりしますが、そんな時は何かを感じただけで旅立った毒島のアニキの精神を胸に秘めていきましょう。
24
何故PLはGMが心血を注いだボスキャラは2ターンで倒すのに、ぽっと出の雑魚敵にはパーティが半壊するほど苦戦するのか。
25
カプコンD&Dの冒険者達は能力値が控えめなのでダイス目悪い族としては親近感が湧かざるを得ない。